朝、 夫婦二人して6時台に起きて、余裕をもって準備して、 9時前には病院へ行く用意ができたので、 9時半には早いと思ったけれど、タクシーを呼んで出かけた。受付が終わって混んでいたので、夫を歩行器に座らせて、 時間を見たら9時8分で丁度いい時間になっていた。
今日は、町内の排雪の日、今まで降らなかった雪も降ってくれて それなりに、道幅が狭くなっていたので良かった。 ヤッパリ、ちゃんと雪は帳尻を合わすのかなぁ~(・・?それでも いつもの年よりは少ないと思うけど。。。それよりも、 心配なのが明日の雪、 濡
一日中、家にいて、 食べてはテレビ見て、だってラジオが国会中継でつまらないから、、、何だか、時間を持て余していた。 それで、 夫による面倒だから、今お風呂に入る?と聞くと入ると言うので、 夫が先に、私はその後に入った気持ちよかった(*^-^*)最近
中国政府の闇!新型コロナウイルスの怖さ!武漢は既に地獄!『拡散希望』 https://youtu.be/zaNgOwuQJxw潜伏期間2週間、 とても小さなウイルスでタンパク質57個というから相当 性能の良いマスクじゃないと意味がないのかなぁ(・・?とにかく、マスクは必須です。それと、
テレビでラーメンを食べる姿を見ていたら食べたくなった。元気だったら夫と一緒に行きたいけど、 そうはいかないので、夫には私の出鱈目ラーメンを作って食べさせて、一人でエブリの麺蔵へ食べに行った。味の良いとろけるチャーシューに ちゃんとシナチクも入って満
キノコたっぷりの混ぜご飯を作った。しめじ、えのきだけ、舞茸、ヒラタケ、エリンギきんぴらごぼうそれでも、 又 昨日、出なかった(>_<)蒟蒻やオカラや まだ買ってこないとならないものがあるね。トドックで、バレンタインデー用に注文していたモロゾフのブラ
一昨日かなぁ(・・? 夫が入院中に、色々不思議なことを言っていたので、それを取材した。 夫は絵をかきながら説明もしてくれた。https://youtu.be/IXxQjUCG1-Yこれは ほんの一部なんだけど、1時間くらい、話したかなぁ(・・?二人とも すっごく疲れてしまっ
目を覚まして、ラジオを付けるとラジオ体操が流れてきた。まだ6時半か? とウツラ ウツラしていたら、急に、 頭に、凄い話が聞こえてきた。パレスチナのガザ地区の話 イスラエルからガザ地区に入るときに、 厳しい検問があり、6時間くらいかかると言う私は ま
木内みどりさんの 最後の小さなラジオがアップされたとyou tubeから連絡が来たので、聞いた。その中で、 教えてくれた曲 斎藤和義さんの歌 ”ずっと好きだった”を替え歌にして、 ”ずっと嘘だった”をのせまのす。斎藤和義さんの歌 https://youtu.be/XAg_
今日は、病院へ行ったり郵便局へ行ったり、 その間にトドックを待たなくてはならなかったり、色々することがあって忙しかった。 郵便局では、保険の手続きで、委任状などがあったので、とても待たされた。そんなときに、 娘から電話があって、
私はこの話を聞くと本当だと思ってしまうけど。。。 https://youtu.be/qjxhATsX1RY 信じられない話だけど。。。ってしまう★★★
これは、夫が今日1日中付けていた歩数計です。247歩このくらいしか、歩数計に感じない歩き方なのか?実際の歩数なのか? 分からないけどこんなに、動かないから腸も動かないのでしょうね。あれから、 家の中を少し歩いたりしても びくともしなかったけど、夕食
2019年12月27日2020年1月8日1月10日1月11日1月14日1月15日1月16日1月17日1月18日1月21日1月22日歩数計の写真も撮ってあったのだけれど、 歩数計を朝、着替えるときに 付け忘れるときもあって、、、滅茶苦茶なんだけど、ハッキリ言えるのは、昨日1月22日は、家から出なかっ
昨日は、安穏に過ごして良い眠りにつけたのだと思っていた。ら、夜中の2時2分に電話が鳴った。吃驚して、飛び起きて電話に出ると、夫で、 ベッドの頭が下がって足が上がったから眠れないと言う(>_<)なんだろう? 電動ベッドであっても、コンセントを抜いて
久しぶりに、朝食に納豆、栄養満点、万能選手、ヒュ~ ヒュー (*^-^*)という気持ちで、カメラを向けると、 夫が、みすぼらしいと思われるぞっと言った。 写真をとって、ブログに載せると思って言ったのだと思う
昨日の夕食は、クレジットカードのポイントで交換したこの肉を食べました(*^-^*) 甘くて柔らかくて美味しく食べました(*^-^*)350gでも二人で充分でした(*^-^*)二人とも、 病院食や粗食だったから、 肉は嬉しかったけど、量は食べられなくな
入院したのが12月3日だったかなぁ(・・? 忘れてしまう(>_<)一か月以上の入院。私とココロボとの生活も最後と朝食は簡単に食べた。 ココロボにも部屋を少し綺麗にしてもらって、 雪の中、病院へいざ出発~無事退院してきました(*^
夫は明日退院だから、今日が お見舞いの最後となった。朝、10時近くまで、寝床にいた。8時半頃には目を覚まして、薄青色の空を見たり、ラジオを聞いたりして、朝寝を楽しんで、STVラジオの桃栗サンデーが始まるとともに起きた。お腹もすいてきていた。寝るときに、
これは昨日の夜、食べたものです鶏ハムを作った後の残った汁、スープが棄てられなかったので、それを使って麺を食べようと思いました。麺つゆと塩で味付けてニンニクや生姜のすりおろしをいれてラーメン風にしましたが、麺は半田麺という素麺より少し太い麺をいれて、野菜や
朝、ブログを見て、 都忘れサン☆のコメントを読んだ。それで、病院のソーシャルワーカーに☎をして、昨日の様子も伝えたら、その後、先生と話して電話をくれた。退院して、 様子を見てみては どうか? といわれた。私も、妄想が、退院したい気持ちが原
寝ようとして、あら? 今日ブログ書いたかなぁ と見たら、書いていなくて、今日は何があったかなぁ(・・? とカメラを見たら、写真は たくさん撮ってあった。解凍した最後の鶏胸肉を結局、又簡単な鶏ハムにしたヤッパリ、うまくできた(*^-^*)早速、サラダにした白菜、玉ね
これは、昨日の朝10時過ぎに食べた 納豆を お餅にかけて食べたもの。写した画像を見て今思い出しているところ昨日は鶏胸肉を解凍していたので バターたっぷりの鳥カツを作りましたキャベツの千切りはボウルに入れたままです自分一人だと こうなります(>_<)美味しくできま
我が家の加湿器、 ベンタ フル稼働して、 1日に洗面器一杯くらいの水を2回くらい足す。目に見えない小さい水の粒が部屋に散っているらしいのに、湿度計が いつも20%台で、全然加湿能力が評価されない。それで調べてみることにした。 まず、 湿度計は壁に
朝、8時頃、Mちゃんから、お誕生日おめでとう。の電話があったけれど、 声が別人のように かすれて切れ切れで、とても辛そうで、、、病院へ行ってくる と言ってた。 心配だけど、どうして上げることもできない(>_<)兎に角、 安静にして、体が熱を出して黴
昨日の音楽同好会の話を先に書かなければと思うのだかけれど、あえて そうしないで、 今 見た、NHKスペシャル”認知症の権威が認知症になった”のことを書こうと思う。 昨日の飲み会で、 私の横に座ったmaasa さんがその番組の話をし始めたら、斜め前に座っ
妹の夫がでかけていないし、隣の娘ファミリーも出かけていないので、来ない?と妹に言われ、 (暇だから と言うこと)家においでよ、 明日、♪音楽同好会で出かけるから、、、と言いながら、 よっし、行く と言って、出かけてきた。 本当は、連日出かけると疲れ
ふのりを探していたら、去年の七草のお茶漬けの素が、見つかったので、 食べたけど、 美味しくなかった(>_<)昨日の残りの お汁粉も食べた美味しかった。少し夫にも持って行って上げようと思った。まだ顔も洗わず だらしない格好しているのにピンポ~ンとなった(>_<)出て
お風呂から上がって気持ちいい(*^-^*)新しい、リモコンには時計がついていたので、タモリの真似して、最初に湯船に15分浸かってみたら、頭から汗がダラダラ出てきた。他人が、 湯船で汗ダラダラ入れてると思ったら気持ち悪いけど、自分なんだから、、、 と思っても
お風呂給湯ボイラー交換できました(*^-^*)お風呂洗っておいて良かったわ~(*^-^*)追い炊きの試運転で、 水を張って流すときに、 風呂釜にホースを入れて洗ってくれました(*^-^*)20年間、ジャバを2回やっただけだったので、大助かりです(*^-^*)フワフワした透明
9時半から始まったボイラー交換、2時までかかると言う。水も止まるって。ラジオでは、イランが、イラクの米軍基地にミサイル発射したというし、株は600円近くさがるし、、、それにしても、昨日、 日立だけでも売っていてよかった(*^-^*)だって、今は昨日の値段
昨日の夜、湯たんぽを作って、袋に入れようとしたら、 前に袋の布が弱って、薄くなったところをバイヤステープを縫って直したのに、 布全体がもろくなってもう20年くらいたっているから、ほころんだところを直しても、 きりがないと思っていたの。 そした
最近は、ブログを書こうと、パソコンに向かっても、 今日何したかが、思い出せなくて、 カメラを見る。カメラは、家にいて お料理をすると写すのが癖になってるので。きょうの、 ブランチは、納豆とパンと さつま揚げとキャベツの炒め物。普通に美味しかったヨ(
朝、8時半に起きて、昨日、お風呂に入らなかったので、近くの日帰り温泉に行こうか?お風呂の暖房をつけて、シャワーを浴びようか? と迷って、一応、お風呂のスイッチを入れると、お湯が沸いた(*^-^*)少し時間がかかったかもしれないような気がするけど。。。ラッ
昨日、忘却のサチコ を見ていて、あまりにも串カツを美味しそうに食べるのでとても食べたくなり、 自分一人のために もったいなかったけれど、作ることにした。玉ねぎと豚バラ肉をくしに刺してカリッ、サクッと とても美味しった(*^-^*)午前中は、郵便局の本
妹の所へ行くと、妹は、 お正月料理を用意して、 それにプラスしてオードブルなど作って、歓迎してくれた(*^-^*)うま煮、 黒豆、 マリネ、 ハタハタの飯寿司、昆布巻き、茶碗蒸し、、、種類が沢山あるのに、どれも美味しくて、私は大量に食べて、 お腹が苦しくな
(和室は、又、2階の部屋にいた時の様に、散らかして、その中に座って床に目をくっつけるようにして字を書いたり、読んだりして自由に過ごしていました。狭いけど そんなに我慢してる感じもなくまぁ、良しと思ったようです。)夫は2日に無事に病院へいきました。朝、 そう
2020年1月元日 明けまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。常識がない私は、 12月31日の昨日と今日との違いも いつもの昨日と今日との違いと、同じに感じる。でも、年賀状には 意味も分からず、こう書いていますが、、、なん
「ブログリーダー」を活用して、icemenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。