「勉強」という言葉の原義
「先生」という言葉の意味をご存知でしょうか?現在、先生と呼ばれる職業は政治家や弁護士、医師、教員ぐらいです。一番イメージするのは「学校の先生」ではないでしょうか。しかし、先生の原義は「学校で子どもたちに勉強を教える人」ではありません。 「先生」という言葉の原義は「自分より先に生まれた人。年長者。」というだけです。本来の言葉の意味を考えると、自分より年上の方はみんな先生です。年長者の方は自分ができなかった経験をしておられます。それを自分は体験することができなく、活字でしか知ることができません。今の20代は戦争の体験や、公衆電話を探す経験なんてしたことないでしょう。その経験を「別にいらんやん」と切…
2020/01/31 02:49