猫好きの副業ブロガーのニャニャニャです。 猫や小説や薄毛や、人生全般について、あれこれ書いていく雑記ブログです。 一生懸命、挑戦してます。 読んでくれたら、めっちゃうれしいです!
なんちゃって新型コロナウイルス用語のなんちゃって解説~言葉の意味を知り、笑おう~
新型コロナウイルスに関する報道では、パンデミックやオーバーシュートといった、聞きなれない言葉がたくさん出てきます。そうした言葉の意味を適当になんちゃって解説しています。コロナを笑い飛ばしましょう。
かわいい動物動画・gifまとめ101選~かわいい、爆笑、愉快な動物に癒されよう~
かわいい、かわいい動物gifばかりをまとめています。動物たちのかわいい、愉快な仕草に癒されましょう。動物に癒され、笑って、ストレス発散です!
新型コロナウイルスの被害が広がれば、物流がストップする危険があります。物流が止まれば、スーパーは品不足。ネット販売も配送が難しくなる。そうしたリスクに備えて、冷凍庫で食料を備蓄をすることをおすすめします。備蓄のための、おすすめ冷凍庫を紹介しています。
マスクがAmazonや楽天市場で買えるようになった!【新型コロナ必需品】
新型コロナウイルスの感染予防で必須のマスク。店頭から消えてしまっていますが、ネット通販で買うことができます。楽天市場やAmazonで販売されている、おすすめマスクやマスクの除菌スプレーなどを紹介しています。
【必見】かわいい猫動画・gifまとめ 95選~猫に癒されたきゃ、これを見よ~
かわいい猫たちに癒されたい!! かわいい、癒しの猫gifを厳選しております。猫って、なんでこんなにかわいいのか??猫に癒され、明日への力をもらいましょう!
ねこ猫ネコ動画・gifまとめ100選【かわいい猫にまみれるgif厳選】
猫に癒されたい人、この指とまれ! かわいい猫のgifを厳選しました。かわいい、愉快な猫たちに思わず笑顔になる。かわいい猫に癒されたいなら、ぜひ見ましょう!
最近ブログが窮屈になってきたので、思い切り自由に書いてみた結果がこれ!
ブログを書き続けて6か月。なんだか最近ブログが窮屈になってきて、書くのが楽しくない。なので、初心に戻って、何も考えずに、書きたいことを自由に書いてみました。思い切り自由に書いたので、気が向いたら読んでみてください。
世界の爆笑おもしろgifまとめ 100選【2020年最新ハプニング・ドッキリ・愉快なgif】
世界の愉快なgifを厳選しています。思わず爆笑しちゃうハプニングgifで気分転換をしてみませんか?
【新型コロナ】テレワークができず、電車通勤せざるえないときの予防対策まとめ
新型コロナウイルスの予防で、在宅勤務を導入する会社も増えましたが、テレワークができない人もいますよね。私も在宅勤務はできず、どうしても電車通勤をせざるをえません。電車通勤をするときに実践している、新型コロナウイルスの予防対策を紹介します。感染が不安な方はぜひ参考にしてみてください。
世界のアニマルgifまとめ 100選【かわいい、愉快な、癒される動物gif】
世界のかわいい、愉快なアニマルgifを厳選しています。かわいい動物たちに癒されましょう。暗いニュースなんて忘れて、動物たちの愉快な姿に笑い転げましょう。
コロナ後の世界で生きるということ ~戦争を知らない僕らの戦争~
平和で、のどかな世界は終わった。僕たちはコロナ後の世界で生きていかなければならない。日本も間もなく、ニューヨークのような惨状になる可能性が高い。新型コロナウイルスとの戦争だ。遅すぎる非常事態宣言が出ようが、長く、厳しい戦争になろうだろう。僕たちは覚悟が必要だ。
世界のおもしろ犬動画・gifまとめ 100選【爆笑・癒し・かわいい犬がいっぱい!】
世界のおもしろ犬gifを100個厳選しています。暗い時代だからこそ、笑って癒され免疫を高めよう!かわいい犬がいっぱい出てきます。ぜひ、犬たちで爆笑、ほっこりして癒されてください。
アベノマスクを見て、日本に絶望した話 ~後世に語り継がれる物語~
新型コロナウイルスとの戦いは、間違いなく後世に語り継がれる出来事です。教科書に載る出来事。それなのに、安倍政権は非常事態宣言を出さず、アベノマスクを配ると宣言する。安倍政権には絶望しか感じません。でも、僕たちは団結して、ウイルスを乗り越えましょう。最後に笑うのは僕たちです。
新型コロナウイルスの感染者が日本でも増加しています。緊急事態宣言、ロックダウン、まだ出ません。手遅れになってからじゃ遅い。緊急事態宣言は経済に悪影響が大きすぎるらしいです。でも、生命以上に大事なものってあるのでしょうか。僕は新型コロナがこわいです。そして、経済を優先する日本が嫌いです。
「ブログリーダー」を活用して、ニャニャニャさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。