パーソナルシュレッダー、400-PSD058です。 コンパクトで机の上におけるので、自宅用はもちろん、自宅でのテレワークにもおすすめかも。テレワークといっても書類やら紙のレポートも会社から持ち帰ったり、プリントアウトしたりで、なんだかんだ出ますからね。 そんなに高くないですし、一台置いておいてもいいですね。
バッファローのルーター、WSR-5400AX6が発売されます。色もシャンパンゴールドで豪華ですが、機能も豪華。 これから主流になるWi-Fiの規格、Wi-Fi6に対応してます。Wi-Fi6は今の主役のacよりも速いのは間違いない。 でもパソコンやスマホがWi-Fi6に対応してないと、本来のWi-Fi6の力を出せません。 新しもの好きの方におすすめかも。
7月1日から運営再開される東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。6月25日からオンライン予約が始まりましたけど、まったく繋がりませんね、、、 https://reserve.tokyodisneyresort.jp/ 入場制限をかけつつの再開なんで、チケットの予約も制限をかけてるらしいんですけど、これはプレミア…
ここ最近、ジャージ、ジョガーパンツ(スウェットパンツ)が流行ってますけど、ジャージといえば三本線のアディダスですね。そのアディダスから、スマホリングが登場です。 アディダスといっても、ラインがいくつかあって、これは、「adidas Originals」(アディダス オリジナルズ」。トレフォイルロゴと呼ばれる月桂樹モチーフのロゴです。 そして、もうひとつ有名なラインが…
セグウェイがついに販売終了です。販売された当初は「歴史を変える発明だ」とスティーブ・ジョブズなど世界の大物のみなさんが大絶賛してましたが、いまいち流行りませんんでした。 海外だと観光地などで乗れたり、警官の方が乗ってたりしてましたが、日本だとほとんどみることなかったです。森林公園とか大きい公園だと乗れるみたいですけど、結局今の今ままで乗ってないです。 …
MIGACOT ミガコット クリニカアドバンテージ ハミガキ ハブラシセット
これは、なかなかオシャレじゃないですか?それもそのはず、外出先やオフィスでデンタルケアできるように、歯磨き粉、歯ブラシ、コップがセットになったコンパクトなセット。 最初、MIGACOT ミガコットってなんかイタリア語かスペイン語みたいでなんのことかわかりませんでしたけど、「磨こっと」っていう意味なんですね。 歯磨き粉はたまたまですが僕も使ってる、クリニカアドバンテー…
ソルティライチは好きなんですけど、ソルティハーブはまだ飲んだことありません。 夏の熱中症対策に塩が有効。なので、できるだけ塩っぽい飲み物(塩っぽいってなんだ?)を飲むようにしてるんで、今年はこのソルティハーブを飲んでみようかな。 ハーブだし体にも良さそう。
フランフランのハンディファン、去年もけっこう街で見かけたんですけど、2020年はバージョンアップしてるみたいです。 風量がパワーアップ、なのに音は静かになってるんです。 机の上でも使えるし、外に出るときも使える。2wayでおしゃれなのも人気がある理由です。
刺されると蚊よりもかゆいと言われる「ヌカカ」の被害が増加してるようです。別名、スケベ虫とも言われるらしいんですけど、すいません、僕は初耳でした。 蚊よりも小さいので、網戸をすり抜けて入ってくるとか。網戸だけじゃなくて服の中にいつの間にか入ってくるんで、スケベ虫、もしくはエッチ虫とか呼ばれてるそうです。 ほ、ほぅ、そんな由来があったとは。
なんか斜め上を行く商品が出てきました。エアクリーンネックバンド WEAIPF02。 首にかけるネックバンド方式の空気清浄機なんですが、付属のマスクとアタッチメントで接続して、ダイレクトにマスクの中にきれいな空気を送ることができます。 蒸れなくて夏にはもってこいの商品ですけど、なんとなく映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を思い出し…
今どき紙パック式の掃除機なんて、、、って思わないでください。 結局ゴミがよく取れるのは紙パック式のコード付きの掃除機なんです。なんといってもパワーが違います。 ダイソンやコードレスタイプの掃除機は、それはそれで使えますけど、意外に重いんです。キャスター式の掃除機、かるパック CV-KP900Hは、本体2.3kg。Dyson v11…
本好きには欲しい付箋、ココフセン。付箋のケース毎本に貼って、気になるところをふせんで貼ったり、しおりがわりに使ったりできます。 読みながら気になるところができたら、さっと貼れる手軽さがいいですね。本とは別に付箋を持っていて、その付箋を探す手間も省けます。
マスクしてると匂いが気になることがあります。口が臭いと言われればそれまでですけど、、、 ご飯食べたあととか特に気になります。 そんなときにこのマスクの除菌スプレー、ベリクリーンが解決してくれそうです。
6月18日の公示される東京都知事選。 現職の小池百合子さんは再選を目指して立候補を表明しました。そして、「N国」の立花孝志さんに、れいわ新選組の山本太郎さんも立候補を表明。 小池さんが都知事になってからもう4年経つんですね。 その前が舛添さんがどっか温泉に行ったとかなんとかで話題に。そのさらに前が猪瀬さんでかばんに5,000万円入ったとか入らなか…
たまたまテレビつけてたらやってたんですよね、「愛してると言ってくれ」。トヨエツに常盤貴子のラブストーリー。 最高です。 常盤貴子もかわいいですけど、豊川悦司のラフなファッションに憧れたこともありました。シンプルなパンツに、トップスがゆるめの白のカットソー。 一歩間違えるとだらしないスタイルですけど、トヨエツが着ると、様になるんですよね。…
天井のシーリングライトとサーキュレーターが一つになりました。CIRCULIGHT シーリングファン。 ただでさえ部屋が狭いのにサーキュレーターを置くなんてできない、じゃあ天井のライトと一緒にしちゃえ!すばらしい発想です。 天井から空気を循環してくれるんで、効率も良さそうですね。
シーズンズ ハイポジション R30J-DZ-D テラコッタオレンジ
扇風機にしてはちょっとお高いかもしれませんが、R30J-DZ-D、断然おしゃれです。 シーズンズ ハイボジション。その名の通り背の高い扇風機なので、リビングなど広い場所で使えますね。 そしてこのテラコッタオレンジ。扇風機にはなかなかない色使い。 これなら一年中、部屋に置いといても映えます。
ついにディズニーの動画配信サービス、ディズニープラスが開始です。世界ではすでに会員数、5,000万人とか、、 日本でもようやくスタートといった感じですが、先行するネットフリックスやHuluとの違いはなにか?それはやっぱりコンテンツの魅力ですね。 ディズニープラスという名前なんで、ディズニーの作品、アナ雪とか美女と野獣が思い浮かびますけど、実はピクサーもマー…
明日11日は、梅雨前線が北上して全国的に天気が悪く、大雨になるかもとのことです。東京はここ数日天気が良すぎて、梅雨を通り越して夏が来たような気温でしたけど、いよいよ梅雨入りっぽいですね。 ジメジメしたいやな季節がやってきますが、これからは災害にも注意しないといけないですね。
サンリオのキャラクターの人気ナンバーワンを決める企画、「サンリオキャラクター大賞」。堂々のサンリオ大賞第1位に輝いたのは、シナモロール。 おめでとうございます。 シナモロールってけっこう前からいるキャラクターですよね?2020年になって1位返り咲きです。 2位はポムポムプリン。3位はポチャッコ。4位はマイメロディ。 <…
水切りカゴじゃないですよ。サンワサプライのタブレット、スマホスタンド、PDA-STN21WN2です。 一人で何台もスマホやタブレットを持つのが当たり前になってきて、困るのが充電する場所ですよね。充電器も内蔵できるスタンドなんで、ここに全部まとめて置けば部屋の中がスッキリするし、「あのタブレットどこいった!?」ってならずに済み…
「長く楽に」つけられるから、「NAGARAKU」なんでしょうか。ウェアラブルワイヤレススピーカーです。 一時期ソニーのワイヤレススピーカーが話題になって一気に知名度が上がりましたね。確かに耳を塞がずに音楽を耳元で聴きるのは嬉しいかも。 全く外音が聞こえないのも没頭できていいですけど、長時間だと耳が痛くなります。 これなら、ながら作業をするのにぴ…
ダイソンの掃除機を持ってる人、これは必携ですね。 コードレスクリーナーハンガー プレート。ダイソンのコードレスクリーナーをハンガーパイプに引っ掛けて収納できるプレートです。 ダイソンに限らず、縦型のコードレス掃除機って、置き場所に意外に困ります。壁に立てかけておくと、いつのまにかズレて倒れてたり、、、
スマホが早く充電できるに越したことはない。 Ankerから新しく出た、PowerPort Atom lll 45W Slimは、出力が30wから45wにパワーアップしました。これで、iPhoneやスマホだけでなく、MacBookも激速で充電できます。 早く充電しないかというイライラも減りますね。
さすが楽天スーパーセールですね。あのダイソンが1万円以上も安くなってます。 Dyson Cyclone V10 Fluffy。 今はV10の後継機種、V11が出てますけど、V11は6万円半ばくらい。V10は今も人気のある機種で吸引力も十分なので、安くなったV10を狙うのがいいかも。 11日までか、悩むな、、、
2ヶ月に1回くらい?ですかね、楽天 スーパーセールが開催されます。 明日の6月4日、20時から。 だいたいセールで安くなるんで、お買い得。Amazonのプライムデーとかサイバーマンデーみたいなもんですね。 今回、特に欲しい物がないというあなた、父の日ですよ、父の日。6月といえばスーパーセール、じゃなくて父の日です。 今年は6月21日の日曜日な…
すぐに品川区に引っ越しましょう。 品川区が区民全員に3万円を給付するようです。新型コロナウイルスで収入減になった人たちの暮らしを支援するのが目的。 すばらしい自治体ですね。 品川区っていっても結構広いですし、戸越銀座とか武蔵小山とかも品川区だったような。住むにはいいところです。 でもこれはやっぱり人口が多くて税収の多い東京の自…
これ、かっこよくないですか?手に持たずに首元を涼してくれるハンディファン、いえ、ハンズフリーファンです。 ドウシシャのハンズフリーファン hoop FSV-02Bです。 見た目もかなりスタイリッシュだし、付けてたら一目置かれること間違いなしです。
「ブログリーダー」を活用して、シシモトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。