お酒の事について書いています。 お酒はワイン、ビール、発泡酒 焼酎が好きですが強い方ではないので お酒が苦手な方も お待ちしています!
1973年生まれ 趣味:山の麓を歩く事 好きな食物:ワイン、ピザ、柿の種 仕事:販売→流通
YEBISU プレミアムホップブレンド 年末年始も仕事があるため 年末最後の休みの今日が 我が家のパーティー♪ 何をどう飲むか悩みましたが 1缶目はおめでたそうな「エビス」。 味わうのを忘れた! 良いお年を・・・。 2缶目は最近のお気に入りの 「金麦深煎りのコク」 癒されます。 1年間お疲れ様! YEBISUプレミアムホップブレンド 生ビール、麦芽、ポップ、アルコール分5% 飲みやすさ★★★/コク★★ /麦っぽさ★★★ 金麦(深煎りのコク) 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★★★/麦っぽさ ★★ 晩御飯は 焼肉♪ ソーセージも焼いて 家族が遠避ける 自…
金麦ゴールドラガー/ 本麒麟 朝5時頃帰宅、 年末なので元気が出るように マックスバリューで 赤色の発泡酒を2缶買ってきて 朝酌です♪ 「本麒麟」もすっきりとした 発泡酒ですが、 「金麦ゴールドラガー」と比べると 麦っぽさ(苦み)を感じます。 「金麦ゴールドラガー」は「金麦」より アルコール分が高いですが 飲みやすいです。 今度は2つを比較してみたいです。 金麦ゴールドラガー 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★★/コク★★ /麦っぽさ ★ 本麒麟 発泡酒、麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★ /麦っぽさ★☆ 肴は 朝のマッ…
本搾りパイン&青りんご / クリアアサヒ 朝の5時位には帰宅して 朝酌している予定でしたが 年末で!?物量が多く 道路状況も悪かったっため 6時頃の帰宅となりました。 日曜日なので皆寝ています。 お疲れ様ということで 冷蔵庫で冷やしてある 「本搾り」と「クリアアサヒ」で 朝酌です♪ 「本搾り」から飲んだので 「クリアアサヒ」が苦く感じます。 逆の順番で飲めばよかった・・・。 (実は交互に飲んでいたのですが) 本搾りパイン&青りんご パインアップル、りんご、ウォッカ、炭酸、 アルコール分4% 果汁39%、香料、酸味料、糖類、無添加 飲みやすさ★★★/爽快度★★★/甘さ★ ⇊飲み合わせで今回はこん…
スパークリングワイン 朝7時前に帰宅。 土曜日なので皆寝ています・・・。 冷蔵庫を覗くと コンビニのスパゲッティーと 24日の夜に飲んだ スパークリングワインが ラップと輪ゴムで栓をして 少しだけ残っていたので頂きました♪ ラップに穴が開いていて 泡がパチリとも浮かばず 白ワインのようでした・・・。 ごちそうさまでした。 昼時スッキリ度★★ グラス1/3程度しか 飲んでいないのですが コタツで寝たので今ひとつ スッキリしません。 布団の方が暖かいのですが コタツで寝てしまいます・・・。 ミステリーワイン シーゲル今回飲んだワインは ⇊こちらで購入したセットワインです♪ クリック➝画面右上のセッ…
ベアレン (イノベーションレッドラガー) 岩手県盛岡市北山に工場がある 地ビールです。 ショッピングセンター吉田で購入。 缶のべアレンははじめて飲みますが 山形でも気軽にべアレンが買えて 嬉しいです♪ 原材料もシンプルで 缶のデザインもきれいで ツキノワグマが心をくすぐります。 グラスに注ぐと赤みがかった琥珀色に うっとりとします。 味も麦の風味をしっかりと 感じることができてコクがあり 美味しいです。 クリスマスイブの晩酌にピッタリでした。 特別な日にお勧めの1缶です。 べアレン(イノベーションレッドラガー) ビール、麦芽、ポップ、アルコール分5.5% 飲みやすさ★★ /コク★★ /麦っぽさ…
冬の鬼ビター 仕事が早く終わって 朝の5時頃家に帰ったので朝酌です♪ 「冬の鬼ビター」の500mlが マックスバリューに売っていたので 「深煎りのコク」とともに 買ってきました♪ 前回は夜に飲んだので あまり感じませんでしたが 明け方に飲むと苦さが体中に響きます。 苦い! でも「苦い」も癖になるかも・・・!? 冬の鬼ビター 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★ /コク★ /麦っぽさ★ ↑飲みやすさの★を1つ減らしました・・・。 本搾りグレープフルーツ 朝なので果汁を28%補給♪ 本搾りグレープフルーツ グレープフルーツ、ウォッカ、炭酸、アルコール度6% 果汁28%、…
YEBISU プレミアムホップブレンド クリスマスを意識した 缶のデザインでしょうか? 限定醸造です! ゴールデンエール、 麦芽100%と缶に記載の通り グラスに注ぐときれいな金色です♪ 味は苦みをしかっりと感じつつも 爽やかで飲みやすいです。 原材料もシンプルで美味しいです♥ YEBISUプレミアムホップブレド 生ビール、麦芽、ポップ、アルコール分5% 飲みやすさ★★★/コク★★ /麦っぽさ★★★ 赤ワイン2種 この間飲んだ残り 少しずつ楽しんでいます。 金麦深煎りのコク 「冬の鬼ビター」を 飲みたかったのですが ヨークベニマルには 売っていなかったので しめの1缶は冷蔵庫に冷やしてあった …
冬の鬼ビター イオンで購入。 売場には350mlしかありませんでした。 名前は大人気の「鬼滅の刃」を 意識したのでしょうか \( ´∀` ) 缶には「限定醸造」とあります。 「苦くてうまい!!」の文字通り 美味しいですが 青汁や熊の肝を想像して飲んだ為 思ったよりかは苦みを感じません。 チャンスがあったらもう1缶 飲んで見たいと思います。 冬の鬼ビター 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク? /麦っぽさ? 晩御飯は パスタ!?(ペンネ!?) 肴は タコ刺し(生タコ刺し最高!) 茹でたブロッコリー、 猪のチャーシュー (⇊興味があったらどうぞ) syuryo…
本搾り (薫りぶどう&芳醇りんご) 昨晩は仕事が早朝に終わるはずが 昼前までかかったので ご褒美!?で軽く昼酌♪ 以前に飲んだ 本搾り(パイン&青りんご)が 美味しかったので もう1本! と思って間違えて買い 冷蔵庫で冷やしていた 本搾り(薫りぶどう&芳醇りんご)を 頂きました。 ちなみに、飲みたかった (パイン&青リンゴ)は 売っていませんでした・・・。 味はちょっと苦みもありますが 甘くてフルーティーな感じで 飲みやすいです。 本搾り薫りぶどう&芳醇りんご ぶどう、りんご、ウォッカ、炭酸、 アルコール分4% 果汁60%、香料、酸味料、糖類、無添加 飲みやすさ★★★/爽快度★ /甘さ★★ 金…
金麦(深煎りのコク) 仕事が早めに終わって 午前4時前には帰ってこれたので マックスバリューに寄って 金麦(深煎りのコク)を買って朝酌♪ 美味しいけど早朝に飲むには ちょっぴり重いかもしれません。 金麦(深煎りのコク) 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★★★/麦っぽさ ★★ 肴は マックスバリューで買った 半額の牛肉コロッケ、 冷蔵庫にあった トップバリューのキムチ (甘口で食べやすいです)、 茹でたブロッコリー、 自作のザワークラウト、 テーブルの上にあった 鯛ご飯? 肉団子鍋?の残り。 ごちそうさまでした! 翌日スッキリ度★★ 年末まで夜番(夜仕事…
金麦深煎りのコク しばらくコレ押しかもしれません。 美味しいし癒されます。 金麦(深煎りのコク) 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★★★/麦っぽさ ★★ 晩御飯は ホルモン鍋(しめはラーメン)、 ウィンナーと手作りザワークラウト (酸味がウィンナーにすごく合います) 小鴨のレバー、ハツ、砂肝焼き、 (美味しい!シーゲルの狩猟ブログ) キムチとキャベツ♪ 赤ワイン2種 残りを飲み干しました。 シーゲルは ボジョレーヌーヴォー(ガメイ種)を 飲みすぎると頭痛になりますが 両方とも美味しいです。 クリアアサヒ しめはクリアアサヒ あっさりしていて しめにピッ…
金麦(深煎りのコク) 晩酌したったのですが 仕事で夜に交代する担当者が 体調不良とのことで急遽フル番 (T_T) でも、深夜2時くらいには 帰宅できたので朝酌!?です。 本日も昼前から仕事なので 350㎖缶で朝酌♪ 琥珀色に癒されます。 金麦(深煎りのコク) 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★★★/麦っぽさ ★★ 肴は ウィンナーと大根の煮物。 自作のザワークラウト (酸っぱくなっていて美味しい) 金麦(深煎りのコク) 昼からの仕事が無事終わって 夜も晩酌♪・・・一日2酌!? 明日は休みなので ゆっくり飲めます♥ 晩御飯は カレーライス、 チーズカルビ…
金麦2種 昨日、ヨークベニマルで 売っていなかった(探せなかった!?) 「金麦(深煎りのコク)」を求め 仕事帰りにマックスバリューへ行ったら ありました♪ ついでに隣にあった「限定醸造」の 「金麦(香りの余韻)」も購入して 晩酌です。 「金麦(香りの余韻)」は 香りが際立っているわけではなく 味がフルーティーな感じです。 何気なく缶を見ていると 「エールタイプ」とあります。 調べてみると エールは上面常温発酵 ラガーは底面低温発酵で それぞれ味に特徴があるそうです。 「エールタイプ」なので エールならエールと表示すると思うので エールタイプのラガーなのでしょうか!? 興味がつきません。 その後…
レモンサワー2020/ 本搾りレモン 昨晩飲んで美味しかった 琥珀色に癒されたく 「金麦(深煎りのコク)」を求めて ヨークベニマル2店舗を まわったのですが既に完売!?でした。 もともとは休肝日にしようと していたので??? 気になった サワーを飲み比べてみました♪ 1缶は新商品の「檸檬サワー2020」 甘みと酸味のバランスが絶妙で 美味しいです。 糖類、酸味料、香料、ビタミンCが 効いています。 もう1缶は「本搾りレモン」! 素朴で酸っぱく感じますが、 シーゲルは無添加の本搾り派です。 本搾りレモン レモン、ウォッカ、レモンリキュール、炭酸、 アルコール度6% 果汁12%、香料、酸味料、糖類…
金麦(深煎りのコク) ヨークベニマルで購入。 「限定醸造」とのことで 店頭には数本しか残っていませんでした。 深い琥珀色にうっとりします。 濃い色の割にはあっさりとしていて 飲みやすいです。 グラスに注いでゆっくり、ゆったりと 飲むことをお勧めします。 また買っておきたい1缶です。 金麦(深煎りのコク) 発泡酒、麦芽、ポップ、糖類、小麦、アルコール分6% 飲みやすさ★★ /コク★★★/麦っぽさ ★★ 晩御飯は 豚肉の野菜炒め、 酢だこ♪ 赤ワイン ビンセント ヨークベニマルで購入。 SEVEN&ⅰ PREMIUMです。 原産国スペイン。 ぶどう品種、テンプラニーリョ。 相変わらず低価格で美味し…
生ビール/発泡酒 翌日休みなので 何だか濃いビール、発泡酒が飲みたい と思いましたが、 仕事の帰りに買い物するのが 面倒だったので 直帰して家にあるビール、 発泡酒で晩酌です♪ 「神泡」、「金の稔り」、 「クリアアサヒ」をグラスに注いで・・・ それぞれの泡立ちが気になります。 シーゲルは「金の稔り」の泡立ちが 良いように思えたけど 注ぎ方ですかね!? でも、泡を観察していると 飲もうとする頃には 肝心の泡がなくなってしまうので 観察はほどほどにしておきます。 ザ・プレミアム・モルツ 生ビール、麦芽、ポップ、アルコール分5.5% 飲みやすさ★★★/コク★★ /麦っぽさ ★★ 金の稔り 原産国ベト…
ザ・プレミアム・モルツ/ クリアアサヒ 前回は缶のまま飲んでしまったので 今回はグラスで泡も楽しみました。 その後、「クリアアサヒ」を飲みましたが あまり違いはわからず・・・。 でも美味しかったです。 ⇊神泡サーバーが必要ったのか!? 神泡サーバー2020|プレモル | サントリー (suntory.co.jp) ザ・プレミアム・モルツ 生ビール、麦芽、ポップ、アルコール分5.5% 飲みやすさ★★★/コク★★ /麦っぽさ ★★ クリアアサヒ 麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、香料、アルコール5% 飲みやすさ★★★/コク★ /麦っぽさ 肴は 山形のスーパー 「元気市場タカハシ」で買った …
クリアアサヒ 本日は朝は二日酔いで モヤモヤしていて、 頭痛薬を飲もうかとも思いましたが 晩酌したいので我慢しました。 (自分の中で勝手に今日は 薬を飲んだら晩酌しないと決めた) 結局、夕方までモヤモヤしていたので さっぱりとしたクリアアサヒで 晩酌です。 クリアアサヒ 麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、香料、アルコール5% 飲みやすさ★★★/コク★ /麦っぽさ 晩御飯は ローソンのチキン類、 大根と手羽先の煮物です。 赤ワイン/キャンティ2017 今日もボーッと飲んでしましました。 〆はインスタントの ホットコーヒーを2杯。 明日も仕事、晩酌と がんばって楽しむぞ! ごちそうさまでし…
あっという間に12月師走です・・・。 ザ・プレミアム・モルツ シーゲルは府中育ちなので!? モルツが好きですが (府中にはサントリーの 工場があるから!?) 本当はあっさりした味が好き♥ もちろん普段は発泡酒派なので 買いませんし!?買えません V(T_T) 今回は仕事で6本入りの一缶が 運搬中にこすれて破損した為 破損商品の買い取りで めでたく!?飲むことが出来ました。 「悲しいやら嬉しいやら・・・」/(T_T) ですが、やっぱり美味しいです。 「神泡」とあるのに 缶のまま飲んでしまいましたので 次回はグラスで泡も楽しみつつ 頂きたいと思います。 ザ・プレミアム・モルツ 生ビール、麦芽、ポッ…
「ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。