自己中心の生き方は脳が喜ばない。他者との共存が脳を活性化させる。
人を褒めると脳は喜ぶ 一緒に仕事をしている同僚や部下、あるいは同じサークルやバイト先の同期・後輩をいきなり褒めるのは、少し気恥ずかしいですよね。褒めること自体が苦手な方もいるでしょう。 しかし、「人を褒める」ことは、周囲の人間と円滑なコミュニケーションをとるために有効であると同時に、褒めた側にもたくさんの恵をもたらすのです。 そして、何よりも自分自身が嬉しくなります。人を褒めると自分の心が高揚するのです。この「褒める」という行為は脳の本能に合った行為なのです。 人を褒めると、幸せが自分に帰ってく もしもあなたが上手に誰かを褒めたら、どんなことが起こるでしょうか。褒められた人はあなたとの距離を縮…
2020/03/31 23:30