猫好きの副業ブロガーのニャニャニャです。 猫や小説や薄毛や、人生全般について、あれこれ書いていく雑記ブログです。 一生懸命、挑戦してます。 読んでくれたら、めっちゃうれしいです!
『元情報商材屋』というインフルエンサーをご存知ですか? Twitterに君臨する『元情報商材屋』は、その的確で鋭いツイートで多くのフォロワーを獲得しています。名前こそ怪しいですが、その中身はとても親切で、家族思い。元情報商材屋さんの魅力に迫ってみました!
Twitterのフォロワーを、ゆるく、のんびり増やす方法【ツイッター初心者】
ゆるく、のんびりTwitter(ツイッター)をやってきましたが、4か月でフォロワーさんが1000人を超えました。ゆるく、のんびり、ツイッターのフォロワーを増やす方法を解説します。ツイッター初心者には参考になるので、読んでみてくださいね。
コミュ障でもTwitter(ツイッター)のフォロワーが1,000人を超えて気づいたこと~疲れたときは、積極的に休めばいい~
コミュ障ですが、ツイッターのフォロワーさんが1000人を超えました。でも、ちょっとツイッター疲れを感じています。フォロワーさんが1000人を超えて、コミュ障の私が感じていることを素直に書いてみました。ツイッターに疲れている人、コミュ障の人は参考になるかもです。
姫路市のおすすめ猫カフェまとめ6選【2020年最新版】一人でもデートでも行くにゃ~!
姫路市にある、おすすめ猫カフェ6選を紹介しています。里親募集をされている、猫カフェもあります。運命の出会いがあるかもしれません。姫路周辺で猫カフェで癒されたい人はチェックしてみてください。猫好きも大満足の猫カフェばかりです。
和歌山のおすすめ猫カフェまとめ6選【2020年最新版】一人でも、デートでも行くにゃ!
和歌山にあるおすすめの、人気の猫カフェ6選をまとめています。猫に癒されましょう。一人でも、家族でも、デートでもおすすめ。猫カフェにいる猫たちがあなたを待っていますよ!
【男性の薄毛対策の最前線】『気になる薄毛をカバーする』を読んで学ぶ!
『最速でバレずに 気になる薄毛をカバーする』という本を読みました。薄毛を自然に目立たなくするテクニックがたくさん書かれています。薄毛で悩む人には、上手に薄毛をカバーするヒントがたくさんあって、とても読みごたえがあります。薄毛男子にぜひ読んでほしいこの本の、レビューです。
【新型肺炎】新型コロナウイルスの感染を予防するため、私達にできる自衛対策まとめ
新型コロナウイルスの感染による新型肺炎が日本でも急速に広まっています。自分たちでできる新型コロナウイルスの感染予防の自衛策をまとめてみました。免疫力を高める、情報を集めるなど、各自でできる対策も多いです。新型コロナウイルスの感染について、不安に感じている人の参考になれば幸いです。
女子高生が主人公の短編小説です。「君は青春」とだけ書かれた手紙が机に置かれていた。「君は青春」としか書かれていない。ラブレター? 一体、誰がなんの目的で書いたのだろうか。青春をテーマにした短編小説です。
女性の薄毛予防 完全マニュアル【女性の薄毛の原因と対策/おすすめ最強版】
薄毛に悩む女性が増えています。家族や友達にも相談しずらい。日常で取り組める「女性の薄毛予防」をまとめています。薄毛予防には日常の生活習慣も大事です。一緒に薄毛予防に取り組みませんか?
嫌われる勇気③「アドラーの教え」感想「自由とは他者から嫌われることである」
アドラーの「嫌われる勇気」を読んでいます。たくさんの名言があります。勇気をもらえる名言を解説しています。悩める現代人は「嫌われる勇気」を読めば、生きる勇気がもらえます。ぜひ、読んでみてください。
コミュ障の根本の原因は、「他人に興味がない」ことが多い。私も人見知りで、コミュ障ですが、「他人に興味がない」ことに気付きました。社会人では、コミュ障では苦労します。「他人に興味がない」コミュ障でも、改善する方法をまとめました。コミュ障で悩んでいる人は読んでみてください。
初心者がブログを継続するコツ 簡単にお金を稼げるという幻想を捨てろ!
ブログ初心者が挫折してしまう大きな理由は、「簡単にお金を稼げるという幻想を抱いているから」です。私はブログ歴4か月の初心者ですが、実践しているブログを書き続けるコツを紹介します。一緒にブログを書き続けて、明るい未来に向かって歩いていきましょう!
嫌われる勇気② 名言「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」
『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』にはたくさんの名言があります。アドラーの名言を紹介しています。人間関係に悩みがちな人はぜひ読んでほしいです。生きる勇気がもらえます。
嫌われる勇気①「アドラー」の教え【感想】人生は「いま、ここ」で決まる
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えを読みました。過去に何があったかなんて関係ない、人生を決めるのは「いま、ここ」にいる私だ!すごく前向きな気持ちになります。この本の感想を書いていきます。
佐藤優の「ズルさ」のすすめ いまを生き抜く極意 を読みました。息苦しい現代の日本を生き抜くヒントが詰め込まれています。レビューを書きました。
「ブログリーダー」を活用して、ニャニャニャさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。