chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 太陽・月星座乙女座(乙女座ー魚座軸)と「無駄なものはない」

    今回のテーマは乙女座(乙女座ー魚座軸)と「無駄なものはない」です。 前回と書いてあることはほとんど同じで、例が太陽・月星座乙女座メインになってます。 今回の「無駄なものはない」というテーマは、以前に書いたテーマの太陽・月星座獅子座、太陽・月星座水瓶座と「今を生きる」とは対比的な内容になっています。 どういう点で対比的かというと、時間軸上の心をとらえる視点が、獅子座ー水瓶座軸と乙女座ー魚座軸で違うという点です。 今回は、時間軸上の心をとらえる視点の違いという切り口から、乙女座ー魚座軸と「無駄なものはない」というテーマについて書いていきます。 西洋占星術にはひとつ前の星座の性質を前提として次の星座…

  • 乙女座ー魚座軸と「無駄なものはない」

    今回のテーマは乙女座ー魚座軸と「無駄なものはない」です。 このテーマは、以前に書いたテーマの太陽・月星座獅子座、太陽・月星座水瓶座と「今を生きる」とは対比的な内容になっています。 どういう点で対比的かというと、時間軸上の心をとらえる視点が、獅子座ー水瓶座軸と乙女座ー魚座軸で違うという点です。 今回は、時間軸上の心をとらえる視点の違いという切り口から、乙女座ー魚座軸と「無駄なものはない」というテーマについて書いていきます。 西洋占星術にはひとつ前の星座の性質を前提として次の星座の性質が作られていて、ある部分に関して対称的な性質になるという考えがあります。 それに基づけば、乙女座ー魚座軸は獅子座ー…

  • 太陽・月星座獅子座と「今を生きる」

    今回のテーマは太陽・月星座獅子座と「今を生きる」です。 前回同じテーマを太陽・月星座水瓶座を対象にして書きましたが、今回はその太陽・月星座獅子座版です。 この「今を生きる」というテーマは太陽・月星座獅子座と太陽・月星座水瓶座両方に当てはまりますが、今回は例を太陽・月星座獅子座に絞って書いていきます。 このテーマは言葉としては他の火、風星座にも当てはまると思いますが、内容に結構違いがあると私は思っていて、その違いはまた書く気が起きればいつか書こうと思います。 太陽・月星座獅子座のベースの考えは「自由」です。 そして、この「自由」の定義は、その時の自分の心が、自分や世界を決めて、全て思い通りになる…

  • 太陽・月星座水瓶座と「今を生きる」

    今回のテーマは太陽・月星座水瓶座と「今を生きる」です。 今回の話は、太陽・月星座獅子座にもあてはまりますが、今回は例を太陽・月星座水瓶座に絞って書いていきます。 このテーマは言葉としては他の火、風星座にも当てはまると思いますが、内容に結構違いがあると私は思っていて、その違いはまた書く気が起きればいつか書こうと思います。 太陽・月星座水瓶座のベースの考えは「自由」です。 そして、この「自由」の定義は、その時の自分の心が、自分や世界を決めて、全て思い通りになること だと私は思っています。 上の自由の定義で「その時の」という表現をいれたのは、水瓶座が、時間という概念に縛られているという条件のもとでの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまむらきょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまむらきょうさん
ブログタイトル
西洋占星術・ホロスコープメモ
フォロー
西洋占星術・ホロスコープメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用