タイ、パタヤを中心とした情報発信をしています。ホテルやグルメレビューを主に記事を書いています。パタヤに興味がある方、これから行こうと思っている方、帰ってきたばかりの方、色々な方にオススメです!
6月の振り返り雑記です。6月は5月末の緊急事態宣言解除を受け、その次の対応として、県境をまたぐ移動が全国的に解除さました。少しずつではあるものの、日本国内でも経済再開に向けた動きが見られた月になりました。 皆さんはどのような6月をお過ごしに
突然ですが皆さんは、タイに送金をしたことはありますか? タコヘーは・・・ あります! 今はスマホという非常に便利なツールがあり、LINEなどのアプリを使うことで、タイにいる人と簡単に連絡を取ることが...
ガーミンのスマートウォッチ「vívoactive 4(ヴィヴォアクティブ 4)」をレビュー!
2020年5月にガーミンのスマートウォッチ「vívoactive 4(ヴィヴォアクティブ 4)」を購入したのでレビュー番外編ということでご紹介したいと思います!このスマートウォッチは特にライフログを記録する機能に長けており、普段使いに最適で
2020年5月下旬のウォーキングストリートを撮影!写真32枚と動画3本でご紹介!(現地撮影5/5)
5月上旬にパタヤでは立ち入り制限が解除されました。とはいえ、まだまだ観光客を受け入れられる状況にはなく、商業施設も段階的に営業再開を行っている状態です。そんなパタヤですが、今、どのような状況になっているのでしょうか? 今回、5月下旬現在のパ
アユタヤ遺跡を探訪!14世紀から400年続いたタイの中心地!世界遺産にも登録!(後編)
バンコクの北にあるアユタヤ遺跡をご紹介します!1351年に興り、1767年にビルマに敗北し滅亡するまで、417年間栄えた、アユタヤ王朝の首都だった場所です。今は遺跡群がアユタヤ歴史公園として整備されています。1991年にはユネスコ世界遺産に
アユタヤ遺跡を探訪!14世紀から400年続いたタイの中心地!世界遺産にも登録!(前編)
バンコクの北にあるアユタヤ遺跡をご紹介します!1351年に興り、1767年にビルマに敗北し滅亡するまで、417年間栄えた、アユタヤ王朝の首都だった場所です。今は遺跡群がアユタヤ歴史公園として整備されています。1991年にはユネスコ世界遺産に
2020年5月下旬のLKメトロ・ソイブッカオを撮影!写真25枚と動画2本でご紹介!(現地撮影4/5)
5月上旬にパタヤでは立ち入り制限が解除されました。とはいえ、まだまだ観光客を受け入れられる状況にはなく、商業施設も段階的に営業再開を行っている状態です。そんなパタヤですが、今、どのような状況になっているのでしょうか? 今回、5月下旬現在のパ
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットのご紹介!タイで一番有名な水上マーケット!
バンコクの南西にある「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」をご紹介します!タイの昔の生活が覗ける観光スポットです! タイのガイドブックには必ず載っているよね! 船の上で売られているお土産や食べ物を買って楽しむことはもちろん、ボートに乗って
ヤワラート(チャイナタウン)のご紹介!オススメのお店や春節の風景も!
バンコクの「ヤワラート(チャイナタウン)」をご紹介します!レストラン、屋台、ホテル、土産物屋などが並んでいる観光スポットです!タコヘーは初めてのタイ旅行でヤワラートに行きましたが、着いた瞬間、 おお!海外に来た! と実感できました。タイに来
2020年5月下旬のセントラルフェスティバルを撮影!写真18枚と動画2本でご紹介!(現地撮影3/5)
5月上旬にパタヤでは立ち入り制限が解除されました。とはいえ、まだまだ観光客を受け入れられる状況にはなく、商業施設も段階的に営業再開を行っている状態です。そんなパタヤですが、今、どのような状況になっているのでしょうか? 今回、5月下旬現在のパ
チャオプラヤ・ツーリスト・ボート(HOP ON HOP OFF BOAT 4U)でバンコク市内を縦断!
タイを流れる大きな川といえば・・・そう、チャオプラヤ川ですね!バンコクに来たら目にする機会の多い、大きな川です。そんなチャオプラヤ川を縦断するボートがあるのをご存知でしょうか?今回は「チャオプラヤ・ツーリスト・ボート」をご紹介します!観光と
ibis Styles Bangkok Sukhumvit 4(イビス スタイルズ バンコク スクンビット 4)レビュー!ナナプラザ至近!
バンコクの3つ星ホテル、ibis Styles Bangkok Sukhumvit 4(イビス スタイルズ バンコク スクンビット 4)のレビューです!2018年建築の比較的新しいホテルです!フランスのホテルチェーン、アコーホテルズが展開す
2020年5月下旬のソイ6を撮影!写真14枚と動画でご紹介!(現地撮影2/5)
5月上旬にパタヤでは立ち入り制限が解除されました。とはいえ、まだまだ観光客を受け入れられる状況にはなく、商業施設も段階的に営業再開を行っている状態です。そんなパタヤですが、今、どのような状況になっているのでしょうか? 今回、5月下旬現在のパ
パッポン・ナイト・マーケットのご紹介!様々な土産物が並ぶ、怪しくてナイスな屋台街!
バンコクのナイトマーケット、「パッポン・ナイト・マーケット(パッポン・ナイト・バザール)」をご紹介します!様々なお土産が並んでいて、歩くだけでも楽しめるナイトマーケットです!タイらしさを感じるにはもってこい!特に初めてのタイ旅行であれば、必
2020年5月下旬のジョムティエンビーチを撮影!写真14枚でご紹介!(現地撮影1/5)
5月上旬にパタヤでは立ち入り制限が解除されました。とはいえ、まだまだ観光客を受け入れられる状況にはなく、商業施設も段階的に営業再開を行っている状態です。そんなパタヤですが、今、どのような状況になっているのでしょうか? 今回、5月下旬現在のパ
「ブログリーダー」を活用して、タコヘーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。