chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ショーゴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)2025年3月期の分配金とトータルリターン

    3月もあと少しで終わりです。 年度末の仕事処理で追われまくって、おかげさまで?慌ただし日々を過ごしております。 それもあと少し。 何とか乗り切ってゆとりの持った新年度をスタートさせるぞ!と意気込んいますが、どうなりますか。 さて、3月21日にSBIグローバルアセットマネジメント株式会社より、SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の第4回分配金情報が発表され3月27日に振り込まれましたので、本日はこの情報について書いていきます。 1.SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の投資方針 2.決算日 3.直近分配金 4.過去1年の分配金 5.基準価格の推移、チャート 6.利…

  • iシェアーズ・コア JリートETF(1476)2025年2月期の分配金とトータルリターン

    1.iシェアーズ・コア JリートETF(1476)とは? 2.決算日 3.直近分配金 4.過去1年の分配金 5.株価・チャート 6.直近利回り 7.信託報酬 8.設定来分配金 9.今回の不労所得 10.参考リンク 11.コメント 『国内ETF3本で毎月分配金ポートフォリオを組んでみた』で紹介した「iシェアーズ・コア JリートETF(1476)」の2025年2月期の分配金が振り込まれましたので、分配金情報と購入4年経過のトータルリターンを紹介します。 国内ETF3本で毎月分配金ポートフォリオを組んでみた。 - 経済的自由への道blog 1.iシェアーズ・コア JリートETF(1476)とは? i…

  • 日経平均、S&P500下落で不安になるのは、あなたが今までに経験していないだけ

    皆さんお元気ですか? 私はボロボロです。。。 すいません。ボロボロとは言い過ぎですね。 少し盛りました。 本業の仕事が急激に忙しくなり、体力的にも精神的にもちょとしんどい状況に突入しています。 3月は年度末である程度予想はしていたんですが。 昨日も土曜日なのに仕事をしていましたので、ブログ更新できず。 さてさてここ最近日経平均株価、S&P500ともにしっかりと下落しました。 そのあたりの心構えと言いますか、心配されている方に向けて記事を書いていきます。 日経平均株価、S&P500年初来下落率 日経平均株価 S&P500 不安になるのはあなたが経験したことがないから まとめ 日経平均株価、S&P…

  • ドラマ『プライベートバンカー』で語られた投資の格言&犬の名前まとめ!(総集編)

    ドラマ「プライベートバンカー」が3月6日に最終回放送され全話完了しました。 当ブログでは全9話で紹介された投資の格言と犬の名前(=有名富豪)を各回毎に紹介していましたので、総集編として一覧で紹介します! 気になった格言や犬の名前があれば最後に各回のリンクを貼っておきますので、そちらから! あと投資の格言では無いですかドラマ内で気になった投資に関連するかと思われるワードも紹介していますので。 では、早速いきましょう!! 投資の格言、名言一覧 気になったワード一覧 ドラマで出てきた主人公が飼っている犬の名前(=有名富豪家)一覧 ちょっと豆知識 各回紹介記事へのリンク さいごに 投資の格言、名言一覧…

  • 知らないと損する!サラリーマン投資家が確定申告を行う際に注意すべきポイント

    昨日何とか確定申告終わりました。 昔に比べてオンライン(e-Tax)上でほぼ完了するので、かなり楽になりましたね。 それこそ必要書類を揃えて税務署まで持っていって、その後に納税or還付金。 どこまで税務署確認してねん?って思いながら。 では本日は2024年度分の確定申告完了祝いにサラリーマン投資家が確定申告するときに注意すべき点について書いていきます。 サラリーマン投資家が確定申告を行う際に注意すべきポイント 1.課税方式の選択 2.損益通算と損失の繰越控除 3.NISA口座の扱い 4.住民税の影響 5.必要書類の準備 6.e-Taxの活用 確定申告した方が良い、もしくはした方が有利になるケー…

  • プライベートバンカー第9話(最終話) 投資の格言と犬の名前

    プライベートバンカー最終回が3月6日に放送されました。 予想していない展開と往年の月9ドラマを思い出す唐沢寿明と鈴木保奈美の、、、 っと、ドラマの内容には触れないでおきます。 投資の格言は最終回ともあって、かなり出てきました。 唐沢寿明以外も格言を言ったりして。 今回は格言と犬の名前以外にも気になったワードがあったので、それも併せて紹介します。 投資の格言「辛抱する木に金がなる」 投資の格言「見切り千両損切り万両」 「銀行は晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる」 「金と幸せの関係」 「ホワイトナイト」 「『金さえあれば』そう思っているうちが幸せ」 犬の名前「ベゾス」「ザッカーバーグ」「イーロ…

  • 【2025年2月末】資産状況と投資運用方針

    はじめに 2025年2月末時点 資産状況 投資運用方針及び個別資産状況 現金 自社持ち株会 確定拠出年金 積立NISA 成長NISA 個別株・ETF 次に考えている投資先 さいごに はじめに 2025年2月が終わり慌ただしい3月のスタートです。 振り返れば2月も3月の準備段階突入でいろいろとあった1ヶ月でした。 あと人間関係の難しさも教えられた1ヶ月でした。 では投資の話を少し。 2025年2月28日最終日に日経平均は1000円以上下落しました。 米国市場はそれほど悪くなったのですがドル円が155円付近から150円付近まだ円高が進んだ影響で評価額を減らしています。 下記にて詳細書きますが結構資…

  • プライベートバンカー第8話 投資の格言と犬の名前

    今週は先週から一転、暖かい日になりましたね。 今日から3月です。 学生は卒業シーズンと社会人は年度末と慌ただしい日々になりますが、穏やかな日々になれば良いですね。 経済はというと28日も少々寒い展開に。 日経平均は一時3万7000円を下回る場面もあり、終値は3万7155円と前日比-1100円と荒れた展開に。 米国トランプ大統領の関税引上げから先行き不透明感が原因。 長期投資前提なら、このぐらいでは狼狽えることの無いマインドは必要です。 ではでは前段はこのくらいで。 本日は「プライベートバンカー第8話」に登場した投資格言と犬の名前書いていきます。 2月27日(木)放送分になります。 物語は最終版…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショーゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショーゴさん
ブログタイトル
経済的自由への道blog
フォロー
経済的自由への道blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用