「面倒くさい」「ムリ」が現在高1の長女の口癖だ。自室で一人で食事をするようになった長女と、どう関わっていけばいいのか、模索している。仕事も子育ても頑張っていて、疲れ気味のお母さんが読んだら、10秒で元気が出るようなブログを書いていきたい。
こんにちは、政府のコロナウィルス対応で家計への支援策が気になる クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。諸外国の首相のコロナウィルスの対応を見て羨ましいなぁと感じる。イギリスは、給与の90%を保証。デンマークは、最大75%。ドイツやフランスも様々な形で金銭的な保証…
私に相談して良かったと満足してもらえるように、ベストを尽くす。
こんにちは、クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。私が今、新しい仕事として目指しているのは円満離婚アドバイザーという職業だ。もう、名前の通り離婚を円満に解決するために相談に乗って後悔しない離婚ができるように手伝う仕事だ。離婚について…
こんにちは、春の衣替えを少しした クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。前回からの続きで私が、自分のことがわかるようになった秘密のブログ講座「濃縮ブログマスター講座」について今回も書いていきますね。前回の記事はこちらをどうぞ ↓
こんにちは、桜が咲き始めてお花見に行きたいと思っている クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。前回の記事でお悩みアンケートの結果親子関係のブログに興味はあるが読者の方の悩みや希望の本音は夫の態度の改善だった!という驚きの結果について<…
こんにちは クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。先日、これまでにメールでコメントや感想を送ってきてくださった方々に3つの質問のアンケートを送らせていただきました。アンケートに答えて下さった方々ありがとうございました。その中に「今、困っていることはあり…
45歳の友達が待望の妊娠して 助産師さんのマタニティ教室に夫婦で参加
こんにちはトイレットペーパーがあと3個と話したらトイレットペーパーを送ってくれた優しい人がいて家族で喜んだ クララ です。思春期の子どもを持つ親子関係について研究しています。トイレットペーパーを全く買えない状況に「1回の使用は30センチまで」と、いきなり家訓を決めて節約生活をしていたので…
「ブログリーダー」を活用して、クララさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。