どうする家康 茶道風景の続き 天目茶碗の扱い
先日書いたNHK大河ドラマ『どうする家康』の茶道風景に注目織田信長の天目茶碗の扱い裏千家で学ぶ貴人点てでは、天目台から茶碗だけを手に取って抹茶を頂きます。信長は天目台ごと持ち上げて飲んでいたので、インスタやブログで書いたり、友達と話したりしていたら、八つ頭茶会では、天目台ごと持ち上げて飲んでいましたよ。表千家では、確か天目台ごと持ち上げたような?表千家では、一口だけ、岡田君のようにいたします♪その後、台ごと一旦おろして、両手で茶碗だけ常のとおりにもっていただきます♪など貴重なご意見を頂きました。考えてみれば、私が学んでいる作法は利休様以降に徐々に作られていったもので、最初の点前がどうであったか、他の流派がどうであるのかはある意味未知の世界でした。今回、テレビで思いがけず信長のお茶の飲み姿を目にすることで、...どうする家康茶道風景の続き天目茶碗の扱い
2023/07/14 10:56