この記事ではDeep Rock Galacticで使用可能なおすすめMODを紹介します。Deep Rock GalacticはMODなしでも十分楽しく遊べるゲームですが、MODを導入することでもう少し便利に快適にスマートにプレイすることがで...
ゲーム大好きYSYK(やっさん)と33(みみ)が書く きっと役立つ情報ブログです。 ゲームに関する情報はもちろんのこと、使って良かったものや解決できた問題など誰かの役に立ちそうなことを中心に記事にしています。
オシャレを楽しもう!外見変更や染色のやり方/BlessUnleashed
私はMMOにおけるモチベアップ方法の一つとして、自キャラを愛でる事があります。Blessには幸い着せ替え要素があるので戦闘に疲れた時の楽しみの一つ。コスチュームだと恩恵はあるものの全身勝手にコーディネイトされている上に染色も出来ない…だった
最強の釣り具はどれ?夏のイベント釣り具は強い?/BlessUnleashed
夏のフレイムリザード討伐イベントがきました。報酬箱や交換品の中には釣り具も存在しています。交換すべきなのかどうなのか…既存の釣り具の初期オプションを比較し、最強の釣り具はどれなのか記録しておきます。※今後、新釣り具の登場などでバランスが変わ
シラニアの手さばき2クエストで必要な魚、「カマスベラ」の釣り情報です。ピンクシマキダイ…?シラニアの手さばき2のクエストにて、ピンクシマキダイ持ってきてね!というクエストがありました。(サービス開始直後時点)▼実際のクエスト▼08.11 (
スリースポットエンジェルフィッシュの釣り方 / BlessUnleashed
釣り大会での該当魚の1つであるスリースポットエンジェルフィッシュの情報です。大会内容は毎週月曜日にリセットされるので、この魚ではない時もありますが記録しておきます。スリースポットエンジェルフィッシュ釣り上げ情報場所:リーブス川餌:小型ミミズ
キンメダイはどうやって釣るの?餌や場所、体験談 / BlessUnleashed
キンメダイが釣れずに途方に暮れておりましたが、先日初キンメダイの釣り上げに成功しました。私が釣った時の体験談を記録しておきますので、同じくキンメダイが釣れずに困っている方は参考にしてみて下さい。初キンメダイを釣った時の情報まとめ場所:リーブ
BlessUnleashed/釣り具の強化はどうやる?強化素材は?
私にとってMMOといったら採集製作…そして釣り!!私が分からなかった「釣り具の強化方法」「強化素材の入手方法」を記録しておきます。釣り具強化の方法強化NPC釣り具の強化は、装備強化職人がやってくれます。対応している強化剤まず釣り具の強化には
チャンネル変更の方法・制限はある?いつから出来る? / BlessUnleashed
Bless Unleashedの正式サービスが開始されました。当初私が分からなかったチャンネル変更のやり方を記録しておきます。現在のチャンネルの確認方法ミニマップの左側で現在どのチャンネルにいるのか確認が出来ます。実際のチャンネル変更のやり
BlessUnleashed / steamアカウント⇔公式アカウントの連携方法とメリット
BlessUnleashedの正式サービスが開始しました。私が当初分からなかったsteamアカウント⇔公式アカウントの連携方法を記録しておきます。連携方法ゲーム実行後、サーバーリストの右側にある「BlessUnleashedPCアカウント連
BlessUnleashedの課金要素まとめ/無課金でも遊べる?
BlessUnleashedの正式サービスが開始しました。気になる課金要素まわりの記録をしておきます。(2021/8/7現在の情報)ゲーム内マネーはリアルマネーでいくら?ゲーム内課金ショップで使う通貨はルーメナです。画像を見たら分かる通り、
BlessUnleashed/正式サービス開始日はいつ?日本時間の何時から?
Bless Unleashedの正式サービス配信日と開始時間を記録しておきます。Bless Unleashed公式ページ:ストアページ:正式サービス開始時間日本時間2021年8月7日(土)午前1時~事前ダウンロード日本時間2021年8月7日
PAYDAY2/ホールドアウトを簡単に攻略したい!ソロでクリアしたビルド紹介と考察
最近とあるマスクをGETすべく、HOLDOUTの研究やソロ回しに行っています。PAYDAY2でホールドアウトクリア出来ない!てな方がいましたら、「私はPSないけどこのビルドで9Waveまでソロクリア出来たよ!」というオススメのビルド紹介と個
「ブログリーダー」を活用して、YSYK(やっさん)さんをフォローしませんか?
この記事ではDeep Rock Galacticで使用可能なおすすめMODを紹介します。Deep Rock GalacticはMODなしでも十分楽しく遊べるゲームですが、MODを導入することでもう少し便利に快適にスマートにプレイすることがで...
この記事では協力型FPSゲームの「Deep Rock Galactic」をレビューします。2020年に発売した本作は、2025年現在も未だにSteamで「圧倒的に好評」という評価を維持し続けながら1日の同時接続数も1万人以上を超えており、根...
この記事ではDeep Rock Galactic(DRG)でGoogle日本語入力(GoogleIME)を使用時に、チャットが勝手に閉じてしまい入力ができないバグの対策方法について説明します。”宇宙ドワーフ”などとも呼ばれ人気の採掘COOP...
この記事ではGTA5オンラインのオートショップ強盗で使用可能な車両一覧と、背面防弾可能なオススメ車両について説明します。オートショップ強盗のフィナーレでは使用できる車両に制限があるのですが、そもそもどの車両が対象なのかわからないという場合が
いまだにPC版の存在について公式発表のないGTA6ですが、GTA5のアップデートに付随して起きた異変からいろいろな噂が飛び交っています。その内容に確証はないもののPC版GTA6の存在を思わせたり、PC版GTA5に拡張版の実装がされるのではな
この記事ではPC版GTA5について、導入された「BattlEye」というアンチチートソフトウェアの安全性や注意点などについて説明します。いつものようにGTA5をプレイしようとしたら、突然「BattlEye Launcher」という見慣れない
この記事ではGTA5オンラインにおいて、サルベージヤードのレッカーサービスで効率的に稼ぐ方法を説明します。恐らく多くの人がレッカーサービスに対して持っているイメージは時間がかかる割に数万ドルしか稼げない微妙なビジネスという印象だと思います。
この記事ではGTA5オンラインでの各ビジネスで起こり得る、襲撃イベント(防衛ミッション)についての詳細や発生条件についてまとめています。順調に稼ぎが出てきた極秘貨物や地下基地などのビジネスで、何も知らずに在庫を貯め込んでいると突然発生する可
この記事ではGTA5オンラインのナイトクラブにおける物品売却(通称、裏ビジネス)について、効率的に実行する方法を説明します。GTA5にナイトクラブが実装されたのはだいぶ前だし、簡単に稼げるらしいとは聞いたけど何をどうすれば良いのかわからない
この記事ではGTA5オンラインのナイトクラブについて、クラブ内を移動する際に邪魔になる客を消す方法を説明します。ナイトクラブの人気度を高めていると客数が増えて賑やかな雰囲気になるのは良いのですが、ちょっとクラブ内を移動したいときに客にぶつか
この記事ではGTA5オンラインにおいて、ナイトクラブの人気度を維持して埋込式金庫から入手できる収益で効率的に稼ぐ方法を説明します。かつて最高の稼ぎ効率であったカヨペリコ強盗の実装から時が経ち、新しいビジネスが続々と追加されたのですべてのコン
この記事ではGrand Theft Auto 5(以下、GTA5)において、すでに購入済みの保釈局から別の保釈局に引っ越しする際の下取り価格と、引き継ぎされるアップグレードについて説明します。保釈局は、レッカーサービスのビジネスやサルベージ
この記事ではGrand Theft Auto 5(以下、GTA5)において、すでに購入済みのサルベージヤードから別のサルベージヤードに引っ越しする際の下取り価格と、引き継ぎされるアップグレードについて説明しますサルベージヤードは、レッカーサ
この記事ではGrand Theft Auto 5(以下、GTA5)において、すでに購入済みのエージェンシーから別のエージェンシーに引っ越しする際の下取り価格と、引き継ぎされるアップグレードについて説明します。エージェンシーは、ドクター・ドレ
この記事ではGrand Theft Auto 5(以下、GTA5)において、すでに購入済みのオートショップから別のオートショップに引っ越しする際の下取り価格と、引き継ぎされるアップグレードについて説明します。オートショップは、ロスサントス・
この記事では落ちものパズル系ゲームに物理演算要素を加えた「Tricky Towers」をレビューします。ただのテトリスと思いきや積み上げたブロックがどんどん崩壊して大パニック!危うい動きをするブロックを積み上げることにいつの間にか熱中してい
この記事では棒人間を操作する対戦アクションゲームである「Stick Fight: The Game」をレビューします。どこかで見たことのある横から視点のステージ構成と、謎の棒人間から受けるショボい印象に油断しないでください。フレンドと気軽に
この記事では強盗系FPSゲームの「PAYDAY2」をレビューします。2011年発売の前作「PAYDAY The Heist」から約2年後の2013年に発売したPAYDAY2は、2024年現在も毎日数万人がプレイしている異常なほど息の長い人気
この記事では画像ファイルの画質を極力落とすことなく容量を軽く(ファイルサイズを小さく)することのできる画像圧縮ツールについて、画質や機能を比較しておすすめサイトを紹介しています。現代のwebサイトにおいては画像を多用したリッチな表現が当たり
この記事ではGTA5オンラインで利用できる車両(乗り物)について、割引価格で購入するための条件と関係するミッション一覧を紹介します。GTA5では10年以上に渡ってゲームの更新が続いておりミッションや車両の数も増加し続けているので、どの車両が
この記事ではGrand Theft Auto 5(以下、GTA5)において、すでに購入済みのオートショップから別のオートショップに引っ越しする際の下取り価格と、引き継ぎされるアップグレードについて説明します。オートショップは、ロスサントス・
この記事では落ちものパズル系ゲームに物理演算要素を加えた「Tricky Towers」をレビューします。ただのテトリスと思いきや積み上げたブロックがどんどん崩壊して大パニック!危うい動きをするブロックを積み上げることにいつの間にか熱中してい
この記事では棒人間を操作する対戦アクションゲームである「Stick Fight: The Game」をレビューします。どこかで見たことのある横から視点のステージ構成と、謎の棒人間から受けるショボい印象に油断しないでください。フレンドと気軽に
この記事では強盗系FPSゲームの「PAYDAY2」をレビューします。2011年発売の前作「PAYDAY The Heist」から約2年後の2013年に発売したPAYDAY2は、2024年現在も毎日数万人がプレイしている異常なほど息の長い人気