寄せ書きの台紙に扇子を使ってみませんか?
お祭り用品専門店「そめきん」のスタッフが気まぐれで更新。お店での出来事、商品の事、お祭り情報や、日本の伝統・文化についても記事にしています。気軽にのぞいてみてください(^^)/
こんにちは 神奈川県平塚市で、 鯉口シャツ・ダボシャツ ももひき・ゴムズボン はらがけ、地下足袋、 はちまき・てぬぐい、 半天・はっぴ ポシェット・袋物など 祭用品を一年を通して 店頭・ネット販売している 祭用品専門店の そめきん です。 今回は、 第55回熱海こがし祭りの お知らせです。
「ブログリーダー」を活用して、そめきんさんをフォローしませんか?
寄せ書きの台紙に扇子を使ってみませんか?
クリスマスにそめきんでのお買い物はいかがですか?
太鼓のバチ入れ販売しています
こんにちは、湘南平塚で一年を通して祭用品を販売しているそめきんです。 先日、平塚市美術館へ行ってきました。無料で鑑賞できる市民アートギャラリーで「第23回わたしが好きなまちかどスケッチ展」という展示がされていました。 内容は、 “子どもたちが自分の好きな場所や絵になる風景を探し、絵を描くことを通じて、自分たちが住むまちの環境に関心を持ってもらうと同時に、作品の展示によってそれを見てもらう方々の景…
こんにちは、湘南平塚で一年を通して紅白のロープを販売しているそめきんです。 先ほどのお客様は除幕式に使う紅白ロープをお探しでした。 そめきんでは、一年中、紅白のロープを1メートル単位(税…
山登りに持っていく手拭を販売しています。
AIがなんでもつくる現代。もし牡丹文字もAIが描いたら、そめきんは困ります(^-^; なので最近はSNSでの牡丹文字の投稿を控えています。 お客様の中には「最近、牡丹文字の投稿がないなぁ。そめきんは牡丹文字をもう作らなくなったのかな?」とお思いのかたもいるかもしれません。しかし、牡丹文字作成サービスは継続して受け付けています(申し訳ありませんが、繁忙期には受付を一時停止させていただいています)。牡丹文字の例…
さきほど、FMヨコハマ『Kiss&Ride』のコーナー「check in」で取り上げてもらえました! リポーターは龍口健太郎さん(お写真を撮りそこねた…)。試着品の鯉口シャツを着ながらのリポートは、いつ生中継が始まったのか分からないくらい、来店時と生中継時のテンションが同じで、そめきんスタッフの私も楽しかったです。また龍口さんが鯉口シャツが似合うこと似合うこと(^^) 着た感じはこちらで↓チェック
ご提案「還暦祝いに赤タオルの贈り物」
父の日に鯉口シャツを贈ろうと、お買い求めのお客様が多くご来店になりました。
こんにちは。湘南ひらつかで祭用品を販売しているそめきんです。 さて、今回の記事は神奈川県伊勢原市に鎮座されている三ノ宮比々多神社さんの祭衣装についてです。 こちらが三ノ宮比々多神社さんの氏子さんのスタイルです。 目をひくのは、柄…
こんにちは。 祭用品専門店のそめきんです。 今朝(2024年3月3日日曜日)の毎日新聞の神奈川版に記事が載りました(^^)/ 今までも各メディアで紹介されたことがありますが、今回は過去一大きな紙面で、文字数も1600文字を超えるボリューム。毎日新聞社さまありがとうございました。また、こうして記事にしてもらえるのも、お客様のご愛顧あっての事と心より感謝しております。ありがとうございます。
こんにちは。 祭用品専門店のそめきんです。 ビンゴ大会の景品を何にするかお悩みの幹事様へのご提案です。 そめきんで使える「券」はいかがですか? 「牡丹文字を作れる券」「賽角字を作れる券」「魚河岸文字を作れる券」「オリジナル巻き帯を作れる券」などをご用意してます。 流れとしては、 1,幹事様が「券」を実店舗もしくはお電話等で購入手続き 2,当選者様が「券」をそめきんで使う 3,当該商品の納品 …
運動会のプログラムで『よさこいソーラン』を踊る時に頭に巻く手ぬぐいをお求めでした。
こんにちは 神奈川県平塚市で、 鯉口シャツ・ダボシャツ ももひき・ゴムズボン はらがけ、地下足袋、 はちまき・てぬぐい、 半天・はっぴ ポシェット・袋物など 祭用品を一年を通して 店頭・ネット販売している 祭用品専門店の そめきん です。 今回の投稿は、 お客様からいただいた 千社札のご紹介です。 神奈川県中井町の お囃子会 「北窪囃子睦」様です。
こんにちは 神奈川県平塚市で、 鯉口シャツ・ダボシャツ ももひき・ゴムズボン はらがけ、地下足袋、 はちまき・てぬぐい、 半天・はっぴ ポシェット・袋物など 祭用品を一年を通して 店頭・ネット販売している 祭用品専門店の そめきん です。 今回は、 神奈川県南足柄の 「足柄金太郎まつり」のお知らせです。
こんにちは 神奈川県平塚市で、 鯉口シャツ・ダボシャツ ももひき・ゴムズボン はらがけ、地下足袋、 はちまき・てぬぐい、 半天・はっぴ ポシェット・袋物など 祭用品を一年を通して 店頭・ネット販売している 祭用品専門店の そめきん です。 今回は、 神奈川県座間の 鈴鹿明神社例大祭のお知らせです。
こんにちは 神奈川県平塚市で、 鯉口シャツ・ダボシャツ ももひき・ゴムズボン はらがけ、地下足袋、 はちまき・てぬぐい、 半天・はっぴ ポシェット・袋物など 祭用品を一年を通して 店頭・ネット販売している 祭用品専門店の そめきん です。 今回は、 第55回熱海こがし祭りの お知らせです。
足柄みこし祭(2023年)のお知らせです
お客さまからいただいた千社札のご紹介です。
父の日に鯉口シャツを贈ろうと、お買い求めのお客様が多くご来店になりました。
こんにちは。湘南ひらつかで祭用品を販売しているそめきんです。 さて、今回の記事は神奈川県伊勢原市に鎮座されている三ノ宮比々多神社さんの祭衣装についてです。 こちらが三ノ宮比々多神社さんの氏子さんのスタイルです。 目をひくのは、柄…
こんにちは。 祭用品専門店のそめきんです。 今朝(2024年3月3日日曜日)の毎日新聞の神奈川版に記事が載りました(^^)/ 今までも各メディアで紹介されたことがありますが、今回は過去一大きな紙面で、文字数も1600文字を超えるボリューム。毎日新聞社さまありがとうございました。また、こうして記事にしてもらえるのも、お客様のご愛顧あっての事と心より感謝しております。ありがとうございます。