ガンプラを中心に、プラモ作りを楽しむ休日&深夜モデラーです。基本的には素組み+スミ入れ+トップコートの簡単仕上げですが、ガンダムマーカーを使った部分塗装やちょっとした改修をしたりし始めました。
令人:こんにちは! 朝晩はようやく涼しくなってきましたね。 和歌:そーですねぇ。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく云ったものですよね。 令人:だんだん日も短くなってきてるので、トップコートを吹くのも休日しかできなくなってきた。 和歌:スプレー類は基本外で使ってますもんね。でもデスティニー、全部吹けたんですよね。 令人:うむ。今回は組み上げ前に各パーツを取り上げていきます。 和歌:では、早速。まずはこちらから。 胴部 令人:4枚目の写真は可動域を試したものですが、アーマーと干渉してあまり動きません。脇腹の可動もご覧の通りわずかですね。 腕部 和歌:ヒジ関節光ってますね。 令人:ヒジは塗装とホイルシール…
令人:こんにちは! 今回の内容は短いですよ! 和歌:あれ、復活してる。この間まで若干沈んでたのに。 令人:いやぁ、実は光沢のトップコートが全然買えなくてね。どこにも売ってなかったのよ。 和歌:トップコートが? そんなに売れるものなんですか? 令人:今まで最低でも2店廻れば買えた。今回はビックでもヤマダでもヨドバシでも無かったんだよ。ヨドバシカメラの店員さんの話では、コロナ禍で家を出なくなった人たちの間でプラモデルを作ろうとした人たちがいて、そういう人たちがこぞって買って行ってるそうだ。また、作る方、メーカーさんもテレワークなどで工場が減産しているから、もう何時入るか判らないとのことだった。でも…
「ブログリーダー」を活用して、Chiharuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。