こんにちは.Exeです.今回は使いやすいレベル5シンクロモンスターの紹介です. 選定基準は,展開に使える.もしくは除去,妨害ができるモンスターです. exe-dev.hatenablog.com exe-dev.hatenablog.com星5シンクロモンスターは星4以下のシンクロと違い,妨害や除去もできるカードが多数登場しています. それでは,見ていきましょう. TG ハイパー・ライブラリアン星5/闇属性/魔法使い族/攻 2400/守 1800 シンクロ/効果チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、このカード以外のSモンスターのS…
【遊戯王 デッキ紹介】7月新制限対応 幻影軸インフェルニティデッキ
こんにちは.Exeです!今回は来る7月制限に向けて新規インフェルニティデッキの紹介です! exe-dev.hatenablog.com exe-dev.hatenablog.com7月制限では「リンクロス」が死ぬ予定なので,過去に取り上げた記事のデッキは多きく弱体化されてしまいました. 「リンクロス」が死んだことにより,「ハリリンクロスケルビーニ」という最強の動きができなくなりました.「リンクロス」が生きているときは,「ハリファイバー」さえ出せばループに必要なパーツを多数確保することができましたが,それも7月からはできなくなります.そこで,今回は「リンクロス」抜きの新制限対応のインフェルニティ…
こんにちは.Exeです. 今回はコレクションパック2020で登場した「ヌメロン」を使用した手札入れ替えセットが何かに使えそうだったので紹介します.「ヌメロン・ネットワーク」で「ヌメロン・ダイレクト」を発動 「ヌメロン」4種類を特殊召喚 「希望の記憶」で4ドロー 「ヌメロン」4体で「鎖竜蛇スカルデット」をリンク召喚. 効果で4ドロー3枚入れ替え. 「バウンド・リンク」で「鎖竜蛇スカルデット」を戻して4ドロー4入れ替え. 以上で12ドローの8入れ替えになります. 以上のカードを使ったエクゾディアデッキがこちらになります. 【遊戯王 #ADS】頭の悪いヌメロンを使ったエクゾディアデッキ ヤバいです.…
exe-dev.hatenablog.com exe-dev.hatenablog.com こんにちは.Exeです.今回は不知火ヴェンデットデッキの紹介です. ヴェンデットは墓地のアンデットを儀式召喚できるので,除外されると効果を発揮できる不知火と相性がいいです.あとヴェンデットは儀式モンスターが全て微妙なスペックなのに加えてリリーサーが死んだので余計に弱くなりました. 許すまじドラグーン・オブ・レッドアイズヴェンデット儀式モンスターは下級ヴェンデットモンスターを儀式素材にすることで追加効果を得られます. 得られる追加効果としては以下のものがあります. 特殊召喚されたモンスターをフリチェで除外…
こんにちは.Exeです.今回は使いやすいレベル4シンクロモンスターの紹介です. 選定基準は,展開に使える.もしくは除去,妨害ができるモンスターです. exe-dev.hatenablog.com exe-dev.hatenablog.com 虹光の宣告者星4/光属性/天使族/攻 600/守 1000 シンクロ/効果チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いの手札・デッキから墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。②:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する…
【遊戯王 デッキ紹介】通常攻撃が全体攻撃で攻撃力3500の戦闘時効果を発動させないライトニングは好きですか?
こんにちは.Exeです. 今回はタイトル通り「通常攻撃が全体攻撃で攻撃力3500の戦闘時効果を発動させないライトニング」を使いたくて作ったホープデッキの紹介です.「通常攻撃が全体攻撃で攻撃力3500の戦闘時効果を発動させないライトニング」はライトニングにZW-阿修羅副腕を装備することで作ることができます.最強のライトニングで相手を殴り殺しましょう. 目次 メインデッキ EXデッキ 対戦 入れ替え候補 メインデッキ 竜宮の白タウナギ星4/水属性/魚族/攻 1700/守 1200 チューナー/効果このカードをS素材とする場合、他のS素材モンスターは全て魚族モンスターでなければならない。 シンクロも…
こんにちは.Exeです.今回は7月1日からの新制限の雑感を書いていきます. 以下が新制限のリストになります.【禁止】 リンクロス 【準制限】 輝白竜ワイバースター 処刑人-マキュラ ネクロフェイス ローンファイア・ブロッサム【制限解除】 深海のディーヴァ ドラコネット まずは禁止から 妥当. ハリリンクロスの流れをやっと見ないですむ. ハリファイバーを道連れにしなかったのが偉い.次に準制限 2019年の10月に制限になってからの緩和ですね. 多分OCGの方で「カオス」の新規が出たのでそれにむけての緩和と予想(来日はおそらく来年だが). 出張セットとしてまた暗黒竜コラプサーペントと使えるので個人…
【遊戯王 デッキ紹介】「ハリファイバー」+「セフィラの神託」で確定でアバターを出す! セフィラアバターデッキのすゝめ
exe-dev.hatenablog.com こんにちは.Exeです.今回は「ハリファイバー」+「セフィラの神託」の2枚から 「邪神アバター」を出すことのできるセフィラ×アバターデッキの紹介です.セフィラはサーチカードが潤沢なので安定性が非常に高くていいですね. また,展開系デッキにたまにある「このカードは絶対引きたくない」的なカードも存在しません. 安心してご使用いただけます.「セフィラの神託」と「スターダスト・チャージ・ウォリアー」を使用した確定サーチコンボは以前からありましたが,安定性がいまいちでした. しかし,「リンクロス」や「魔救の探索者」等の登場により安定した展開ができるようになっ…
こんにちは.Exeです.今回は使いやすいレベル3シンクロモンスターの紹介です. 選定基準は,展開に使える.もしくは除去,妨害ができるモンスターです. exe-dev.hatenablog.com exe-dev.hatenablog.comレベル3シンクロモンスターは前回のレベル2シンクロモンスターと比べて,母数も多く優秀で使いやすいモンスターが多いです.また,レベル2シンクロモンスターにはいなかった相手のモンスター効果を無効にできるモンスターなども登場し,効果の幅が広がっています. 霞鳥クラウソラス星3/風属性/鳥獣族/攻 0/守 2300 シンクロ/効果チューナー+チューナー以外のモンスタ…
「ブログリーダー」を活用して、.Exeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。