明日から9月。台風の季節でもあります。 沖縄ではすでに台風19号の暴風域で、明日明後日には九州の西側を進んでいくとのこと。ただ、進路予想が東にずれると九州地方を直撃してしまうことになります。 避難経路の確認や防災用品の準備をお忘れなく。 だいたい忘れたころに災害はやってるもんなんで、僕もハザードマップや備蓄品を確認します。
秋に向けてぴったりかも。 ステンレススープジャー ドングリジャー。どんぐりの形がかわいすぎる。 これなら中身が多少アレでも、見た目がかわいいんで気分が上がります。ギフトにも喜ばれますね。
ワンピースの作者、尾田栄一郎がワンピース完結まであと4,5年だと明言。これを長いととるか短いととるか。 1997年から続いてるんで、もうすでに23年目。もう物心ついたときからワンピースがあるっていう人多そうです。 ワンピースのラスト、最終回はあらかじめ決まっている、っていう話は有名です。 あれだけの大きなストーリー展開と長年書き続けるって、やっ…
これから秋に向けて冬になって、乾燥する季節に必要ですね。のどぬ~る ぬれマスク。 寝てるときも起きてるときもぬれフィルターで喉を潤してくれます。風邪やウイルスを防ぐには乾燥させないことが大事ですからね。 喉を痛める前に準備しておきたい商品です。
現代サッカー最高峰のプレイヤー、リオネル・メッシがバルセロナを退団するとのこと。 メッシとえいばバルセロナ。バルセロナといえばメッシ。 そのくらい長きに渡ってチームを牽引してきましたが、ここにきてフロントへの不信感が高まってきたのが原因みたいです。相棒だったスアレスが戦力外になったり、監督の解任や会長が気に入らないとか、いろいろあります。 <…
ガーミン INSTINCT EVANGELION Edition
スマートウォッチブランド、ガーミンから、エヴァンゲリヲンモデルが登場。初号機、弐号機、ネルフ職員、それぞれ3モデルです。 みためだけでなく機能はきちんとスマートウォッチ。歩数計、スリープトラッカー、距離計測、消費カロリー、などなど計測できます。 ぱっと見、エヴァンゲリヲンっぽくなく、よく見ると確かにエヴァンゲリヲン、ってところが粋でおしゃれでですね…
人気実演販売士、レジェンド松下が、1日で1億8千枚売ったことがある、まさに伝説の雑巾、パルスイクロス。テレビの通販番組でもおなじみかも。 雑巾にしてはまあまあお高いので、3枚セットくらいが使いやすいかも。場所によって使い分けできますしね。 水だけでほとんどの汚れが落ちるし、何度も使えます。人気があるわけです。
夏真っ只中ですが、そろそろ冬の新製品もちょいちょい出てきてます。冬の家電といえば加湿器。 特に今年は体調管理に気をつけたいところ。 ダイニチの加湿器、HD-RX320は寝るときに使いたい加湿器。おやすみモードがつているんで、静音性を優先させて好みの湿度を設定できるとのこと。 朝起きたときののどのカラカラとはおさらばですね。
Wi-Fiの新しい企画、Wi-Fi6に対応したルーター、TP-LINKのArcher AX20です。今主流のWi-Fiの企画は、11acと呼ばれてますが、Wi-Fi6が出たことで、11acではなくWi-Fi5と呼ぶようになりました。 なんかややこしいですが、数字が増えれば増えるほど速くなる、って覚えとけば大丈夫ですね。 それにしてもこのルーター、アンテナが4本経ってていかにも速そうなルックスをしております。
としまえんが今月末、8月31日に閉園しますが、跡地はハリー・ポッターの施設ができるようです。開園は3年後が予定されてます。 USJにハリー・ポッターのアトラクションがありますが、それとはまた差別化したものになるんでしょうか。USJの方はまだ行ったことがないんで、どんなもんか行ってみたいです。 僕が昔行ったときはまだハリー・ポッターがなくて、ターミネーターの…
シャープの新製品、オーブンレンジ RE-WF261です。見た目はシンプルですけど、2段調理ができて機能性も申し分ない。 ヘルシオとか有名ですけど、きちんと機能を抑えて使いやすいのがいいですよね。特にオーブンレンジのように毎日使うものなら、なおさらです。
ドクターブロナーのマジックソープといえば、ドラッグストアでもひときわ目立つというか高級感のあるボディソープです。顔も洗えるんで全身用ですね。 そのマジックソープのまさに夏専用、猛暑に使いたい、ペパーミント。 これをお風呂で使えば火照った体もクールダウンできそう。
ベビースターも大好きだしもんじゃ焼きも大好き。この二つがくっついたら最高になるのは当たり前。 ベビースターぐるぐるもんじゃはそんな最高のおやつです。 そういえばもんじゃ焼きをテーマにしたお菓子ってあんまりないような気がします。ポテチもコンソメとか塩とかは定番ですけど、もんじゃ味ってないかな。 そういう意味でも食べてみたい一品かも。…
アウトドアにもってこいのカセットコンロの登場。イワタニのカセットフー タフまる Jr.。 タフまるという名前のとおり、タフな見た目とカラーリングだけでなく、防風性能に優れています。そしてダッチオーブンも使えるという堅牢性。 アウトドアにはもちろんですけど防災用としても安心ですね。
今は熱中症対策でこんな便利なものもあるんですね。アイスボックス塩タブレット。 熱中症対策には水分と塩分補給が大事。水分は水を飲めば取れますが、塩分んは塩飴とかくらいしか思い浮かばなかったんですけど、タブレットなら摂取しやすい。 これくらい気軽に塩分補給できる食べ物がいいですね。
久保くん、ようやく移籍先が決まりましたね。本来はレアル・マドリードですが、レンタル移籍でマジョルカで2019、2020年シーズンはプレイして、来季は新たにビジャレアル。 本当はレアル・マドリードでプレイする久保建英を見たいんですけど、外国人枠とか契約とか戦略とかなんやかんや絡んでるんで、サッカーは複雑です。
いろんな夏用アイテムが出てきますね。野電 ボディエアコン・クールユニットはアウトドアブランドとして有名なロゴスが発売した、空調ファンが付いたウエストバッグです。いえ、違いますね。 ウエストバッグ型の空調ファンです。 これをTシャツの裾に入れれば涼しく快適なこと間違いなしです。 空調…
Figuarts mini 竈門炭治郎 竈門禰豆子 我妻善逸
バンダイ公式のフィギュア、鬼滅の刃バージョンの登場です。Figuarts mini 竈門炭治郎 竈門禰豆子 我妻善逸、3人揃った限定セットだと特典のステッカーもついてきます。 これはかわいい。 ミニチュア版の造形も可愛らしくていいですね。
ゼリータイプのエナジードリンクって珍しいですね。ゼリーなんでドリンクと呼べないかもですが、パウチタイプなんで持ち運びにも便利なENERGY JELLY TAKERU。 確かにモンスターのような350ml缶だと全部飲み干すのにキツいときもあります。でもガツンと気合を入れたいときもある。 エナジーゼリー、タケル、そんなときにちょうどいいかも。
すごいですね、、、ソニーの新しいミラーレス一眼カメラ、α7S III ILCE-7SM3。8月2日から予約販売が始まったんですけど、注文殺到で発売日の10月9日に間に合わなかいもとのことです。 最近はみんなスマホばっかりで、一眼レフカメラなんてマニアの方くらいしか使わないと思ってました。いや、殺到するくらいマニアが多いのか…
これはかわいい!外出先でも手洗いができる「泡にゃん」。 ぐっと押すと肉球から泡が出てきてどこでも手が洗えるというもの。 携帯式のハンドソープですが、こんなにかわいければこどもも喜んで手を洗ってくれそうです。だいたい、公園や外の水道が出るところって、ハンドソープは置いてないですからね。 これさえ持ち歩けば手洗い習慣がつきますね。
ジャパンネット銀行が改名です。 その名も「PayPay銀行」。 今年2020年の秋以降から正式に変わるようです。これはまた思い切ってますね。 銀行だけでなく、ヤフーカードもPayPayカードに変わるみたいですし、ソフトバンク系、Yahoo!系のサービスは今後どんどん、PayPayに変わっていくんでしょうか。 そういえばちょっと前にヤフオクドームがPayPayドームに変わ…
2020年、今年もたばこが一斉値上げです。しかも値上げ幅がなかなかスゴイですね、、、1箱あたり50円です。 僕はすでに普通の紙巻たばこは止めて、一時期プルームテックの加熱式タバコを吸ってましたが、いまは完全にVAPE(電子タバコ)のみです。 ので、特に関係なといえばないんですが、紙巻たばこ派の人の気持ちはすごくよくわかります。年々値上げしてってもな…
「ブログリーダー」を活用して、シシモトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。