クマでもわかる E・T・A ・ホフマン
はじめに。 最近調子どうだい? そろそろ暑さで蒸発します。 今回取り上げるのは、18世紀の作家エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマンさん。 一般的にはエー・テー・アー・ホフマンと呼ばれてます。 代表的な作品は『砂男』や『くるみ割り人形とネズミの王様』などですが、絵や作曲も行う多才な人物でした。 無類の酒好きで知られる彼の作風は、現実と幻想の入り混じった独特なものでした。 さてさて。 はじめに。 ホフマンとは? モーツァルトファンなきみ 官吏として 作品たち 『黄金の壺』(1814) 『砂男』(1816) さいごに。 ホフマンとは? モーツァルトファンなきみ 1776年にホフマンは旧プロイ…
2020/06/28 18:36