老前生前整理の記録 バアバとチワワんこの日記
読んでくれてありがとうございます(o^―^o) 励みになりますので、ポチッとお願いします(⌒∇⌒)/
今月下旬にいきなり寒くなったので 急いで冬支度をした。 新しく購入したモノは 電気毛布とカセットストーブと ダウンパンツに ヒーター付きブランケットなどの防寒用品 合計4点である。 持ち物ノートのINとOUTの差も 合計でINの方が4点多かった(;^_^A 一方OUTの方は...
やっと かかとが編めた😛 前半は一度動画を見て やり方を思い出したので 意外とチャッチャッと編めた。 後半部分はシッチャカメッチャカ😱 最後の段になったら 左右の目数が合わない😱 慎重にやったのになんで?! 考えてみても仕方がない😅 間違えたところまで解いて やり倒...
1年前編んだ靴下が ちょっと大きくて 洗濯したら縮むから良いかな? なあんて思ってたが 全然小さくならないので 編み直すことにした(;^_^A 解くのは難なく解けた(^^♪ ところが いくつも靴下を編んだのだから 少しは覚えているはずだったのに・・・。 いざとなったら 一番...
ビーズが大きくて 細編みじゃうまく編めないし 収まりが悪い😱 で、長編みにしたところ 編みにくさは解消した。 次はビーズとビーズの間を開け バランスを取ってみたが う〜〜〜ん 💦 ムズ😱😱😱! 解いてやり直したが どう見ても ブサイクな仕上がり🤣 大失敗じゃん?...
今年に入ってから 編み物の沼にハマって セーターばかり編んでいる。 大物は出来上がった時の 爽快な気分が 何とも言えぬ良い気分である。 でも、大物が続くと 編んでる最中にちょこちょこと 浮気心が湧いてくる(;^_^A ・・・で、誘惑に負け(?) 初のビーズ編みに挑戦! 機織...
予定より2週間ほど早く 完成した 編み込み模様のセーター♥ 早く出来た理由は 大きな失敗をしなかったから😛 模様編みも8目1模様で 覚えやすかったし メリヤス編みが主だったので 退屈気味だったのを除けば 難しいモノでは無かったと思う<( ̄︶ ̄)> 編み目は相変...
太くて長~い物干し棹を パイプカッターで ごみ袋に収まる大きさにカットした。 昨日一人で切ってみたけれど 軍手をはめていても 金属の棹は握りづらいので 腰はもちろん 手がプルプルして無理! 早々に諦めて 今日の昼 訪問看護士さんに手伝ってもらい ようよう6つにカットして袋に...
ようやく片袖が 編めた(*˘︶˘*).。.:*♡ 洋裁では 片方だけで放ったらかしてると 片袖のお化けが出るそうな😱 そんな迷信は置いといて 片っぽだけじゃ あまり気分はよろしくないので 急ぎ もう片方の袖を 編み始めた😛 完成までもう少し。 11月までには完成するぞ\...
昨日まで冷房を入れていたとは思えぬ 涼しい風が窓から吹いてきて いや~涼しいのなんのって😊😊😊 最高気温が25℃だし、北風が強いので 今日は天然クーラーで心地良い (⋈◍>◡<◍)。✧♡ やっと待望の秋が来た(⌒∇⌒) おかげで編み物もはかどる。 もう8段編んだら片袖...
アクセス数が なんと10万超えたΣ(゚Д゚) この拙いバアバの日記を 読んでくださる方が こんなにもいてくださるなんて、 嬉しさと 緊張と 感謝で 身が震える😂 最近は 編み物と amazonプライムの時代劇に どっぷりハマって 時々思い出したかのように 老前整理をしたり...
朝早く起きて 天気が良いので 洗濯物を洗って外に干した。 一休みしかけたら 10分も早くヘルパーさんが来た。 部屋とトイレとお風呂場の掃除をし、 1時間でヘルパーさんは帰っていった。 お昼ごはんまで1時間あるので、 時間つぶしに amazonプライムの 時代劇専門チャンネル...
「ブログリーダー」を活用して、ミニマリストに憧れたバアバさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。