滋賀県そば食べ比べ対決
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は地元滋賀のそば事情とおすすめのおそば屋さんについて考えてみたいと思います。 滋賀の麺文化 よく「関西はうどん文化、関東はそば文化」などと言われますが、関東で蕎麦が流行り始めたのは江戸時代以降のことです。うどん、そばの分布やそのルーツをたどると、うどんは北九州から四国、瀬戸内、伊勢など太平洋側の地域に広く分布し、一方、そばの方は出雲から山陰、福井、越前、信州、東北など日本海側を中心に広がっていることが分かります。 このことは、それぞれの原料である小麦粉やそば粉の原産地から考えると、小麦が東南アジアや…
2022/06/29 06:49