chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【初体験】ルミネで漫才を見てきた

    新宿にあるルミネtheよしもとではじめて劇場で漫才を見てきました。漫才番組はよく見ますが、劇場では今まで見たことがなかったのでワクワクしました。 ネタで出演されたのは出演順に以下の7組とSPコメディでした。 ●マヂカルラブリー ●チョコレートプラネット ●ミキ ●囲碁将棋 ●銀シャリ ●あべこうじ ●タカンドトシ トップバッターは昨年のM-1王者のマヂカルラブリーの登場で会場は盛り上がり、テレビでよく見るチョコレートプラネットはコントで楽しませてもらいました。 個人的に一番面白かったのはあべこうじさんでした。 見事に客いじりを交えてネタの際中ずっと笑いが絶えず、もっと見ていたいし、また見たいと…

  • 2021年2月の家計簿~貯蓄率64%~

    家計簿 手取給料 449,000 家賃 123,000 ATM 0 カード 38,000 振込 0 収入合計 449,000 支出合計 161,000 貯金額は288,000円で貯金率は64%でした。 目標は貯金率を65%以上をしており、引き続き意識して対応していきたいです。 先月の収入と支出はこちらです。 pin-mile.hatenablog.jp 貯蓄率の推移 1月:40% 2月:64% 年間を通じてトータルで65%を上回るように頑張りたいです。 2020年は年間で貯蓄率59%でした。 収入 特に変化なしですが、資産運用は順調に推移しています。 pin-mile.hatenablog.j…

  • 2021年2月運用状況 ~前月比 +45万円~

    2020年2月よりアーリーリタイアを目指して、資産運用を開始しました。2021年2月末の資産運用状況です。 損益状況 商品名 投資元本 評価額 損益 eMAXIS NYダウインデックス 400万円 417万円 +17万円 eMAXIS 日経225インデックス 400万円 416万円 +16万円 eMAXIS 全世界株式インデックス 400万円 418万円 +18万円 合計 1200万円 1251万円 +51万円 一時3000万円以上リスク資産もありましたが、大統領選前に一度すべて売却してしまいました。 2月売買状況 20日の給料日にあわせてemaxisのNYダウインデックス・日経225インデッ…

  • ブログ開設1周年。FIRE達成の途中経過

    2020年2月23日にこのブログを開設して、本日2021年2月23日で1周年となりました。アーリーリタイアを目指して日々頑張っていますが、この節目に進捗状況を振り返ってみたいと思います。 今年に掲げた目標 ①ブログ投稿週2回以上ペース維持 ②google AdSenseから収益の引き出し ③年間貯金額400万円以上 ④年間貯蓄率65%以上 ⑤年間運用利回り4%以上 ⑥ポイ活動で3万円以上の収益化 ⑦旅行:島めぐり2か所以上 ⑧ボランティア参加 ⑨献血 達成!! ⑩体型維持(体重58~62kg) 今年に入ってまだ時間が浅いので目標の達成はまだまだこれからですが、基本的に順調なペースで進んでいます…

  • 「渋沢×北区 晴天を衝け 大河ドラマ館」オープン初日に行ってきました。

    東京都北区にある北区飛鳥山博物館内に「渋沢×北区 晴天を衝け 大河ドラマ館」行ってきました。 9時からのオープンで、開館前にオープニングセレモニーが開催されていました。 オープン初日なのでもっとたくさんの人が集まるかなと思いましたが、この時代、このような施設は時間指定が当たり前のため混雑はありませんでした。 通常チケット代は大人800円ですが、東京都北区在住者は2割引きのため640円で入館することができました。 館内は写真撮影が禁止のところが多く写真で紹介できませんが、以下のものがありました。 ●高さ8mの大型スクリーンによるドラマの世界観を表現した映像作品 ●ドラマの相関図、衣装、小道具の紹…

  • 2021年2月・300万円インデックス定期購入

    20日は給料日のためインデックスの定期購入を実施しました。 2/19にemaxisのNYダウ・日経225・全世界株式インデックスをそれぞれ100万円の合計300万円購入しました。 こちらは先月の購入時に投稿したブログです。 pin-mile.hatenablog.jp 新たにeMAXIS S&P500を新規に購入する予定でしたが、まだ私が利用している証券会社では扱いがまだなかったので従来どおりに3種類のインデックスを購入としました。 pin-mile.hatenablog.jp 投資評価額 商品名 投資元本 評価額 eMAXIS NYダウインデックス 400万円 417万円 eMAXIS 日経…

  • ソフトバンク・ラテンアメリカ・ファンド出資先一覧(2020年12月末)

    ソフトバンク・ラテンアメリカ・ファンドの2020年12月末時点の出資先が判明しましたのでまとめてみました。今回そのポートフォリオが初めて判明しました ソフトバンク・ラテンアメリカ・ファンド出資先一覧 名称 1 AlphaCredit Capital, S.A. de C.V. 2 Bancar Technologies Limited (uala) 3 Banco Inter S.A. 4 Buser, Ltd. 5 Contabilizei Company 6 Cortex Intelligence Ltd. 7 Creditas Financial Solutions, Ltd. 8 Fr…

  • ソフトバンク・ビジョン・ファンド2出資先一覧(2020年12月末)

    ソフトバンク・ビジョン・ファンド2の2020年12月末時点の出資先が判明しましたのでまとめてみました。2020年9月末は13社だしたが、3か月で25社まで増加となりました。 ソフトバンク・ビジョン・ファンド2出資先一覧 名称 上場 コンシューマー 1 Keep Inc. 2 Lenskart Solutions Private Limited 3 Memphis Meats, Inc. 4 OrderMark, Inc. 5 Whoop, Inc. エドテック 5 Global Online Education Inc. (Zhangmen) 6 Happy_seed (Cayman) Lim…

  • ソフトバンク・ビジョン・ファンド出資先一覧(2020年12月末)

    ソフトバンク・ビジョン・ファンドの2020年12月末時点のポートフォリオが2021年3月期の第3四半期の決算より判明しました。現在の保有上場株は8社で、一部売却等も実施しているため、2020年3月末の85社から3社減って82社となっています。 ソフトバンク・ビジョン・ファンド出資先一覧 名称 上場 コンシューマー 1 Brainbees Solutions Private Limited (FirstCry) 2 Bytedance Ltd. 3 Coupang LLC 4 Esquared Capital Limited (Klook) 5 Fanatics Holdings, Inc. 6…

  • 騒がしいソフトバンクGの一週間(2021年2月1週目)

    毎日ニュースが絶えないソフトバンクグループですが、2021年2月1週目(2/1-2/6)のニュースをまとめてみました。 来週はソフトバンクグループの決算を控えてより注目されます。 1日(月):アイリスオーヤマとの合弁会社、アイリスロボティクスを設立 3日(水):ZHD決算、 4日(木):エヌビディアのアーム買収で本格調査 4日(木):独アウトアインス上場初日に急騰、一時49%高 5日(金):ソフトバンクKK、業績予想を上方修正 6日(土):SPACをさらに2社新設 アイリスオーヤマとの合弁会社、アイリスロボティクス設立 この会社ではこのロボットの提供および販売を手掛けます ・自立走行が可能な乾…

  • 【初体験】スパイスカレーを作ってみた

    最近は自炊をする機会が多くなりましたが、特にレパートリーが増えることなく簡単な料理しかしていませんでした。 ただこれではダメだと思い、初めてスパイスカレーに挑戦してみました。 ただ料理初心者のため、スパイスなんて一つも持っていません。すべてを買いそろえるのは無駄になる可能性もあり嫌だなとおもったいたら、いいのがありました。 www.kaldi.co.jp スパイスミックスで材料はコリアンダー、ウコン、クミン、ブラックペッパー、パプリカパウダー、赤唐辛子、フェンネルの7種類が入っています。 レシピは「マラバールシュリンプカレー」「チキンカレー」の2つが記載され、王道のチキンカレーにしました。 w…

  • 【ボランティア】2週間四国一周モニター、自転車(電動)だけど。

    たまにボランティアに参加したいなと思い、Yahoo!ボランティアを見ているとやや驚きと参加できる人はいるのだろうかというものがありました。 E-BIKEで人生を変える四国一周! モニター参加者募集 募集定員:1名(女性) 募集詳細 ●E-BIKEでの四国一周サイクルツーリング商品を企画中でその商品モニターの手伝い ●高知空港をスタートで14,15日間をかけて四国を一周します ●1日の走行距離は40km~70kmで約4,5時間 ●期間中の食事、宿泊、保険、E-BIKEのレンタル代・保険代は無料 ●期間中は写真や動画の撮影を行い、毎日および完走後にレビューを執筆 volunteer.yahoo.c…

  • ARK InvestmentのBIG Ideasの昨年との比較

    最近注目度が上がっているARK Investmentは、つい先日RTF業界でトップ10入りしたというニュースがありました。 www.bloomberg.co.jp ARK Investmentの考え方 ARK Investmentは「イノベーションこそが成長の源泉である」との考えのもと、時代の先端に現れる「破壊的イノベーション」にフォーカスして調査している調査会社です。同社が考える破壊的イノベーションは以下の3つです。 ●劇的に生産性の向上をもたらすこと ●劇的なコスト低下をもたらすこと ●他のイノベーションをもたらすプラットフォームであること BIG Ideas 2021 ARK Inves…

  • 韓国でFIRE族が急増中

    FIREに関する記事が少しづつ見る機会が増えている中、お隣の韓国でのFIREの記事がありました。 japanese.joins.com トピックス チェさん(30)の例 ●10年以内に4億ウォン(4000万円)貯めてリタイアするのが目標 ●毎月200万ウォン(20万円)程の生活費をえられるよう年5%から6%の高配当株に投資 ●2017年から毎月収入の75%を証券口座に入れて、高配当株を中心に投資 ●4年で運用資金は1億ウォン(1000万円)に増加 韓国では住宅価格の高騰の中、コロナで給料が減少傾向のため資産運用が活発になっており、2020年キウム証券では20~30歳代の開設した証券口座数が25…

  • 【初体験】37歳ではじめての献血

    この週末初めて献血を体験してきました。 37歳になって初めてですが、何となく今まで献血をする機会がなく、一度は経験してみたいとずっと思っていました。 献血不足のニュースもあり、これを良い機会に参加してきました。 www3.nhk.or.jp 場所は「献血ルーム池袋ぶらっと」で、最初は事前検査で、血液型の確定と献血可能か調べます。 最初の献血のため、自己申告したO型が正しいか判定をする必要があり、試薬と混ぜて調べていましたが、O型で問題ないとのことでした。 その後はヘモグロビンが一定値以上あるかの確認です。ただ、その間近くの女性2名が基準値を下回っていたため献血不可とされ、献血をせずに帰られてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸ホームズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸ホームズさん
ブログタイトル
することないからFIREしてないだけ
フォロー
することないからFIREしてないだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用