今回は12星座の火星の意味について軽く書いてみようと思います。 太陽と月ばっかり書いて飽きてしまったので。 火星は、太陽、月、水星、金星と並んで個人天体のひとつです。 個人的には有名人のホロスコープを見るとき割と重視してて、太陽星座と月星座の次に確認しています。 まずは火星の意味 個人の意志を対外的に打ち出すときに使う力とされています。 これは、教科書的な意味で、私はとりあえず、 意識的に使う力だという解釈にしています。 あんまり変わらないかもしれませんね笑 12星座の火星の教科書的な意味を並べてみます ・牡羊座の火星 →純粋な意志力にしたがうことができる。競争意識ではなく、自分自身の意志が根…
今回のテーマは、月星座牡牛座です。 なぜ月星座牡牛座について取り上げようと思ったのかというと、芸人の麒麟の川島さん(太陽水瓶、月牡牛)が、「#麒麟川島のタグ大喜利」という本を出版されたということで、Yahooニュースで取り上げられていて、それを読んで、ある川島さんの月星座牡牛座らしいエピソードを思い出したからです。 それは、アメトーークで、理想の女性について話していたときのエピソードだったと思うのですが、 川島さんは、女性にカップうどんを作ってもらうとき、何も言わなくても、お湯を入れるときに、かき揚げを別に取っておいて、できたあとで入れなおしてくれる女性がいいらしいです。 じゃないときれるらし…
今回のテーマは、前回のテーマの「人間らしさ」の月星座水瓶座編です。 書いてる内容は前の記事と同じですが、例だけ月星座水瓶座にかわってる感じです。 前の記事にも書いていますが、もともとこのテーマは「獅子座ー水瓶座軸自由あるあるシリーズ」で書こうと思っていたもので、月星座獅子座と月星座水瓶座に共通して当てはまる内容なので、同じ内容になっています。 太陽星座獅子座と水瓶座にもあてはまりますが、今回は月星座に絞って書きます。 この記事をこのタイミングで書こうと思ったのは、書くとしたら例として取り上げようと思っていた、幻冬舎の編集者の箕輪厚介さんがセクハラ騒動のことで、ネットニュースになっていたからです…
「ブログリーダー」を活用して、やまむらきょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。