株の勉強中。株初心者/30代/既婚/年収750万 新卒で上場企業へ就職→サラリーマンとして勤務中→現在資産500万 2020年1月より30万円を元手にいくら増やせるかチャレンジを開始。 勉強したことや取引記録を記事にします
株の勉強中。株初心者/30代/既婚/年収750万 新卒で上場企業へ就職→サラリーマンとして勤務中→現在資産500万 2020年1月より30万円を元手にいくら増やせるかチャレンジを開始。 勉強したことや取引記録、その他情報を記事にします。
【記事一覧】初心者向け株式投資の始め方|心構えから口座開設、株の売買、ポートフォリオの管理まで
このページは株初心者が株式投資を始める上で必要な記事をまとめています。(随時更新) 株式投資を始めるにあたって必要な心構えから、口座の開設方法、株の購入方法、そして資産管理まで各ステップごとに記事を分けてあるので、「これから株を始めるぞ!」という方は上から順番に記事を読んでいくと一通りのことが学べるようになっています。
【分かりやすく解説】投資における複利とは?|『複利は人類最大の発明である』byアインシュタイン
ねぇねぇブタくん!今日もクイズしようか? やろうやろう! それでは、問題。「複利は人類最大の発明である」という名言を残したのは誰?? ブゥ!(ウォーレン・バフェットだろ!) 答えは「アインシュタイン」でした じゃあ今日も勉強していこうか笑 投資をしている人なら必ず耳にする複利 これは資産を大きくするには必要不可欠なもの
『72の法則』って知ってますか? 意外と見たり聞いたりしたことはあるけど、「よくわからない」「人に説明出来るほどわからない」という人も多いのではないでしょうか はじめに答えを言います。「金利の複利効果で元本を2倍にするのに必要な期間を求める法則」 資産形成をする上でこの『72の法則』は知っておいて損はありません
【投資初心者】資産報告|2021年6月 ボーナス月により資産が大幅にアップ!
6月はボーナスの支給月。ありがたいことに私の勤めている会社では満額支給でした。 とは言え未来は誰にも分りません。将来に備えて資産を蓄え運用し、稼ぐ力を身に着けたいと思っている今日この頃です。 5月より新しいチャレンジとしてYouTubeの配信を始めています。 6月も5本の動画をアップし累計10本の投稿本数となりました。
「ブログリーダー」を活用して、junskablogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。