chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RJ(ろじゃ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/25

arrow_drop_down
  • オートくるくるLite小改善 休日に損益の集計が消える?

    集計結果を更新できるようにしました。オートくるくるLiteは、MT4のレートが変わるたびに金額を集計して、本体やトラップ、その他の損益情報を表示しているのですが、休日や商いの薄い日などの場合、レートが更新されずに止まっていることがあり、その

  • オートくるくるLite2(ヘッジ機能搭載)希望者に配布します。

    オートくるくるLite2完成ヘッジの注文機能があれば助かるという要望を頂いてから、EAの開発に結構時間が掛かってしまいましたが、やっとヘッジ注文機能を公開できる所まで来ました。今回の機能追加に伴い、ヘッジ機能を搭載したEAの名前を「オートく

  • FOMCで最大120pipsの逆行 ヘッジ機能をリアルで検証中

    色々な注文パターンを検証中現在、ヘッジ機能のEA化はある程度完成していて、リアルやテスターなどで検証しています。色々な運用状況を想定して試しながらやっているのですが、昨日から運用しているオージードルが、1日で120pipsほど逆行してヘッジ

  • 2020年6月 オージー円、月足の反発を狙った戦略

    強い動きは、強い抵抗線で勝負する僕はよく流れに沿って本体を建てると記事に書いていますが、今日は戻りの勢いが強くて、判断が難しい場面のシナリオについて紹介しようと思います。チャートはオージー円の月足になります。パッと見で流れは下方向ですが、直

  • くるくるワイド 仮想建値化の考えをまとめてみる

    仮想建値化の仕組みくるくるワイドには仮想建値化という考えがあって、基本的には常時使う手法なんだけど、考え方が難しかったり、使うとどうなるのか分かり難かったりするので、僕が理解していることを簡単にまとめておこうと思います。例えば本体が買いの場

  • くるくるワイドEA化計画 ヘッジ注文機能実装!

    ヘッジの注文機能を実装しようと思うオートくるくるLiteを配布させてもらって何名かに使ってもらっていますが、ヘッジの注文機能が欲しいという声を聞いていましたので、今回はこの部分の機能を作成しています。ヘッジの注文機能はある程度考えていたので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RJ(ろじゃ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
RJ(ろじゃ)さん
ブログタイトル
いいかも!をインジ化するブログ(インジケーターEA自動売買)
フォロー
いいかも!をインジ化するブログ(インジケーターEA自動売買)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用