chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味が嫁っていいっしょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 国産米じゃなくて カルローズ米 (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 最近 報道でも あまり目にしなくなった 令和の米問題・・・ 備蓄米の随意契約で 見違えるほどのスピード感で 店頭に並び 何事も無かったかのように しれ〜っと 店頭に並び始めた ブランド米 (^_^;) 未だに高値ではあるものの 少しは下がった値段・・・ あまり報道されないのは 米が無い と騒ぎ立てるほどでも なくなったせいか??? 我が家では 最近 カルローズ米 を買ってみた (^▽^)/ 4kg 2600円くらい・・・ 備蓄米ほど 安くはないが ブランド米よりは安い!!! (*^^)v 実際に 炊いてみた 見た目・・・ 国産米より ツヤがない 食感・・・ モチモ…

  • 節電中って・・・ (^_^;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 病院での光景・・・ 受け付け横の壁に 節電中 の文字 この日 8時30分頃で 外の気温は 27℃だった 待合室で待っていると 空調が効いて とても涼しく ともすれば 少々冷え過ぎか というくらい 天井の照明は 全灯 煌々と・・・ 空調は 熱中症防止か 照明は 足元が暗くならないようにか それにしても 壁に掲示した 節電中 ご理解ご協力宜しくお願いします!! は 何なのか・・・ (^_^;) 暑いのが苦手な私には とっても歓迎の環境だが 掲示物と 実際のギャップに 何となくの違和感を・・・ (^▽^;)

  • 常識 非常識・・・ (^_^;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 ある週末 土曜日 嫁の 胃カメラ検査に 付き合った時の話 嫁の検査終わりまで 待合室で 待っていると 検査を受けにやってきた 40代前半と思われる男性 どうも奥さんが 近々 大腸検査をするようで 受け付けのやり取りから 奥さんの予約情報確認の様子 直接奥さんに聞かなきゃ わからないようで 受け付けから離れ スマホを取り出し 電話を かけ始めた 待合室なので そこそこ静かな環境 男性の通話の声が 待合室に 大きく響く・・・ 多くの病院は 通話禁止 撮影禁止 例に漏れず その病院も同じ 壁には その旨の掲示がある 掲示に気づいていないのか 電話の会話は続く・・・ 雰囲…

  • いよいよ 夏至かぁ・・・ (^_^;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 あ〜ぁ、ついに夏至…(^_^;) ご存知のとおり 1年で 1番日が長い これを境に 日に日に 日没が早くなる (^_^;) 夕方 早く暗くなるのが なぜか ムカつく (・_・;) 何となく 寂しい気持ちに 沈んだ気持ちになるから やっぱり 早く夜が明けて 日没は遅く 昼間が長い方がいい その方が 何となく 気持ちが 前向きになれる そんな気がするから!! (*^^)v 皆さんは どうだろうか・・・

  • 知ってますか 自転車は 軽車両 (;^ω^)

    ちわっ、shumi 嫁です。 たくさんの人が 気軽に利用する 自転車 これ 軽車両 って区分であることを しっかり 認識できている人は 果たして どれだけいるだろうか・・・ そぉ、車両なのだ 走行する場合 左側通行が基本 横断歩道を利用する場合 下りて渡る 確か ヘルメットも義務化された??? 車 や バイク これらと基本的には 同じはず・・・ しかし 街中では 逆走当たり前 歩行者と一緒に 乗車したままで 横断歩道を渡る ながら運転・・・ スマホを見ながら イヤホンで何かを聴きながら そんな光景が 街には 溢れている 身近なところでは 通勤経路に 坂があるが 毎朝 社会人 高校生が乗る自転車…

  • 関東甲信 梅雨明け? (・_・;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 梅雨に入って 間もないが 間もなく 関東甲信で 梅雨明けか の予報… 全国的にも 例年より 梅雨明けが 早いのではないか そんな予報もあるくらい 梅雨明けは 楽しみだが 野菜など 水が必要なものもあって 不作になって 高騰するとか 手放しでは 喜べない そして 梅雨が明けると 強い日差しの夏が やってくる 梅雨明けが 楽しみな反面 暑さも考えものだ 結局 丁度いいのが1番 (^_^;) 今年の夏は どんな風なのか 穏やかな夏に期待だ!! (*^^)v

  • ついに年金支給・・・ (;^ω^)

    ちわっ、shumi 嫁です。 還暦を迎え 言うところのシニア・・・ あぁ、そんなお年頃ね (;^ω^) それを実感したのは 改めて 記事をアップするが 外食チェーン店の シニア割 ( ̄▽ ̄;) 得したような 歳を感じるような・・・ そして ついに企業年金が支給され始めた (;^ω^) 嫁曰く 端数は お小遣い としてあげるね!!! そりゃぁ 嬉しいかぎり (*^^)v どうやら 2か月に1回 の支給で 今後は そのペースで お小遣いが増える!! (^▽^)/ あぁ もうそんな歳なのかぁ~ と実感が湧くような 湧かないような・・・ 若い頃 還暦 と言えば おじいさん おばあさん と思っていたが …

  • 久しぶりに 洗車 (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 ここしばらく 週末は天気が不安定で 平日に雨が降ることも多く なかなか洗車のタイミングがムズかった (;^ω^) そうこうしているうちに 梅雨入りして・・・ ますます 洗車のタイミングが・・・ そんなある日の週末・・・ 予報よりも早めに雨が止み (^▽^)/ 意を決して 洗車に行くことに!! 週明けは しばらく雨が降らない予想も 手伝って 洗車を決意した (*^^)v 雨上がり早々に 洗車道具を引っ提げて いつもの洗車場へ向かう さすがに 誰もいなかった いつものように 高圧洗浄機で 車全体を洗車 拭き上げスペースへ 車を移動させてと・・・ ポツポツと 洗車の客さ…

  • しゃぶ葉 シニア割 (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 フレックスで早上がりした とある金曜日 13過ぎで仕事を終える 嫁 を迎えに行った 予定した買い物 を終え 予定した荷物 を宅急便で発送 買い物の途中 嫁が思い出す そうだ しゃぶ葉のランチ に行こうか 16:00までだから (^▽^)/ おっ、いいね と宅急便を発送して そのまま しゃぶ葉 に向かった 15:30 ランチ時間 ギリで到着 店内に入ると 先客の男性2人 2人組のおばさまが・・・ 嫁と二人 席に案内され さっそくタブレットで 豚2種 鶏肉のランチを・・・ 注文の段階で 60歳以上か を問われ もちろん 私は該当っ!! (*^^)v 60歳以上 1名で…

  • トラベラーズノート パスポートサイズ (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 皆さん トラベラーズノート って ご存知だろうか・・・ 牛革1枚 カバーに専用リフィルを 綴じ込むだけの・・・ でも とても おしゃれな ノート (^▽^)/ カバーの色は ブラック キャメル オリーブ ブルー ブラウン リフィルは 月間 週間DIARY や 無地 方眼 ドット方眼 シール台紙 横罫線 などなど いろんな種類がある カバーのサイズは レギュラーサイズ A5のややスリム パスポートサイズ まさにパスポート の2種類 (^▽^)/ このノートに出逢って 最初に買ったのが レギュラーサイズのキャメル 夫婦旅 息子夫婦との旅 など イベント記録 として使っ…

  • おかず1個の給食・・・ ( ̄▽ ̄;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 福岡市の小学校 ある日の給食・・・ ごはん(米) みそ汁 牛乳 おかずは 唐揚げ1個 ( ̄▽ ̄;) 市の担当者は 作り手の時短 も理由の一つ とした そして 大きさ(重さ)は 2個分 と説明・・・ みそ汁は 野菜がたくさん入って 給食全体の栄養は 十分だったらしい 街角インタビュー 給食の写真を見て おかずが寂しい 保育園の方が凄い など・・・ この給食も 物価高騰の煽りを受けてのこと 育ち盛りの子供たちに 質も 見た目も いい そんな給食は 提供してほしいものだ!!!

  • 大阪万博旅 最後にやらかした・・・ (;^ω^)

    ちわっ、shumi 嫁です。 一泊二日 の万博旅行 一日目 事前予約 3日前予約 全滅で (;^ω^) 結局 パビリオンには 何一つ入れず・・・ それでも 万博の雰囲気を満喫して 事前にセブンで買った おにぎりと 万博会場内で買った 唐揚げとポテト で 軽めのランチ コモンズ館 で スタンプ集め (^▽^;) 二日目 荷物をまとめて 京都へ トラベラーズファクトリー京都 で買い物 東寺を拝観 駅で cafeタイム 帰路についた (^▽^)/ 帰宅して 荷物整理 ( ̄▽ ̄;) 無印良品 で買ったシャツが1枚無い・・・ もしかして・・・ と ホテルにTEL あった・・・ 良かった・・・ (^▽^)…

  • 大阪万博とトラベラーズファクトリー京都 (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 万博旅行 2日目 朝 ホテルの豪華 ビュッフェモーニングで 1日のエネルギー補充 (^▽^)/ 昨日の 万博散策では 足がパンパン 翌日への影響が 不安だったが 足の疲れ 浮腫みも取れて 一安心 (*^^)v 朝食の後 大阪天満宮 天神橋 まで 軽くウォーキング (^▽^)/ ホテルに戻り 少し休んで いざ 京都へ (*^^)v 目的は トラベラーズファクトリー京都 (^▽^)/ 今回で 2度目の訪問になる!! 最寄り駅の 烏丸御池 で下車 開店直後 に入店し トラベラーズノート パスポートサイズ と 京都限定リフィル チャーム など購入 トラベラーズノートは レ…

  • 大阪万博 行ってみた (^_^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 ついに 大阪万博 に行ってみた (^_^)/ 万博は 平日にも関わらず 12時入場枠 がその日 1番早い枠だった・・・ 新大阪から 一旦 大阪へ 最初の目的は もちろん 551 の豚まん (^_^)v 相変わらず 安定のおいしさ!! 環状線 から メトロ中央線 に 乗り継いで 夢洲駅へ 12時ちょうどくらいに 駅に着いて 私が勝手に そう思っているだけだが 人の流れに任せて 万博一つ目の象徴!!! 広い階段を上がり 万博東ゲートを 目指す!!! (^_^)/ 12時入場枠の列に案内され その行列に圧倒されたが ちょいちょい 進みながら 20分くらいで 手荷物検査を…

  • デニーズ モーニング (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 とある週末の朝 嫁の発案で デニーズのモーニングを食べに出かけた (*^^)v このモーニングは 食べたことがなかったので デニーズモーニング デビュー!! セレクトモーニングで 嫁は スクランブルエッグ ベーコン ウィンナー に フレンチトースト をチョイス 私は ラーンオーバーエッグ ベーコン ウィンナー に グリルドチーズサンド をチョイス どちらも ドリンクバー付で 600円台/人 コスパはいい (*^^)v パンケーキ とか ご飯にみそ汁 なんかも チョイスできる!! ランチメニューも なかなかおいしそうな感じだった 嫁が 今度は ランチにしよう (^▽…

  • 大阪万博 行くぞっ!! (^▽^)/

    ちわっ、shumi 嫁です。 前評判は ネガティブ系 だったが 開幕して見れば そこそこの入場者数で 順調な 大阪・関西万博・・・ そぉ~だ、大阪万博に行くぞっ!! ・・・って、 ひょんなことから チケットをゲッツ (*^^)v 梅雨は天気が読めない 夏は暑さに耐えられない じゃ~梅雨前に行こうか ってことで そこから バタバタ準備中 (;^ω^) YouTube で万博情報を仕入開始!! まずは 服装は??? 紫外線対策で つば広めの帽子は必須らしい 一日中歩くので クッション性の高い スニーカーがお勧めらしい・・・ マップは 200円 会場で入手できるらしいが 事前に 印刷して持って行くの…

  • 爆上げ 家賃・・・ (・_・;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 驚きのニュース (・_・;) 都内マンションの家賃が 2.5倍になったらしい・・・ 各戸に 通知が配布され 8月から 家賃を上げる知らせ 値上げ理由が 諸費用が上がるから エレベーターも 突然使用禁止 修理には半年以上・・・ 住人は とても困っている 退去する住人がいる一方で 大きなスーツケースを持つ外国人が マンションに入る 民泊まがいのことが やられていると言う・・・ 調べてみれば マンションの所有者が 中国籍を持つ人に変わっているらしく その所有者は 私のもの 退去するのは構わない など言ってる様子 しかも 民泊の許可 はないらしい (・_・;) 所有権を手…

  • 備蓄米が 騒がれているが・・・ (^_^;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 前農水大臣が 放出した そして 現農水大臣が 放出した それぞれの 備蓄米・・・ そう 今まさに 備蓄米ブーム (^_^;) 最初の備蓄米は どれだけ店頭に 並んだのか・・・ ついこの前の備蓄米は すでに 店頭に並んだ 一方 24年度産の米 は いったい 何処へ行ったのか 23年度よりも 多い収穫量だったとも聞く なのに 店頭に並ばず??? 備蓄米放出 という事態に ( ̄▽ ̄;) なぜ 備蓄米放出 になったのか 未だに 謎なのか??? 理由は すでに 分かっているのか・・・ 実に 不思議だ・・・ (;^ω^)

  • 大阪万博っ!!! (*^^)v

    ちわっ、shumi 嫁です。 ひょんなことから 大阪・関西万博の 入場チケットが 手に入った (*^^)v 行こうか どうしようか 迷ったが 土日は 混雑だろうな・・・ ちょい 悩んだが まぁ 今後も 行く機会もないだろうと 平日に 休みを取って 行くことにした (^▽^)/ ・・・で パビリオンの事前予約を ってその前に まずは 万博ID とやらを 取得して・・・ ここでも パスワード の設定が (;^ω^) 昨今 ID パスワード が必須で その管理は いやはや大変 なんてもんじゃない ( ̄▽ ̄;) 登録が終わって 嫁と二人 そのID と チケット を紐づけして 行く日 と 行く時間 を予…

  • デジタル住所・・・ (・・;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 何やら 7桁の英数字 で 住所登録ができるサービスを 日本郵便が 始めるらしい・・・ 登録することで 長い住所を書いたり 入力する必要が無くなり 楽になると・・・ 引っ越しした場合でも 日本郵便のサイトで 登録住所を 変更するだけ (^_^)/ 便利になるのは 住所を 書いたり 入力したりしなくていい それだけだろうか 7桁の英数字だけなら 郵便物を出す側にも 住所を 知られずに済む そうなるが セキュリティ面でも いいのか??? 逆に 受け取る側も どの住所から送られたものか 知ることができない??? どちらも 知ることができないのが いいのか どうなのか・・・…

  • 随意契約米 早くも・・・ (^_^;)

    ちわっ、shumi 嫁です。 K農水大臣が スピード感をもって と推し進めた 米の随意契約 店頭に並ぶのは 6月に入ってから とされていたが 5月31日に 店頭に並ぶことに その米を買おうと 前日から並ぶお客さん・・・ (^_^;) 実際には 整理券が配られて 購入となったが 整理券の枚数 90枚程度に対して 並んだお客さんは 250人超 (^_^;) 販売価格 税込み 2160円 6月1日には 都 イオン や ドン・キホーテ で販売 今後 全国店舗で 販売見込み このスピード感は 半端ない!! 前農水大臣の時に 放出された 備蓄米は いったい どこで どうなってるのか・・・ (-_-;) 随…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、趣味が嫁っていいっしょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
趣味が嫁っていいっしょさん
ブログタイトル
趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
フォロー
趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用