自虐史観を日本人に植え付けた21万人の秘密組織は本当に存在しているのか?復刻・ハンキー卿「戦犯裁判の錯誤」https://amzn.asia/d/dH0maNE2023/06/02
三年前の2020年2月にOCNモバイルONEのSIMを買った。最安の音声1GBで新しスマホが一万円台で買えたからである。最初の回線開通のための設定はそれほど時間がかからなかったが、dポイント登録しろ、ブログ登録しろ、スマホではあれこれとアプリを登録しろ…と煩わしかった。dポイントの登録は難解も失敗して放置したりしてやっと登録できたのは数か月後だった。スマホでは5種類以上のアプリをインストールした、というよりさせられたという気分だった。どれもこれも当初のテストだけでその後は使っていない。実に無駄な作業を強いられたという気がする。このブログも開設しなくてもいいんだが、どんなものかを知りたいという好奇心で開設した。最初の三日間、7件ほど記事を書いて放置した。それから丸三年経った。通話SIMをMNP転出して安価な...三年ぶりの投稿
goo画像フォルダとフォトチャンネルを使って見た。フォトチャンネル
学習中フォトチャネル
チャット機能は、ちょっとした質問をすぐ問い合わせられるので便利だが、ロボットだと限界があって解決できない。もっとも対応した人間の知識レベルにも依存する。こういう無料ブログではヘルプにも限界があるので、疑問が出ないような機能、使い方、ヘルプの説明が必須である。ユーザをつなぎ留めたいときは。無料だからとおざなりにすると、企業やサービスの評判を落とすだけになってしまう。ユーザの満足度を上げるのは鉄則だが、企業人がよくやるのは「満足度調査」をやって数値化して終わりということが多い。満足度だけを調べてどうするの?不満は何かを調べ、それらを一つ一つ精査して不満を解消する方法、手段を考え、実行し、その結果をまた測定するという努力をしないといけない。不満というのは、第三者から見れば、取るに足らない実に些細なことが多い。感情の問...チャット質問と顧客満足度
ブログ村、BlogRankingというバナーがあったので登録してみた。違いをgooチャトで訊いたら、「分かりません。機能は各社に聞いてください。gooとは無関係です。」との返信だった。「無関係」ということはないが、それ以上の質問はやめた。ブログランキングについては「ブログ部」の記事があった。ブログだけで生計を立てており、月収300万円だそうだ。すごいねえ。ブログは20年前からあり、OLをやめてブロガーに転向した人もたくさんいた、ここ数年はYouTuberがバズワードですね。小学生が「将来なにになりたい」と聞かれて、「ユーチューバー」と答える子がいる時代である。書くことが好きな人には格好の職業となっている。二つのランキングサイトに登録した。カテゴリーの選択に迷ったが、ブログ村は国内一人旅、BlogRankingは...ランキング登録
前回投稿時に右サイドメニューで画像をアップロードしたが、それがどこへ行ったのか分からなくなった。gooIDをクリックしたページの左メニュー「画像フォルダー」の中にあった。画像だけをまとめて(最大30枚)アップロードできる。アップロードした画像を参照するURLが自動割り当てされ、貼り付けタグをコピペすれば記事内に埋め込むことができる。なるほどねえ、納得!左右寄せは、HTMLスタイルに書かないといけないようだ。新規投稿時にアップロードした画像は記事一覧のサムネールに使われる。➊公開ブログ一覧では、300x200px➋編集画面の記事一覧では、68x68➌元サイズは480x321だが、アップロード後は,690x388になっている。https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto...画像の貼り付け
「ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えである。」とwikipediaで説明されている。広く解釈すれば、場所・物事・人はつながっているということで、日本のことわざとしてほとんどの人が知っている。写真はWikimediaCommonsパブリックドメインの画像(著作権表示不要)である。では、英語圏ではどうなのだろう。Weblio英語訳の例は下記の通り。"anyeventcanbringaboutaneffectinanunexpectedway;ifthewindblowsthebucketmakersprosper"カナダ在住の翻訳家H.Hatfieldさんによれば、同じ意味の英語のことわざはないが、似ているものでbutterflyeffectという表現があるそう...風が吹けば桶屋が儲かる
昨夜OCNモバイルONEでOPPOA52020+音声SIM1GB購入の申し込みをした。その際にgooID登録を求められた。また個人認証のために運転免許証の写真をスマホで撮って送付した。そうすると翌朝(今朝のこと)、そのスマホに運転免許証の写真を引用した通知があった。何だろうと思って開くとEvernoteからだった。もう二年以上使っていないアプリだった。今使っているarrowsにはインストールさえしていない。なんだか不気味に感じた。しばし考えを巡らせる。いま使っているのは二年前から使っているarrowsではなく、機種変更前のStreamXだった。arrowsは充電中で、その間StreamXをWiFi接続で使い、写真を撮ったわけだが、このStreamXにインストールされていたEvernoteから、「テキストを含む写...OPPO~Evernote~gooブログ
「ブログリーダー」を活用して、達磨居士さんをフォローしませんか?