chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
声優ワークショップotti(オッティ)の日記 https://ottiws.hatenablog.com/

完全裏方で資金集めやら、メインスタッフ集めに奔走しているアニメーションプロデューサーのオッティです。 何の因果か、声優事務所など、様々なところでワークショップをやることに・・・。

じゃびろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話886」#2746

    う~む。だんだん、追い込まれていく・・・。人から見れば、今のご時世を考えれば、羨ましい話かもしれないが、う~ん、追い込まれていく。あ、もちろん、良い意味で何ですが。いや、個人的にはやっぱり、そっちの方向に追い込まれて、行っているような・・・・。む、むむむ・・・。どうしたものか・・・。まあ、どう頑張ってもどうにもならない事はあるもので、そう考えると、ある意味、流れなのでしょうか。別に、低きに流れるわけではないので、良いのですが、それほど、自分の力を過信しているわけでもないしな~。来月は、もしかしたら、大きな変化が起きるかも。う~ん・・・・。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話885」#2745

    シナリオが上がって思うのですが。とにかく、あちらの方は数か月連続でやります。そうしているうちに、嫌でも、その空間というか、雰囲気が自動的に体の中に入ってどんな時も、どんなところでもその手の作品にはいつでもどこでも、即対応出来るような感じになってもらいます。この手の作品群は無くなる事はありませんので、もう、伝統芸能の域かもね。それゆえに、敵も多いのですが、これだけ、体に染みつけばいいだろうと言うところまでになって欲しいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! 初心者からプ…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話884」#2744

    人、それぞれですが、今、うちのワークショップに来ている人達は声優として、重要な時期にさしかかっている人が多いです。なるべく、その都度、アドバイスはしようと思っています。ただ、最近、思う事はアドバイスをすればするほど、基本に戻ると言うか、声優としてよりも、社会人としての経験がモノを言うような気がしてなりません。まあ、一応、この業界の前の業界の方が厳しい部分もあったし、それよりも何より、社会人としての資質が求められるような立場で仕事をしていたので、その辺りが、声優さんへのアドバイスに非常に役に立っています。結局、最後は基本に戻っていくような気がします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話883」#2743

    本日の事務所講義、 お疲れさまでした。 本日の事務所講義、 いかがだったでしょうか? 今日は新しく来られた方もいらっしゃって、 相変わらず、毒を吐いてしまいました。 でも、知らないよりは、知っていて、 対策を知っていたほうが良いでしょ? これからも、知っておかなければならない、 この業界の良い事も悪い事も伝えていきますよ。 うちの生徒には、つまらない失敗は させたくないのです。 えこひいきだと思ったら、 事務所講義に通ってください。 絶対に損はさせません。 こんな事務所講義ですが、 今後ともよろしくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクール…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話882」#2742

    自分を制御する。この行為は、いわゆる、理性で制御することになります。演技、創作物が狂気的であれば、狂気的であるほど、そのものに、理性的な思考があるはずです。そうでなければ、ただのクズでしかないのです。では、ある種の演技をする時、人は理性によって、リミッターを外したり、掛けたりするのです。なにが言いたいかと言うと、演技をする時に自分を制御出来ているかと言う事です。制御というより、コントロール出来ているか?と言う事です。どんなに小さな役でも、どんな大きな役であろうと、その良くと向き合って、自分をその役に誘導出来るかです。恥ずかしさ、照れくささ、そんなモノを、自分の制御能力でどこかへ追いやる事が出来…

  • 声優になりたい人へ、なるためには!!「声優になりたい人のための豆知識の話881」#2741

    「ワークショップは貴重な力試しの場所です。プロになりたいなら、そんな場所は必ず必要なはずです。」「声優になって、自分じゃない自分になるって、本当に楽しいはずだよ。だから、その分、その前に苦労することが多い。だから、ワークショップでその楽しさを味わってほしいと思っている。」「声優の役って、ある意味実写よりも振り幅が大きいから、演じる事が出来れば楽しいよ。うちの生徒さんではないけど「学校で十分に演じられない分、 ストレス発散です。」だって、うちも、学習の場だぞ!!生き生きとやる感じが違うらしい。」 夜になると少し寒いかな。なぜか、明日、うちあわせ。まあ、良いですけど。そう言えば、自主練習の場として…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゃびろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゃびろうさん
ブログタイトル
声優ワークショップotti(オッティ)の日記
フォロー
声優ワークショップotti(オッティ)の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用