chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナナシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 北海道限定CD Planet Traveler feat. 初音ミク 購入^^snow miku 2020 イベントテーマソング ぽかぽかの星

    1月22日発売のPlanet Traveler feat. 初音ミク購入しました^^文教堂特典のポストカード付き。^^歌詞カードがCDケースと一体となっています。下のurlはPlanet Traveler feat. 初音ミクの詳細ページです。https://karent.jp/cd/15曲は『ぽかぽかの星』だけyoutubeの初音

  • LEDシーリングライトを交換時にシーリング(電源)が止まらなくなった時の対処法

    前回の記事ではシーリングライトを交換したのですがその際、シーリング(電源)が石膏ボードに止まらなくなり、照明が落ちて来てしまうというトラブルが発生しました。今回はシーリングが止まらなくなった時の対処法を書いていきます。目次シーリングを回転させて別の場所に

  • LEDシーリングライトをアイリスオーヤマのCL8DL-5.0WF-Uに交換してみた

    自室の照明を蛍光灯からLEDシーリングライトに交換して一年程経つのですが、LED照明にしてから目が痛くなることが多くなり、一年ほど我慢していたのですが、目の限界が来て交換するとこにしました。目次今まで付けていた照明今回購入したLEDシーリングライト古い照明を外す新

  • ダイソーの板材を使って鳥のエサ台(バードフィーダー)を作ってみた 自由研究にもいいかも^^

    前回作った餌台は早々にヤマガラが来てくれたのですが、スズメが警戒して餌を食べてくれない^^;ので本格的なエサ台を作ってみました。今回は100円ショップ・ダイソーの板材と杭を使って作成してみました。とりあえず完成した画像を貼っておきます。矢印の部分の隙間は食べ

  • ペットボトルで鳥の餌台(バードフィーダー)を作ってみた

    今年の北海道は記録的な雪不足で車で走っていても乾燥路面でとても走りやすいです。(*^^*)とはいっても、冬の時期は土や芝生の部分は雪で隠れていて、鳥たちにとって餌を捕るのには過酷な季節。ということで鳥のエサ台(バードフィーダーともいいますね^^)をdiyで作ってみ

  • 最初の記事 自己紹介

    最初の記事。ナナシといいます。30代後半のアレルギー体質と過敏性腸炎に悩まされている自営業のオッサンです。このブログでは自作した物、購入した商品の紹介、自分で調べた事のまとめ記事等を書いていく予定です。更新ペースはゆっくりの予定ですが、長く続けることを目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナナシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナシさん
ブログタイトル
ナナシのライフスタイルBlog
フォロー
ナナシのライフスタイルBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用