chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつも長蛇の列の並びの麻辣担々麺!

    少し前の話です。 一時期、坦々麺ブームが自分の中にありまして、そんな時にいくつものお店で坦々麺を食べました。どのお店も美味しかったのですが、ピリ辛感が一番マッチしたのがこのお店の坦々麺でした。いつも日曜日に行くのですが、常に長蛇の列です。噂になっているのか、行った時には、い...

  • 最高のカレー

    美味しいカレー屋さんはいろいろあり、好みもあると思います。初めてこのカレーを食べたとき、正直、香辛料をすごく感じられる美味しいカレーというレベルで食べ終わったのです。 しかし、次の週にどうしてもここのカレーが食べたくなり行ってしまいました。これは、、、病みつきになる味とはこ...

  • チーズナン

    一ヶ月に一度ほど食べたくなるカレーです。カレーのルーはもちろん美味しいのですが、実はここのチーズナンは他とは少し違うんです。まず、たっぷりのチーズが初めて見た人は驚きます。こんな感じです。 でも、それだけではありません。他のカレー店のチーズナンは塩味が少し強いところが多いの...

  • 味噌ラーメン

    久々にラーメンを食べました。炭水化物を減らさなければならないのに、、、 京都のお店ではありませんが、味噌ラーメン専門店ということで、美味しかった。

  • おいなりさん

    前々から前を通るたびに気になっていた京都河原町にある他の店舗とは違った趣のある店に入店。お昼の時間帯は行列になるお店ですが、お目当ては、おいなりさん。 今回は、持ち帰りにしました。 一口で頬張りたい欲求に負けて頬張ろうとしましたが、少し大きめで断念、、、 一口食べた瞬間から...

  • 逸品の和菓子

    こんな美味しいものも発見していました。 写真映りだけで美味しさが分かると思います。うなぎ茶漬けを食べてお腹いっぱいのはずなのに、この光った餡を見ると我慢ができませんでした。 でも、実は予想では小さいものと予想してました。きっと写真でも小さく感じるかもしれませんが、なかなかの...

  • King of お茶漬け

    うなぎ茶漬け 茶漬けのために作られたうなぎの山椒煮は、お茶をかけた瞬間から濃厚なうなぎの匂いがいっぱいに広がり、一口食べると濃厚な味の中にうなぎの旨味があふれてきます。こんなウナギの食べ方があったんだと感動です。また、山椒のまたピリッとした辛さが、ご飯をすすめてしまいます。...

  • まずはワインから

    若い時は、ワインが苦手でもっぱら日本酒を愛してやまなかった私がワインの魅力に取り憑かれて、遅咲きながらも美味しいワイン探しに、、、 家飲みワインのために買ったこのワイン、すごく安いのですが、重厚な酸味が味あえる一品です。 ついつい飲みすぎてしまう今日このごろです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくさん
ブログタイトル
たくの京都探訪ブログ
フォロー
たくの京都探訪ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用