ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄色いリトルカブ
(FUJIFILM X100V) 先日お出かけした定義山で見つけたホンダ リトルカブ。
2020/07/31 18:46
ソーシャル “ネットワーク” ディスタンス
(FUJIFILM X100V)
2020/07/30 21:44
TAP-in Consoleでレンズをセットアップ
手ぶれ補正機能がヘン? TAP-in Consoleでチェック コスパは……? JR古川駅でテスト
2020/07/29 21:08
豪雨の古川駅で新幹線を撮る
(Canon EOS 7D Mark II + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD) 望遠レンズを調整したので、ちょっとテストをしにJR古川駅へ。 本当は仙台空港かJR白石蔵王駅を考えていましたが、宮城県南部は大雨がひどかったので北上しました。
2020/07/28 22:27
ACROS the woods...
ポツンと立つ鳥居(FUJIFILM X100V) 先週に歩いた散策路の写真を富士フイルム X100Vのフィルムシミュレーション「ACROS」を使って再現像。
2020/07/27 21:10
安心 + 楽しい = 最高のクルマ —— スバル インプレッサSPORT 12,000km走行インプレッション
いいところ 安全性能 ― 守ってくれるクルマ アイサイト ― 長距離のドライブも安心 走行性能 ― 走るのが楽しい デザイン ― チノパン的な親しみやすさ 頑張ってほしいところ 維持費 ― 燃費が悪い 排気音 ― ちょっと気をつかう音量 UI ― ゴチャっとしてる ビビリ音 —— いろいろなところから音が まとめ:非常に満足度の高い一台
2020/07/26 20:34
オリンパス OM-D E-M10を振り返る
コンパクトで機能性バツグン AF性能は難あり そしてお別れ…… 今日は「春のカメラ総入れ替えプロジェクト」で手放したオリンパス OM-D E-M10(初代)の振り返りをしたいと思います。
2020/07/25 18:03
ネオワイズ彗星を追って
夜は彗星 蔵王エコーライン ド忘れ 6700年後にお会いしましょう
2020/07/24 18:10
初夏の定義山へ
3週間ぶりの晴天 蝶と花と 極楽山 西方寺 なんだか縁起がいい
2020/07/23 19:33
リアルワールドへ
(FUJIFILM X100V) ゲームの中で山林を駆け回っていたら、現実世界でも同じことをしたくなりました。
2020/07/22 23:19
ささやかな美しさ
(FUJIFILM X100V) 思ってもいなかったところで美しいものを見つけると嬉しくなります。 『あっ!』と気づいた瞬間をポケットにしまいたくて、いつもカメラを持ち歩いているのです。
2020/07/21 21:44
物忘れ
(Canon EOS 7D Mark II + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD) ここ数日、なんだか忘れっぽいんですよ。
2020/07/20 23:07
アクティブな休日
(FUJIFILM X100V) 数週間ぶりに仙台周辺に日差しが降り注ぎました。 しかも幸運なことにお嫁ちゃんの休日です。
2020/07/19 23:18
我、対馬の亡霊にならんとす —— 「Ghost of Tsushima」
今日はずっと「ゴースト・オブ・ツシマ」をやってたら、こんな時間になってしまいました。 発売直後にゲームを購入して、こんなに熱中したのはひさしぶりです。
2020/07/18 23:46
やっぱりアルフォンスはいつだって最高だよ —— 「機動警察パトレイバー the Movie」4DX版
「機動警察パトレイバー the Movie」4DX版を公開初日の今日、観てきました。
2020/07/17 21:36
目的地が見つかりません
(Apple iPhone11) 富士フイルム X100Vを手に入れてから、思ったようなお出かけができていません。
2020/07/16 21:33
歴史の証人
(Canon EOS 7D Mark II + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD) やっと天気予報で太陽のマークが現れてきました。やった! まだ1週間ほど先のことなので、確証度は低いですけどね。
2020/07/15 23:15
近所の森にて
クジャクチョウ(FUJIFILM X100V) 仙台は東北随一の都市ですが、少し中心部から離れると自然にあふれています。 特に蔵王連峰から続いてる山や森が豊かですね。
2020/07/14 21:52
カンペキなお昼ごはん
(Apple iPhone11) 主夫がひとりで自宅にいると、もっとも面倒になるのが昼食です。 どうせ自分しか食べないのに、わざわざ調理するのは手間がかかりすぎます。
2020/07/13 20:29
街中の鳩と与太話
(FUJIFILM X100V) 鳩ってそこら中にいますよね。 人間が作り上げた都市に適応しているというか、もはや“野生動物”にカテゴライズするには抵抗感があるというか……。
2020/07/12 21:39
東北本線に揺られ、竹駒神社へ
(FUJIFILM X100V) 電車に乗りたくて 仙台駅から東北本線に 木造連絡橋が佇む岩沼駅 武隈の松 竹駒神社
2020/07/11 19:18
雨が小止みのうちに
(FUJIFILM X100V) 6月までは空梅雨と思っていたのに、7月に入った途端、毎日のように雨が降り続いています。 天気予報を確認しても15日先まで傘マークが並んでいて、もう見るだけでメンタルが湿気ってしまいそうです。
2020/07/10 20:44
停車中の特急「ひたち」
(FUJIFILM X100V) 仙台駅に停車中の特急「ひたち」。
2020/07/09 22:27
らくがきシール
(FUJIFILM X100V) ただ歩いているだけだと気にならないのですが、ちょっと人目のつかないところにシールが貼ってあります。
2020/07/08 20:26
葛藤
(FUJIFILM X100V) アーケード街の中にあるゲームセンター。入り口には警告文のような看板が出ていました。
2020/07/07 21:21
ステーキプレートでディナー
(FUJIFILM X100V) 昨日、録画していたドラマを見ながら、お嫁ちゃんが「ステーキを食べたい」と言いました。 承知いたしました。 ということで買い物に出て牛肉の「ザブトン」という部位を買ってきました。 常温にお肉を戻して、熱した鉄フライパンにバターを落とし、強火で30秒、弱火で30秒、ひっくり返して強火で30秒、弱火で30秒。 お皿に出したらアルミホイルなどで熱が逃げないように蓋をして、7分ほど余熱でじっくりと火を通します。 お嫁ちゃんのリクエストどおりレアな焼き加減に仕上がりました。 フライパンに残った油でガーリックライスまで作っちゃいました。 ひさしぶりにステーキを食べましたが、…
2020/07/06 21:58
自律思考探査機 ヤドカリ84号
ヤドカリ84号とは 影響を受けた作品たち 創作とは難しいことよ
2020/07/05 21:55
フィルムカメラへの憧れを叶えるX100V
憧れは憧れのままに X100Vは上手に“いなす”
2020/07/04 22:18
模様替え
模様替えが好きなんですよ。 部屋って毎日過ごすから新しい気持ちになりたくなるというか、飽き性が爆発しちゃうというか。
2020/07/03 21:00
新カメラ「X100V」の初陣
(FUJIFILM X100V) 先日、マップカメラで購入した富士フイルム X100Vが届きました。
2020/07/02 22:03
光を浴びに
梅雨の時季は低気圧だけでなく、降り続ける雨や空を覆う低い雲で気分が滅入ります。 こうした憂鬱な気分は脳内物質のセロトニンが分泌されると緩和されるそうです。
2020/07/01 18:40
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たいしょうさんをフォローしませんか?