退職、転職、現在の仕事、 ブログやアフィリエイト について書いています。 お待ちしています!
1973年生まれの40代、5人家族の父親です。 令和元年に20年以上勤めた量販店の店長から トラックドライバーに転職して頑張ってます! 好きな食物:ワイン、ピザ、柿の種 趣味:山の麓を歩く事
紫蘇ジュース ⇊材料は 紫蘇手鍋いっぱい。 (今年は茎や花も入れました) 水1リットル 砂糖200g (茶わん山盛りで250gなので 多すぎると思い200gにしました。 来年は150gにしようと思います) りんご酢100ml ⇊作り方は 紫蘇を15分程度煮て 紫蘇をザルで上げて 冷ましてからしっかり搾って 砂糖を溶かし りんご酢を投入してOK ⇊ペットボトルに入れて保管 長期の場合は凍らせます。 お好みでよいのですが 炭酸水などで薄めて飲みます♪ View this post on Instagram A post shared by sigeru (@shiigerus) ⇊去年の記事はコチ…
津軽 ゴールデンデリシャスと紅玉の 交配、早生品種。 キズ有りりんごだったので お買い得でしたが よーく洗って 磨いてピカピカにすると 皮ごと食べることもでき 愛着がわいてきます♥ 新聞紙にくるんで携帯。 酸味がまろやかで甘みが強かったので 食べやすかったです♪ 安いのを見かけたらまた買おーっと。 View this post on Instagram A post shared by sigeru (@shiigerus) ごちそうさまでした。
パンク修理剤 シーゲルはスコップを持ち運ぶために ジムニーの予備タイヤを外しているので 緊急時のためにパンク修理剤を購入しました。 当初はホルツの物を購入しようと思っていましたが サンデーにはホルツは売っていなかったので 下記の物を購入。 あとは万が一空気が足りなかった時のために ポンプを積んでいれば完璧ですネ。 ⇊時間がある時はコレで直したいですネ。 パンク 修理 キット タイヤ チューブレス 補修 車 バイク 汎用 緊急用 非常用 携帯 5回分 D08価格: 680 円楽天で詳細を見る ⇊ポンプはこういうのが欲しいです メルテック 空気入れ 高圧力 フットポンプ 足踏み式 ダブル 自転車 …
就職活動 トラックのドライバーをしながら 就職活動をチョコチョコとしています。 ようやく去年の活動を書く気になったので ご参考までに。 リクルートエージェント 登録しておくと安心感はありますが いまだに(2022年現在まで) 面接まで進めたことがありません。 特技がないからなのか 経歴が悪いのか 年齢か・・・。 現実はちょっぴり厳しいですね。 転職するならリクルートエージェント リクルートエージェントだけでなく 何社か登録しておくのがお勧めですが 結局は情報過多で見切れません・・・。 ド〇×△ホ▢テ ここはインターネットで 直接自分で申し込んだら 面接まで進めました♪ ⇊たしか・・・ まずは適…
千歳山 仕事が休みなので自転車でGO! 家から登山口までは1時間弱です。 林道 奥平清水!? 良い感じ♪ と思って登山口を過ぎ 林道を進んでいたら 草の種がズボンにびっちり つきました。 ⇊ワクワク。 ちなみに登山口は・・・ いつもあるかはわかりませんが ショベルカーが置いてあるところを 少し進んだ左手側の林道です。 作業場みたいでロープがはってあります。 標識はありません。 登り始め グランドキャニオン!? きのこ 名称不明。 虫がたくさんたかっていました。 美味しいんですね。 きのこ2 名称不明。 綺麗ですね。 標識 千歳山は ルートがたくさんあるので 迷いそうです。。。 標識2 奥平清水…
ボルト折れた /(T_T) 金属疲労でしょうか!? それとも寿命でしょうか!? 両方ですよね。良く折れます。。。 ホイールが熱くなっている時に 水かけたりするのも良くないようです。 ⇊全交換で一安心♥ タイヤ交換 外側の溝が減っているので 9月8日に実施。 荷物が重かったり 空気圧が低いとこうなるようです。 ジャッキ大と中を2本差しこんで インパクトでナットを緩めて タイヤを外します。 タイヤの下に段ボール敷くと チョット楽かも。。。 大型トラックのタイヤを爆発させると 死んじゃいますので 空気抜くのを忘れずに。 ⇊錆び錆び! 新しい中古のタイヤ!? ミックスタイヤなので 本当は新雪程度なら走…
りんご 品種はファーストレディー。 産地や時期によって 差があるとは思いますが。。。 果肉はチョイ柔らかめ 味はさっぱりした酸味を感じました。 少しねむかったのですが 目が覚めましたよ。 新聞紙にくるんで携帯してます♪ View this post on Instagram A post shared by sigeru (@shiigerus) それではまた。
「ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。