キャンプど素人の夫婦がキャンプの楽しさや道具のカッコよさについて語りたくて始めたブログです。まだ開設したてですが、キャンプ場の情報や道具のレビューなんかを発信していきたいです。
キャンプをはじめてみたい!となったとき、車も免許も持っていないから行くことができない……と嘆いている方もいるのではないでしょうか? ここでは、関東近郊で最寄り駅から15分程度以内で行けるキャンプ場を紹介します。
徒歩キャンプで使いたい! 軽量なLEDランタンのおすすめ6選!
BAREBONES公式HP( )キャンプで最低限必要なものはいくつかありますが、テントや寝袋とならんで重要になってくるのがランタンです。ランタンには、ガソリンランタン、ガスランタン、LEDランタンといった種類があり、それぞれに異なった特徴
都内で手軽にキャンプ気分を味わいたいならDAYS CAMPへ!
こんにちは。素人夫婦キャンパーの旦那さん、けんけんです。 忙しかったり、天候や気候によってはなかなかキャンプに行けない時がありますよね?そんな時は、少しでもキャンプの空気感を感じたり、次のキャンプへのモチベーションをアップさせるために、キャ
千葉県印西市のビッグホップ内にあるWILD-1に行ってきました。WILD-1の店舗限定ご当地シェラカップはついつい買ってしまいますね。
クリスマスプレゼントにもらったロッジのスキレットを使って、自宅で鶏もも肉を焼いてみました。
ロッジのスキレットのシーズニングをやってみました! とはいえ、ロッジのスキレットは出荷前に工場でシーズニング作業がすでにされているので、あまり意味はないと思いますが、なんとなく自分で育てている感を感じたくてやってみました。
クリスマスプレゼントに妻のせんせいからロッジのスキレットとテンマクデザインのキャンプエプロンを貰っちゃいました!
徒歩キャンプで荷物をもっと効率よく運ぶため、近所のホームセンターでコンテナボックスを購入しました。購入したコンテナボックスに少し手を加えて……
あしがくぼキャンプ場での徒歩キャンプに持っていった道具を紹介したいと思います。
本ブログの記念すべき最初の記事は、2019年8月の連休初日に行ったあしがくぼキャンプ場での初キャンプについてです。
「ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?