分かってしまうこと
【1171個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 自分に経験や知見があるほど、似たようなことが起きた時、分かったと思ってしまいます。 あのパターンのやつね、とか。 それ知ってる、とか。 またこれか、とか。 この分かってしまう現象は、瞬時に状況判断をした結果と思います。 情報の要る要らないを瞬時に判断したりとか。 分かったと思ってしまったら、それ以上は考えなくなります。 それが脳の省エネになっているのだと思います。 一方で、自分の可能性を小さくしている気もします。 僕は結構この「分かってしまうこと」が多い気がします。 誤認で分かってしまうことも大いに含めて。 子供の頃、あまり問題文を読まずにケ…
2024/11/24 06:25