世間は、コロナの影響で様々なイベントが中止になったり、買い占め騒動が起きていたりと残念な気分になるような話題ばかりですが、暖かくなってきたことだしriku-nati一家は庭仕事をボチボチと開始しました。 荒れ果てた家庭菜園スペース、、、(涙) 一部雑草採りをはじめていますが、、、ご覧のありさまです。 画像には写っていませんが、シバ&とあ も交代で頑張ってパクパクとお手伝いしてくれていましたよー♪ 結果的に昨シーズンは、家庭菜園に失敗してしまったのですが、考えられる原因をいくつか記録しておきたいと思います。 前のオーナーさんが使用した除草剤の影響がまだ残っていたんじゃないか?← その前のオーナー…
ここ数年は購入は控えていますが、リクガメ関連の本を見つけると買ってしまいがちなお世話係りです。 その結果、リクガメ関連だけでもこんなに(笑) プラス野草の本や家庭菜園の本なども多数持っています。 そんな中でも、以前から事あるごとに目を通す本が2冊あります。 飼育書は『TORTOISE LAND リクガメ飼育百科-完全飼育マニュアル』いまから20年前に出版された飼育書です。 ちょうどリクガメ飼育を始め、飼育環境に試行錯誤していた頃に出会った飼育書でした。 いろいろな細かいデータなども掲載されていて、いまだに飼育をするうえでとても参考になる1冊です。 いちばん衝撃を受けたのは、室内での放飼いについ…
「ブログリーダー」を活用して、riku-natiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。