リフティング1000回できることに意味があるの?
最近の小学生はリフティング1000回できるのが一つの目標という話をよく聞きます。実際、小学校3,4年生くらいになればリフティングを1000回できる子がちらほら出てきます。一昔前とは桁が一つ違うくらいですから、日本サッカーのレベルもあがってきたのかもしれません。 ただ、リフティングが1000回できる子がみんなレギュラーで試合に出て活躍しているかというと実際そんなことはありません。リフティング1000回できる子がベンチで、100回くらいできる子がレギュラーというのもよくあることです。 結局のところ、試合中に1、2回訪れるかどうかという難しいトラップを必要とされる場面で役に立つくらいの差だと思います…
2018/01/31 00:42