chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカ在住45歳 里帰り不妊治療日記 https://satogaerichiryou.blog.jp/

43歳で一人目を里帰り不妊治療で妊娠、2018年9月に出産。二人目も里帰り不妊治療で頑張ろうと思っています。

はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/18

arrow_drop_down
  • エストロジラオールジェルを処方してもらいました/子宝パワースポットの唐松神社へ

    〜現行の不妊治療のお話です〜今週期も卵胞は育ってこず。。。すると先生から経皮吸収できるエストロジラオールジェルの提案がありました。飲み薬のプレマリンは量を増やしちゃうと肝臓への負担が大きすぎるそうで。。。卵胞が育ってくるにはエストロゲンが十分にないといけ

  • 息子が乳頭混乱になり、母乳拒否

    〜2018年の一人目 妊活の時のお話です〜私は母乳の出が悪く、始めからフォーミュラとの混合でした。母乳を与えてから、旦那か母が 哺乳瓶で搾乳した母乳や液体ミルクを与えてその間に私が搾乳する。。。というサイクルでした。赤ちゃんに吸ってもらったり、搾乳して刺激を与

  • D9 今周期も撃沈。。。/ アメリカ行きのフライトがキャンセルに

    〜現行の不妊治療のお話です〜リセット待ちだった現行の不妊治療、生理が来て3日目から5日間クロミッドを飲んでいました。D9の今日 診察に向かいましたが。。。内診の結果 卵胞が育ってきていませんでした。鍼も週1で続けてるんですが、効果現れず。。。数周期この調子なので

  • 生後7日目の夜 急遽ERへ。。。

    〜2018年の一人目妊活の時のお話です〜なんとか育児をこなして1週間が過ぎました。母もいるし旦那も育休を2週間ほど取っていたので3人体制💪1週間目の夕方 息子の顔がちょっと赤くない?という話になり試しに体温計で測ってみたところ 。。。100.3F(37.94度)という結果。病院

  • 母乳が出ないため液体ミルクを与えることに

    〜2018年の一人目妊活の時のお話です〜退院して慣れない育児を旦那とあたふたしながらなんとかこなしていました。二日後に退院後 はじめての息子の診察の予約があったので退院してから初の外出。時間に余裕を持って病院へ。健康状態は良好だったものの、体重がちょっと減って

  • 赤ちゃんが寝ない。。。背中スイッチはしっかりあった

    〜2018年の一人目妊活の時のお話です〜午後に退院して帰宅。これから自分たちだけで。。と思うと不安でしたが3人の子供を育て上げた母がいたので 心強かったです。息子はほとんど寝ていましたが、起きたら母乳をあげなければいけません。これが痛いので、憂鬱でした。。。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
アメリカ在住45歳 里帰り不妊治療日記
フォロー
アメリカ在住45歳 里帰り不妊治療日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用