ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結局、わたしの問題!?
昨日のつづき。 『高齢者入院問題ふたたび』こんな記事も書きましたが。 『相談してみた』先週こんな記事を書きましたが。 『食べられなくなったとき、ご家族…
2024/07/31 09:30
高齢者入院問題ふたたび
こんな記事も書きましたが。 『相談してみた』先週こんな記事を書きましたが。 『食べられなくなったとき、ご家族に話すこと』ご高齢の入所者さんが特に理由なく…
2024/07/30 09:30
新しいサービス
施設の近くの整形病院で斬新なサービスが始まりました。 「夜に転倒したら病院が迎えに行きます!」 夜は施設職員が少ないから受診対応大変でしょう?だから病院が…
2024/07/29 09:30
介護の相談をできる場所
今日は古い本で恐縮ですが。 そろそろはじめる親のことAmazon(アマゾン) 2018年(平成!)の本なのでこの本の中に描かれている「未来」、もう来ち…
2024/07/28 09:30
本当に不養生
近隣の他老健のお話。 老健の医者って定年退職後のドクターが多く 「どっちが入所者かわからん」 と揶揄されることも。ま、わたしのように若くてピチピチ(いい方がす…
2024/07/27 09:30
ショートステイ大問題!
最近ちょっとした騒ぎになってること。それは ショートステイダブルベッド問題!! うちの自治体だけかな。 先日 「ショートステイのダブルベッドは緊急時以…
2024/07/26 09:30
想像を軽く超えていく
先週こんな記事を書きましたが。 『施設だからって油断大敵』毎日毎日暑いですね!!!これからもっと暑くなるのかと思うと…。 熱中症対策が連日テレビでも叫ばれ…
2024/07/25 09:30
七夕の願いごと
昨日の求人の件は、有益なコメントたくさんありがとうごさいました。「子供の学校行事出席率100%」「マジで腰痛楽です」で、とりあえず求人してみます🤭またご指導よ…
2024/07/24 09:30
魅力的な求人広告
うちも求人には苦労していますが地方の医療機関は医師確保に本当に苦労されています。 ときどきとち狂った求人が出ていて 「馬一頭さしあげます」 とか 「サウナ入り…
2024/07/23 09:30
「嫌な感染症」第2位!
なんだか近隣の施設、病院で「疥癬」が流行っているようで警戒しています。うちの近所だけかな??? 施設で起きる集団感染で嫌なもの第1位は断然ノロですが第2位は疥…
2024/07/22 09:30
介護になるずっとずっと前に起きる話
今日はこの本。 まんがでわかる老人 その行動には理由がありますAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} またマンガかいって思…
2024/07/21 09:30
夏らしくて楽しかったレクリエーション
デイケアのレクリエーションのお話。 年度初めに県間計画を立てたときレク担当職員が 「7月はところてん作ります」 と言い出して、 ところてん作る!? どー…
2024/07/20 09:30
久しぶりにイラっとしてしまった…
長く入所しているAさん。娘さんもよく面会に来ていて 「最期はここで見送ってね」 と言ってくださっていました。 で、いざ 「そろそろ状態悪くなってきています」 …
2024/07/19 09:30
はじめて役に立ったよ
尿道バルン留置しているBさん。「これ、邪魔」とおっしゃるので日中はロックして、夜は尿意を感じずゆっくり眠れるようにとバックを装着していました。バックは↓この …
2024/07/18 09:30
料金とは関係ありません
久しぶりにどなたかのブログに勝手にお返事シリーズ。 「特養に入っているけど全然外出させてくれない。安い施設だから?」 いいえ、料金とは関係ありません。 介…
2024/07/17 09:30
どうも申し訳ございません
医者の常識は一般の方の非常識。普段は意識しているんですが久しぶりにやっちゃいました(爆)。 入所中のAさん、ときどき起立性低血圧で意識がフーッと飛びます。横に…
2024/07/16 09:30
施設だからって油断大敵
毎日毎日暑いですね!!!これからもっと暑くなるのかと思うと…。 熱中症対策が連日テレビでも叫ばれていますが、皆さんご存じのように特に高齢者はもともとが脱水気味…
2024/07/15 09:30
医者だって普通に困ってる
今日はこの本。 医者の僕が認知症の母と過ごす23年間のことAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 最近読んだ、認知症・介…
2024/07/14 09:30
誰か教えてください
わたしより少し年上の方に 「年齢は首に出るから気を付けないとダメよ」 とアドバイスいただきました。 確かにデイケアに来てくださっている、おしゃれマダムたちは首…
2024/07/13 09:30
機を逃さないで
「お迎えが近づいている」という連絡をご家族にすると 「最期に一日だけでも家に連れて帰りたい」 とご希望されることが時々あります。 気持ちはわかる!気持ちはわ…
2024/07/12 09:30
相談してみた
先週こんな記事を書きましたが。 『食べられなくなったとき、ご家族に話すこと』ご高齢の入所者さんが特に理由なく食事が摂れなくなってきたときわたしがご家族に説…
2024/07/11 09:30
転倒予防に必要なこと?
最近入所したBさん。なかなかの認知症があり、歩行器でなんとか歩行できるレベル。つまり 転倒リスクがめちゃめちゃ高い!! 実際、歩行器忘れて歩き出すこと…
2024/07/10 09:30
わたしが知りたいのは
最近入所したAさんの娘さん。お話好きでいろんな情報(?)を教えてくれます。 「先生、知ってる?〇〇っていう歯医者は歯医者仲間でも評判が悪いから気を付けてね」 …
2024/07/09 09:30
見送る家族にできること
以前記事にしたウチのベストセラー。 『隠れたベストセラー』施設の面会スペースの横に「ご自由におとりください」っていろんな施設のパンフレットや市町村からの案内…
2024/07/08 09:30
要介護になっても
今日はこの本。 コータリン&サイバラの 介護の絵本Amazon(アマゾン) くも膜下出血で介護5になったコラムニスト神足裕司さんの本。 字が大きくて読…
2024/07/07 09:30
母が欲しいもの
1人暮らし、81歳?82歳?の母から電話。 「あのね~、手紙とか細かくする機械、送って欲しいねん」 「ああ、シュレッターね?」 「それそれ。そろそろ書類を処分…
2024/07/06 09:30
退職の理由
入職したばかりのAさん。キビキビ働く…わけじゃないけど(笑)一生懸命の、穏やかな優し気な人。介護の仕事は初めてだそう。 このAさん、入職してわずか1か月で …
2024/07/05 09:30
老健のデメリット…なのかも
今日ももう少しだけおつきあいください。 この話のつづき。 『食べられなくなったとき、ご家族に話すこと』ご高齢の入所者さんが特に理由なく食事が摂れなくなってき…
2024/07/04 09:30
療養病院に行くためには
昨日の続きです。(昨日は何故か2記事アップしちゃってたけど…。こっちの記事です。) 『食べられなくなったとき、ご家族に話すこと』ご高齢の入所者さんが特に理由…
2024/07/03 09:30
食べられなくなったとき、ご家族に話すこと
ご高齢の入所者さんが特に理由なく食事が摂れなくなってきたときわたしがご家族に説明すること。 食べる力は生きる力。食事が摂れないということは弱っていってお迎えが…
2024/07/02 09:30
真夏じゃないけど怖い話
入所中のAさんの息子さんから電話。 「あの~、母はそちらにいますよね??? 昨日の夜家で 母を見た気が…」 怖っ!!! 入所中やのに家に帰ったりしたら…
いつもちょっと…
以前書いたこの記事の後日談。 『とうとう買っちゃった!』ちょうど1年くらい前こんな記事を書きましたが。 『75%オフはお買い得すぎて迷う』例の事務長さん…
2024/07/01 09:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?