chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人再生~借金720万円からの復活計画。 https://chichiro51.hatenablog.com/

投資で1発当てる!と気合を入れて、見事に失敗。 借金700万円をこえて、個人再生を19年9月に決意。 副業で会社員以外の増やしつつ、会社員を辞められる経済力付けるための財テクネタを含めブログを毎日更新してます。

ちちろー
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 2022年09月給料公開~手取り金額=年齢まであと少し~

    こんにちは、ちちろーです。 当面はメインブログから発信したいと思いますので、もし過去の給料が気になる方はサブブログから見てもらえたら嬉しいです。chokin100manfighter.hatenablog.com さて、今月も自分が収入見込みとしていた金額にほぼ達成する形で着地できましたので紹介していきますね。 収入の部 支出の部 資産の部 まとめ 株式投資以外の稼ぐ力を! この記事の結論 総収入:338,177円 副業:82,906円 当面の投資は積立NISAのみ 株で資産を増やす!から副業で稼ぐ! ポイ活・ブログ収益はすべて欲しいものに使う 収入の部 会社員:255,271円 バイト:82…

  • 【実体験】株で大損したのを理由に自己破産は難しい....

    こんばんは、ちちろーです。 最近の株式相場でとてつもない暴落がありましたね。ダブルスコープ 年に1回程度は発生する、大暴落。 個人投資家が餌食にされ、退場者と瞬間的に大きく利益を出す人を輩出するこのイベント。去年はグローバルウェイとAIInsideでしたかね? 僕はそれ以前から退場している組なので勝負できることが羨ましいという感じですが・・ただTwitterとかを見てると自己破産するしかない...ってツイートを見かけるけど、実際に自己破産などをしたことがない人がかかれているように思いました。僕も株式投資を含めて約750万円の借金をかかる形で個人再生をした人ですが、弁護士さんに一度相談をしたとき…

  • 年300万円 貯金ができる家計体質を準備中・・

    こんにちは、ちちろーです。 2021年は株で515万ほど負け今年も115万負け、ようやく諦めがついた34歳会社員です...さて、そんな諦めがついた僕が今、気持ちを切り替えて目指しているのが個人再生を完済した後の生活です。元々株式投資で資産を倍増させようとか考えなければ相当な蓄財ができる家計でした。 chichiro51.hatenablog.comchichiro51.hatenablog.com 当初の計画できは2023年8月に資産1000万円になる予定でしたが、株式で大損したことで現在の資産は約40万円程度に。約1年で960万円も貯めることはほぼ無理なので目標の再設定が必要になりました。そ…

  • 個人再生 返済中に賃貸契約はできるのか?~信販系保証会社でなければ契約できる?~

    こんにちは、ちちろーです。 この前の記事で少し触れましたが、引っ越しをすることにしました。chichiro51.hatenablog.com 株式投資で一攫千金を狙った生活から脱却するには日々の習慣を大きく変えるアクションを起こしたほうがよいのかな?と感じて、6年も住んでいた賃貸マンションから出ることにしました。 そして僕は個人再生中でローンなどの信用は”信用ブラック”と言われる状態で、ローン審査が通らないと思ってたけど、無事に賃貸契約できたので、自分なりの視点が契約できたのはこれかな?みたいなのを紹介していければと思います。では見ていきましょう! 賃貸保証会社の信用とクレジットカードの審査は…

  • 2022年の8月までの収入と貯蓄率を振り返る

    こんばんは、ちちろーです。 毎年まとめていた、半年ごとの貯蓄率を今年もまとめました。 貯蓄率はよいのにとてつもないスピードで株式投資で負けるので結局手元の資産が残っていないですが、30代会社員がどれだけ貯めることができるのか?などの参考になれば嬉しいです。 では見ていきましょう! 現在の収入実績(手取り) 結局、月20万円も入金力していたの? 貯蓄率は脅威の55%! まとめ:お金を貯める人生だと面白くない! この記事の結論 入金力:月20万円だった! 手取り収入:292万円 入金額:約160万円 でも株で大損して資産40万円 もう一度副業で稼ぐ習慣を作る! 現在の収入実績(手取り) 8月時点で…

  • 米国株投資でも負け、ようやく諦めがきました...

    こんばんは、ちちろーです。 今までブログがほとんどかけずにいた状況でしたが、その理由の一つとして4月に大きく負けて今度こそちゃんと積立に切り替える!って心に決めておきながら7月のボーナスで"米国株投資”に切替て勝負して見事に負けました笑やっぱり、資産形成を急ごうとすると失敗しますね。 今日は僕のプチ反省会と称して、現状資産とこれからやっていく方針をまとめました。コロコロと変わっていますが今後はこの方針でいきたいと思うのでよかったら見てやってください・・ 結局大負け・・ 2022年9月 資産 いまの習慣をぶっこわす! 積立NISAは今月から再開 さらなる固定費の削減 まとめ:あとはひたすら行動で…

  • 個人再生 8回目の返済完了!(完済まであと4回)

    借金750万円で個人再生をした会社員の7回目の返済日記。 ついに折り返し地点! どうして750万円も作ったのか、個人再生後どんな生活をしているのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちちろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちちろーさん
ブログタイトル
個人再生~借金720万円からの復活計画。
フォロー
個人再生~借金720万円からの復活計画。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用