chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
その漫画自炊オタクはImageJマクロに恋をする https://imagej-jisui.hatenablog.com

本を自前で電子書籍化する「自炊」 その画像処理をだれでも無料で行うことが出来るプログラムをご紹介します。 特に縦線除去プログラムは、ぜひ一度試してみてほしいです。

yu3xx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 【ImageJマクロ超入門】基礎編その2 フォルダ内の全画像を一括処理する方法

    皆さまこんにちは。 おでかけ出来ないGWなのでひたすら自炊をしています、yu3xx(ゆーさんちょめちょめ)です。 前回のおさらい 前回は「変数の定義」の仕方から、マクロをどこに書くか、そして保存形式はどのようにするか、などをお話ししました。 今回は基礎編その2と題していますが、いきなり基礎をはしょって「フォルダ内全画像一括処理」の方法を紹介したいと思います。なぜ、基礎をぶっ飛ばしていきなり実践的なプログラムの書き方をお話しするのか? それは、 「基礎的な内容より、実践的な内容の方が面白いから!」 です。 もくじ まずはプログラムを眺めてみる 各命令の細かな解説 アレンジで困ったらRecordを…

  • 【ImageJマクロ超入門】基礎編その1 変数ってなんぞや?

    皆さまこんにちは。 寝る間を惜しんで真・女神転生シリーズばっかりやっています、yu3xx(ゆーさんちょめちょめ)です。 これまでの『その漫画自炊オタクはImageJマクロに恋をする』 これまで1年ちょっとかけて漫画自炊で役に立つマクロを紹介してきましたが、「ImageJマクロ初心者のための基礎講座」的な記事って実はいっさい無かったんですね。書くのが大変なので。 なんですが最近「ImageJのマクロを組みたいけどよくわからないから検索!」してこちらのブログに流れ着いた方も増えてきたように感じますので、いくつかのシリーズで 「これだけ読めば、ImageJマクロの作り方がわかる!」 という記事を連載…

  • カラーページ自炊のコツ!<縦線ノイズをどう回避するか?>

    フルカラー本を自炊すると「縦線ノイズ」がびっしり出た!なんて経験はありませんか? 今回の記事は「カラー自炊したら縦線びっしり」の回避方法についてです。 私はゲームなどの設定資料集やアメコミを読むのが好きなのでわりと頻繁にカラー自炊するのですが、この縦線ノイズにはかなり悩まされました。スキャナの読み取り面を清掃しても次のページですぐに再発なんてこともよくありますよね。 本ブログでは「縦線ノイズ除去マクロ」なんかも紹介していますが、残念ながらこのマクロはカラーページには対応していないので使えません。 しかもカラーページって、いつもの白黒ページ自炊よりも縦線の発生頻度が高い気がしませんか? というこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yu3xxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yu3xxさん
ブログタイトル
その漫画自炊オタクはImageJマクロに恋をする
フォロー
その漫画自炊オタクはImageJマクロに恋をする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用