chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • シェオルジェール アトーンメント3 Kalunga Veng+25 2匹目後も削れるように+スフィアの話

    KulungaのVeng+25のチャレンジ継続中です。 編成:剣コ風+吟白+暗 編成を変えてお供2匹目のPOPまで進んでいましたがその後も削りを進めることができるようになってきました。もう少しこの後の削りをうまくやれるようになれば、この編成での戦いを2戦目として、1戦目に30%削れるような編成を入れる予定です。 1戦目:ナ学戦+侍赤+獣 2戦目:剣コ風+吟白+暗 開幕にスラッグのピュルラントウーズを入れグラビデをいれてナイトでマラソンをしながら削るという作戦です。ただもうすこし2戦目となるバトルを安定させないと1戦目ができたとしても倒せないと厳しいのでもう少し継続する予定です。 あとは本当にス…

  • 第65回 もぎたて ヴァナ・ディール 考察

    もぎたてヴァナ・ディール第65回が放映されました。 各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。 プロデューサー交代のお話からされていました。前プロデューサーの田中さんから引き継いでちょうど10年という節目でよいタイミングだったようですね。新な仕事につかれるのかとおもったら、そのままFF11のチームにのこるようですね。それはそれで安心ですね。 フジトさんはプロデュサー兼ディレクターになるそうです。末永くFF11を遊べるようにしたいということでした。やはり大きなバトルコンテンツをいれるのはむずかしいけど、新しいものが全く入らないわけじゃないのでその辺をやっていくようです。 ・毎月のバージョンア…

  • 2023年4月3日が(月)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60608 詳細が公表されました。 かなりバージョンアップの日付が早いのでアンバスケードなどの交換を急がないとですね。 ①蝕世のエンブリオ 今回の更新はお休みで、後編は5月に予定されているとのことでした。楽しみに待ちましょう。 ②アンバスケード 1章は復刻ゴブリン族、2章はシャドウドラゴン族とのこと。 今回からフジトさんからの案内なのですが、コメントはいろいろあるのですが仕様にかんしての記載がとくにありません。ということは特に修正などなしで以前のままで実装されるということですかね?そのままでしたら下記の作戦で…

  • ソーティ 開幕ボルスター!

    ソーティに突入直後のお話。 まあよくありますよね!?開幕にマクロが暴発するというよくある?話です。今回は開幕にH区画ボスのAita討伐予定であったのでボルスター無しでヴィヴィセクションが来る前に討伐するのは少し危険があります。ヴィヴィセクションを耐えてそのあとけずるのならやれなくはないでしょうが・・・。ということで最初にフルアビでバトルして後半でSPアビが回復してからいろいろやろうとおもってましたが、後半にH区画ボスを討伐するルートに変更です。 ソーティは1時間コンテンツなのでジョブマスターであればSPアビが45分で回復することを計算して討伐ルートを計算できるのですが、SPアビ前提の作戦を立て…

  • シェオルジェール アトーンメント3 Kalunga Veng+25 編成変更後お供POP2匹目

    KulungaのVeng+25のチャレンジを続けており前回編成を見直しました。 編成:剣コナ+吟青+暗 ⇒ 剣コ風+吟白+暗(中身3人) そうすると劇的にバトルがスムーズに改善!やはり盾役を同じキャラで操作するのは無理がありましたね。ただでさえ強化消しが多く盾役の操作が多いのでターゲットを維持するのすら難しい感じでしたね。 お供も2匹目がでるところまでいけるようになってきましたが編成を変えたばかりなのでまだ慣れてないことも多くやることに改善はまだまだ多そうです。 シェオルジェール攻略済みのVeng+25はこちらを参考にしてください。 討伐までの過去のライブストリーム動画は下記を参考にしてくださ…

  • 第65回 もぎたてヴァナ・ディール 案内

    放送日時:3月29日(水)20:00 ~ 第65回もぎたてヴァナ・ディール SQUARE ENIX PRESENTS 4月と5月のバージョンアップに関する情報と、プロデューサー交代についてのお話をお届けする予定とのことです。 いつもとかなり違うタイミングでのもぎヴァナ。松井さんからフジトさんにプロデューサーが変更されるので松井さん最後の出演?!ということなんでしょうけど、もしかしたらなにか重大な発表があるかも?まさかの追加ディスク?!・・・と言い続けて何年になるでしょうかねぇ。といった妄想を期待しながら正座して楽しみたいとおもいます。 オクトパストラベラーⅡ -Switch スクウェア・エ…

  • 藤戸洋司氏FF11新プロデューサー就任+今後のお話 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20384/detail.html 3代目FF11プロデューサーとして藤戸さんが就任されるようです。初代プロデューサー田中さんが変わる時はヴァナフェスのイベント時に発表があり非常に衝撃的なもので視した。今回はもぎヴァナでもそのような雰囲気はありましたし、稼働初期からずっとFF11に携わっている藤戸さんなら安心ですね。松井さんいままでありがとう!もぎたて・ヴァナディールも非常に楽しませていただきました!FF11がなくならず継続できたのは松井さんや藤戸さんが頑張っていただいたからにほかなりません。今ま…

  • A.M.A.N.トローブ 36回分 2023年2月分

    ★A.M.A.N.トローブ 36回分 2023年2月分 エミネンスレコードの数も増えて基本的にやれる回数がふえてきました。すこしおそめですが2月分の報告をしたいとおもいます。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了(8個開けた時点でほぼ9個めが虹色or金色に変化する) それでは行ってみましょう。 9個開け。結局最後の2個になるまで引き当てられなかったパターン。ギルルはパルスアームズなのでアンバス武器の素材として。 特にめぼしいものなし。 特にめぼしいものなし。 9個開け。特にめぼしいものなし。 9個開けしたが虹にかわらず金箱で終了…

  • 2023年4月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは4月上旬とのこと 4月3~7日あたりでしょうか。 ・アンバスケードの更新 1月は1章は復刻ゴブリン族、2章が復刻ドラゴン族のようですね。 ゴブリン族はそれぞれを引き離しながら討伐すれば問題ないといったかんじですね。ただ前回にも修正がはいったりして以前の作戦がつかえなかったなどがあったので、今回でまた修正がはいらないともかぎりません。特に大きな修正がなければ下記を参考にしてください。ってか前回7月で1年経たずに復刻とはずいぶん早いリバイバルですね。どういう基準でえらんでるんでしょうね。 ドラゴン族はアンバスケードが導入された一番最初の2章のモンスターですね。そして去年の4…

  • 2023年3月 アンバスケード1章「サハギン族」 とてむず攻略 ※動画付

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「サハギン族」のリバイバル。 むずかしいを周回していましたが一応とてむずも討伐できたので案内しておきたいとおもいます。ただやはりとてむずとむずかしいの難易度の幅がかなりあるので正直むずかしいを2回やるのととてむずを1回やるのが労力的にも時間的にも同じ?かもしくは難しいの方が早いのではないかとは思っています。 ※動画も用意しています。 ★基本編成 ナ風学吟戦戦 ボスのリジェネよりも火力のある編成が必要。一人でも死んでしまうと倒すのが難しくなってしまうので、復帰するまで一旦全て寝かして待つのもあり。へいとリセットが多いので盾がターゲットを維持するのはむずかしく…

  • ヴォルトジュポン

    デュナミスダイバージェンスは現在、金策とヴォルト胴装備を目的として活動を継続しています。 ヴォルトジュポンがドロップ!勲章も3枚となかなか素晴らしいドロップですね。 ソーティでのエンピリアン装束の強化や、シェオルジェールでの装備品などでヴォルト装備も価値が薄れてきていますがこのヴォルトジュポンはトレジャーハンター+2がAllJobsで使える上に魔回避、魔防もそこそこ高いので利用価値は非常に高いですね。 盾役や詩人などで範囲にタゲをのせるときに着替えておくとトレハンをのせれるので重宝しています。ウィンダスのヴォルトオーベ-ル以外はまだまだ利用価値がある胴が多いので積極的に狙っていきたいところです…

  • ヴァナでお花見 スクリーンショットキャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20364/detail.html ひな祭りのスクリーンショットキャンペーンはなんどかありましたが、お花見でのスクリーンショットキャンペーンは今回で2回目となるイベントです。 今回の景品の中にある調度品「オーパスシェルフ」は「第0回モグハウスデコレーションコンテスト」で最優秀賞作品に贈られた物。もしかしてヴァナ・ディールに1つしか存在しない?!といった超レアな調度品となっていますね。 また調度品「ひな壇」もオーパスシェルフほどにはないにせよ、1度きりのイベントで配布されたものなのでこちらも結構レア…

  • ピアス+2 2個同時

    ガリモーフリーもそろそろ必要なくなってきたのですがピアス+2はやはり入手したいということでソーティを継続しています。 そしてAminon討伐後に古びた箱+1をあけてみたところ、暗+2と狩+2が同時にドロップ!これはこれで珍しい現象ですね。体感でしかないですが+2が出る確率ですがだいたい5%ぐらい?といったところでしょうかね。 しかし!暗+2がでたキャラクターはなんと暗黒が育ってないどころかジョブの入手すらしていないという状況!?もともとアトルガン実装時にコルセア専用として作成したキャラなので使える職業がすくなかったんですよね。 ということでお見せできるのはこちらの狩+2ピアス。前回は狩人をメイ…

  • ふさふさ

    WAVE1とWAVE2のAurix(ゴブリン)とボスだけ倒して短時間で終了するダイバーを実施しています。その余った時間でソーティなどをプレイといったかんじ。 あまりダイバージェンスに時間をかけすぎると他のコンテンツができなくなってしまうので大急ぎでゴブ>ボス>ゴブ>ボスといったかんじで討伐して終了するのですが、ゴブリンのいる場所次第で時間がかかってしまう場合があります。 そして焦っていると間違ってゴブリンの入っている石像をレデンサリュートでたおしてしまったり、ゴブリンが入っている石像をつって距離がありすぎて逃げてしまったり、ゴブリンの入っている石像をつったはいいがつったPCが死んでしまい消えて…

  • モグセグメント9650

    シェオルCの討伐にてゴールした時のモグセグメント数値が1930でした。なので実質もらえた数値は9650はもらえたことになります。1回でシェオルジェール3回分確保できるのはありがたいですね。 現在の編成:剣コ学+侍吟+戦(中身3名) 当初は1500こえればかなりうまくやれた感じといったかんじだったのですが、今回は特に意識せずに獣人やNMを優先してたおしていった結果このようにといったかんじです。 マスターレベルがあがってきた?というのもあるのですがやはり慣れてきたというのがおおきいでしょうか。ここ最近この数値に近いことが多く、これよりも多い場合もあったりするので安定して稼げるようになってきましたね…

  • ソーティ フラズル切れ

    Aminon討伐中の話。以前から懸念されていたフラズルIIIが切れた瞬間が危ないのではないか?という話。 やはり危険でした。フラズルIIIがきれたとたんアブゾタックのレジストが連発してしまい、フラズルが入ったころには手遅れでインセサントヴォイドが発動。インデフォーカスをしてあったとしてもやはりフラズルIIIがきれると非常に危険ですね。タイミング的にですが、剣のエンボルトファランクスが切れるタイミングとフラズルIIIの切れるタイミングが一緒になることが多いらしく、今回はファランクスIIを優先してしまったらこのような結果になってしまったとのことです。 今回は幸いにもその後の処理がスムーズにできたの…

  • シェオルジェール アトーンメント3 Veng+25 編成変更

    KulungaのVeng+25のチャレンジを続けていま・・したが? 編成:剣コナ+吟青+暗 HP半分までは行けるのですがそこからが厳しい。なによりも剣を死なせてしまう事故が防げなく先に進まない状況が続いていました。 配信を見ていたフレンドから頂いたご意見なのですが「複数アカウントで担当するジョブの負担が重すぎるのではないか?」確かにその通り!ただでさえ強化をけされまくる魔導剣士の強化の維持とナイトでの回復やお供のキープがやはり追いついていない状況ということですね。 とすればどうするか?盾役の負担をかるくして火力も落とさないような編成ということで下記でチャレンジをしようと考えています。 編成:剣…

  • ソーティ 習慣とは恐ろしい

    F区画のボスGartellと戦っていた時の話。 突然の盾役の戦闘不能、何故? 確認したところ、ああやらかしてました。計略がガッツリ入っています。 B・F区画のアシュラックタイプのボスはザップという特殊技で自信にかかっている状態異常をまき散らしてきます。計略で1万以上のダメージがはいっていれば1万のスリップダメージが発生するわけで・・・PCがそんなものを受けたら耐えられるはずもありませんね。 基本的に学者はまず計略でMBを叩き込んでスリップダメージを狙うので無意識で計略IIを叩き込んでしまっていました。結構このときだけでなく何度か計略IIを叩き込んでしまったことはあります。もし入れてしまったのを…

  • ソーティ 連環計忘れ

    ここのところ連続でやらかした案件 H区画ボスのAitaですがなにか削りがおかしい?MBができていない?とおもったら開幕に連環計をしてなかった、そりゃ削るのが間に合わない。慌てて使用して1回目のヴィヴィセクションはEスフォで耐えてなんとか討伐。 そしてAminon開幕、なにか削りがおかしい?メルトンができない?はい、連環計をつかってません。開幕はオーラのヘイストも計算にいれているのでもういろいろと開幕からごたついてしまいましたね。 色々と慣れてくると少しでも早く終わらせたくていろいろ焦って非常に重要なところが漏れてしまい余計に時間を食ってしまうというパターンです。AminonやAitaなどはやる…

  • 「WE ARE VANA’DIEL」特設サイト更新 2023年3月分案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20327/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・歴代スタッフからのメッセージ歴代スタッフからのメッセージ 20年もやっていると様々な方がFF11に関わってたというのがわかりますね。個人的にはFFの音楽の生みの親の植松伸夫さんのメッセージなどもあってなかなかよかったです。 ・アートギャラリー 第11集 Part7 エリア設定イラスト編7:『ジラートの幻影』エリア ・アートギャラリー 第11集 Part8 エリア設定イラスト編8:『プロマシアの呪縛』~その他の…

  • 2023年3月 アンバスケード1章「サハギン族」 むずかしい攻略 ※動画付

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「サハギン族」のリバイバル。 2021年に案内した作戦がそのままつかえるか不明ですが参考までに案内しておきたいとおもいます。作戦に変更があった場合は別途でまた案内したいとおもいます。 ※下記の作戦で2023年3月版で問題なく討伐できることを確認済みです。 とてもむずかしいをいろいろなブログなど参考にさせて頂きながら戦ってみました。結論からすれば倒せなくはない。ただし時間がかかる上にSPアビの回復やとても作業量が増えてメンドクサイ!マストラやなにか良いドロップでもあるのであればチャレンジするかちもありますが、周回してアンバスポイントを稼ぐにはやはり非常に効率…

  • 2023年3月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login117.html ポイント付与期間:3月11日(土)0:00頃 ~ 4月2日(日)23:00頃 今月の新アイテムはマウント「♪フワボ」 アルタユ以外でフワボがいるとなかなか違和感がありますね!(エスカルオンにもいるか・・・)処理落ちとか非常に怖そうなマウントですね! 今回は金策になりそうなものが結構あり、1000ポイントに袋【〇い〇石+2】系は現時点でも高価なものはあります。特に高めなのは「薄い(後衛系)」「丸い(ペット系)」ですかね。他にもウォンテッド素材もあるのでそちらに交換するのもありか…

  • 蝕世のエンブリオ 第十回後編 ※ネタバレ注意

    2023年1月に第11回前編が配信されます。最終章になるそうです。 前回が少し中途半端なところで終わっていましたが、その分かなりボリュームがおおくなっていました。それでは第10回後編を振り返りたいと思います。 ラオグリムが闇王になってしまったときに語り部としての記憶が混乱してしまったようですね。 ラオグリムもラエブリームもコーネリアの光に包まれて安らかに眠ったようです。 語り部の真実に涙するグンパ。 語り部はオーディンの左目を返す決心をしてヴァルハラに飛んでいきます。 デュナミスで拾った物はコーネリアの遺品でした。 アタッカー用としては少し物足りない部分もありますが、後衛がアタッカーになること…

  • ながれたヴォルトグローブ

    デュナミスダイバージェンスサンドリアWave2で乱獲を行っていた時の話。 またやってしまった。マスター収集の解除忘れです・・・ごめんなさい!幸いにも一通りメンバーに回っている装備だったのでよかったのですが、そういう問題ではありません。 基本的には現在WAVE2のNMはどこのダイバージェンスでも狙っておらず、AurixとWave1、Wave2のボスを討伐して活動を中断してソーティなどの時間にあてるといった感じで実施をしています。 しかしサンドリアはWave2のボスをやるにはNMがいる噴水エリアを排除しないといけないのでNMがどうしてもついてきます。1匹はのこしてボスのTPタンクとして利用するので…

  • ヴァナあるある TP0

    D区画にて大冥宮の欠片#D入手をしているときのお話。 大冥宮の欠片#Dの条件が3回連携を発生させてから討伐を3体という条件ですが、まあフォモル族(HP反応がないので正確にはハイドラ?)なので白昼夢で連携する瞬間にTPを消されてしまう・・・。3匹やっていると最低でも1匹はこれで連携をつぶされてしまいますねぇ。まあめんどくさい!意外とHPも多いので連携したあとも倒すのがそこそこ大変なんですよね。かといって3連携でとどめを刺してしまうと大冥宮の欠片#Dの入手条件から外れてしまうのでその辺の調整もいるのがまためんどくさい。モンクスロールなどをまわしておくや、何らかの対処はしておく必要はありそうですね。…

  • ソーティ 今はそれどころではない!続

    ソーティE区画にてA区画にもどろうとしていたときの話です。 通常モンスターに絡まれている場合はスリプガやブレクガなどで動きを止めてしまえば脱出することができるのですが、NMにヘイトをのせてしまうと「今はそれどころではない!」と出て端末を使用することができません。 なので出口端末の近くにNMがいた場合は注意する必要があるのですが、後ろを向いていたのでなんとかなるかとおもって全員がワープしようとした途端! 振り向かれてしまってワープがキャンセルされてしまいました。しかし今回はさらに不可解な現象が発生。 ワープをしている途中でからまれるとそのまま引き戻されてしまうのですが、そのあと学者2名が画面だけ…

  • 2023年3月10日が(金)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60525 詳細が公表されました。 ①蝕世のエンブリオ ついに最終章となる第11話の前編が公開されるとのことです。後編は5月に予定されているとのことです。ここまでに初期エリアからジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナ、アドゥリン、星唄と様々なエリアを舞台として物語が展開されてきました。11章はモグハウスからということなのでモーグリあたりが中心となって話が展開しそうですかね?非常に楽しみです。 プライムウェポンの完成はやはり後編まで完結してからでしょうかね?報酬も含めて待ち遠しいというところです。 ②アンバ…

  • シェオルジェール アトーンメント3 Veng+25 HP50%

    KulungaのVeng+25のチャレンジを続けています。 編成:剣コナ+吟赤+暗 とりあえずやっとですが、1匹目のお供POP後の処理をおえてHP50%まで削るところまではたどり着けました。青のR.デルージュでカルンガの強化をしっかりけしていけば剣が即死しないということが分かってきたのでそれで対処していけそうです。あとはお供2匹目がPOPしてからが本番ですね。そこから倒せないまでもある程度けずれるようになれば1戦目に別編成での削りをいれて2戦目に現在の編成でとどめをさせれたらと考えています。 1戦目は忍者でのマラソンでの削りになりそうでしょうかね。またそこも練習していかないといけないのでまだま…

  • ソーティ 新区画大ボス「Aminon(大迷宮の神符無し板)」攻略

    Aminonの討伐ですが大冥宮の神符無しでも討伐ができましたので以前に案内していた作戦に追記して案内したいとおもいます。 基本的には砂漠のサボテン様のアブゾタック戦術をほとんど採用させていただいています。 ※動画も用意しています。 編成:剣学コ+風赤+黒(動画は中身3名) 作戦概要: 開幕に通常攻撃を2回ほど行った後TPに関係なくインセサントヴォイドを使用(魔法+遠隔攻撃がほとんど効かなくなる)。このままでは削れないのでベインオブタルタロスがが発動するまでキープをする。 ベインオブタルタロスを使用後は闇属性耐性が低いが、その後属性技を仕様すると対応した属性に耐性および弱点が発生するので闇属性が…

  • 春はもうすぐ! 育成応援キャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/20284/detail.html 開催期間:2023年3月11日(土)17:00頃 ~ 3月31日(金)23:59頃 所感:経験値、キャパシティアップキャンペーンがあるのでレベル上げやジョブポイント稼ぎをしてくださいってところですね。そちらも重要ですが、マスターレベルのレベル上げもやらないといけませんねぇ。シェオルジェールなど非常に高難易度になってきているのでマスターレベルを上げないと厳しいといった状況にもなってきています。マスターレベルのキャンペーンをやってほしいところですね。 経験値ステップ…

  • 2023年2月 アンバスケード1章「コース族」にて発生した現象

    先日案内した作戦にて周回討伐を行っていた時に発生した現象です。 上記の写真は2回目のお供のスケルトンを討伐したあとなのですが、なぜか急にダメージがはいらなくなりました。ダメージが0になることもあれば5桁のWSダメージが3~4桁になったりと全くダメージがはいらないわけではなく、非常にダメージがカット?されているという状態。しばらくなぐっていると突然ダメージがとおるようになってその後は瞬殺するという結果になりました。 ※その時の動画はこちら(音声不要により音はありません) これ以外にもお供がいるときに極端にダメージがはいらないスケルトンがいるなどの現象も確認しています。何が原因でこのダメージカット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用