『パワハラ上司を科学する』に寄せて
最近読んだ パワハラ上司を科学する という本が非常に良かった。 プロの研究者の方が一般向けに書いたものなのだが、 非常に 読みやすい。様々な研究結果をエビデンスとして提示してくれていて、内容も実践的で大満足だった。 本日は、そこで紹介されていた概念などを説明したり、 私自身の身の回りのことなどに当てはめてみたいと思う。 パワハラ行為を生み出す3つの性格特性、ダークトライアド 文書で注意・警告しよう 相手ではなく、相手の関心に関心を向ける 投資界隈にもカジュアルに他人を不幸にする人がいる GPT先生のご意見も聞いてみた パワハラ行為を生み出す3つの性格特性、ダークトライアド 一番印象的だったのは…
2023/05/21 17:34