はまってしまった。
天然木 カヤ を使ったタモ網作りの日記です 渓流 鮎 他 関連する実験も行っていますので 我がブログへ おいでませぇ
榧の木を伐採してたも網を作るだけじゃなく、材料を自ら増やしてみようかと挿し木に挑戦してみます。種から自生させたいのですが、植林した榧の木からまだ実が採れません。6月14日新芽を採取して、一時間水に浸した後 鹿沼土100%に挿し木 6月20日 一週間経ちました。 なんとか持ちこたえてます
2月22日 伐採 固定 6月20日 解放 25cm→30cm
朝早起きして3時に車のエンジンスタート なんと‼️ バッテリー上がり。 6年もバッテリー交換してない。トホホ気を取り直して嫁の車で出発した。途中釣具やに寄りました。 その時釣竿が伸びていてトランクで挟んでしまいました。 見た目大丈夫そう釣り場に到着して、仕掛けをしていざ釣るぞ✨なんと‼️ 一振めでバキッ‼️ 28年物なのでそろそろ寿命だったなかな。 原因はトランクで挟んだ時に損傷ですが。 グリップの上だったので残りの竿先三メートルぐらいで続行しばらくして足を滑らせて転倒しました。 怪我は無かったけど、上半身がずぶ濡れ。腰に差していたたも網が、バキッ‼️ おまけに毛鉤ケースをおとしてしまった。 …
「ブログリーダー」を活用して、秀Pさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はまってしまった。
やったぜ。がっつりマイ毛鉤に食いついてくれました。&マイ手作りたも網にインしている。 ヤマメちゃんに会えました。 放流でしょうが、満足度200%だぜ‼️ GW最終戦 充実しております。
渓流釣りに来たけど一匹も釣れず。 藤の花の写真がお土産です。
藤の花も満開になってテンからシーズンです。 毛鉤を巻いて準備してます。
好きです薄紫パート3 GW二日目 家の前の公園の掃除をしております。 一人ボランティアです。 昨年11月に自費で植えたパンジービオラが大きく育ちました。
好きです薄紫 北九州に藤棚を見に行きました まだ早かったようです。8
ドックホルスターをたくさん作ってみました。
あっという間に過ぎていくこの一年 いろんなことがあったこの一年 たいへんだったこの一年 いい年になりますように来年は。 明日で53歳の自分と同じ年のMGM
田舎の小屋を片付けて趣味部屋を作りました。
明けましておめでとうございます。 久々の投稿です。 名付けて ダイヤモンドソアラ
今更ですがインスタグラムはじめました。
久々の投稿 鞄作りにハマってます
暇潰しにキーホルダー制作しました
特大ファットウッドでスエーデントーチを作ってみました。ロウソクのように燃やせばランタンになりますが、本体に着火するとメチャクチャ燃えます。
以前から持っていたマチェットの柄を交換しました。ついでに刃研ぎもしました。 試し切り そこそこ切れますが重たすぎて 道具としてはちょっときついかも
お盆休みの工作3 実家に農具の刃物らしい鉄板があったので大型ナイフ作ってみました。 刃渡り 30cm 厚さ3mm 柄はサルスベリ 試し切り 竹切ったらガビーーん めくれた 鋭くしすぎたかな? そもそも鋼じゃないんだろう。もう一回グラインダーで補正します
ナタの柄を作ってみました。 桜の木と榧の木です
第二弾 1000円スタートさていくらで売れるかな?
一人で実家に帰省してます。 長女がコロナに感染したため、戻ると濃厚接触者になる。トホホ。そんでもってやりたいことしてます。剣鉈のシース 2個も作ってしまった。 材料費 2500円ヤフオクで売ろうかな?
新兵器です 以前 革で作りましたが、やっぱり金物 で作ってもらいました。バッチグー
はまってしまった。
やったぜ。がっつりマイ毛鉤に食いついてくれました。&マイ手作りたも網にインしている。 ヤマメちゃんに会えました。 放流でしょうが、満足度200%だぜ‼️ GW最終戦 充実しております。
渓流釣りに来たけど一匹も釣れず。 藤の花の写真がお土産です。
藤の花も満開になってテンからシーズンです。 毛鉤を巻いて準備してます。
好きです薄紫パート3 GW二日目 家の前の公園の掃除をしております。 一人ボランティアです。 昨年11月に自費で植えたパンジービオラが大きく育ちました。
好きです薄紫 北九州に藤棚を見に行きました まだ早かったようです。8
ドックホルスターをたくさん作ってみました。