特集:PlateSolvingで便利な環境を作る-その1
撮影画像を解析して正確な天体導入が可能になるということで市民権を得たPlateSolving機能ですが、実は環境を上手く構築すれば自動導入補助以外にもかなり便利に使用することが可能です。PlateSolvingの代表的な存在であるAstrometry.netにしてもコマンドラインで操作すればSource Extractor(SEPとかSExtractorと呼ばれる天体検出機能)や、アノテーション機能の利用(天体の注釈や星座線の表示)、world coordinate system(WCS...
2024/01/30 20:16