chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人再生~借金720万円からの復活計画。 https://chichiro51.hatenablog.com/

投資で1発当てる!と気合を入れて、見事に失敗。 借金700万円をこえて、個人再生を19年9月に決意。 副業で会社員以外の増やしつつ、会社員を辞められる経済力付けるための財テクネタを含めブログを毎日更新してます。

ちちろー
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 2022年11月給料公開~手取り49万円を達成!~

    こんばんは、ちちろーです。 残すところ2022年もあと1ヶ月になりましたね、2022年内でボーナスがない月の最高月収を達成することができました。引っ越しも終えて本気で副業稼ぐモードにトライした結果ですので、ぜひ34歳会社員の収入に興味があれば最後まで見てもらえると嬉しいです!では本題です! 収入の部 資産の部 まとめ 業務委託で経費が使える収入源を増やす この記事の結論 総収入:490,821円 副業:154,571円 前月比:+117.5%増加 会社員のインセンティブ発生! 業務委託の収入を増やす! 収入の部 会社員:336,250円 バイト:139,471円 タイミー:15,100円 合計…

  • 次なる副業はスキマバイト Timee(タイミー)をはじめます!

    副業収入にtimeeを追加することにしました!会社員の収入・アルバイト、ポイ活などたくさんのキャッシュポイントがあるのに取り組むことにしたのかを紹介していきます!

  • 34歳からiDeCo・積立NISAを始め、定年退職したら金融資産はどれくらい増えるのか?

    借金750万円で個人再生をした男が34歳にしてやっと積立NISAとiDeCoを始めてみました。 定年退職したときの退職金も合わせたら驚きの資産額になった!

  • ようやく引っ越し作業が終わる。~もっと副業に集中できる環境つくり!~

    こんにちは、ちちろーです。 米国株で大負けしたことをきっかけに引っ越しを10月に引っ越しをして雰囲気を変えることにしました。仕事がバタバタしたりして中々、ブログを書く気力がなかったりしたけど、体力・気力が戻ってきたので書いていきますね! 引っ越しにかかった費用 テンションの上がる家具を買うより行動を優先 引っ越しにかかった費用 賃貸契約:158,867円 追加家具:38,578円 粗大ごみ:1,200円 合計:198,645円 約20万円となりました。前の賃貸の敷金が帰ってくれば多少はもっといい家具とか買えるかな?って思っていたけど、何かにつけてほぼ全額持っていかれました。(家賃を越えないよう…

  • 2022年10月給料公開~手取り金額=年齢まであと少し~

    こんにちは、ちちろーです。 当面はメインブログから発信したいと思いますので、もし過去の給料が気になる方はサブブログから見てもらえたら嬉しいです。chokin100manfighter.hatenablog.com さて、今月も自分が収入見込みとしていた金額にほぼ達成する形で着地できましたので紹介していきますね。 収入の部 資産の部 まとめ 株式投資以外の稼ぐ力を! この記事の結論 総収入:404,626円 副業:83,127円 前月比:+116.4%増加 定期代により収入UP ポイ活からの収入が発生! 収入の部 会社員:321,499円 バイト:76,627円 ポイ活:6,500円 合計:40…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちちろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちちろーさん
ブログタイトル
個人再生~借金720万円からの復活計画。
フォロー
個人再生~借金720万円からの復活計画。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用