chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポンコツ投資家の思考回路 https://ponkotsu-toushi.com/

元金50万円・入金力なしのサラリーマン。運用実績は毎日更新。株式投資の勉強や銘柄紹介・情報共有など、金融知識0からスタートした初心者向けのブログです。

ケルン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • 5月は大きく含み益上積みで終了

    本日の日経平均は前週末比ー289円と反落しました。 前週末に大きく反発していましたので、さすがに利益確定売りに押されたようです。 東証一部では8割近い銘柄が下落したとのことですが、マザーズ・JASDAQはプラス引けとなっていますので、中小型株中心の方はそこまでマイナスは大きくなかったのではないかと思います。

  • 2021.5.31_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_21week_今週のポンコツぶり(5/24-28)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均急反発で全面高も、保有株は調整 & 緊急事態宣言延長決定

    本日の日経平均は急反発となり、前日比+600円と大きく上昇しました。 これにより、2万9000円台を回復しています。 東証一部は全業種が上昇する全面高となりましたが、保有株は週を通して好調に値を上げ過ぎたこともあり、全銘柄が調整しています。

  • 2021.5.28_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • ジーニー・スプリックスが好調 & MSCI入れ替えの影響で売買代金5兆円超え

    本日の日経平均は前日比ー93円となり、6日ぶりの反落となりました。 マザーズ、TOPIXなどもマイナス着地となる軟調な地合いでしたが、保有株の方は相変わらず強かったです。

  • 2021.5.27_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • ジーニーが連日の年初来高値更新で2倍株達成

    本日の日経平均は前日比+88円となり、5日続伸となりました。 小幅な上げ幅ではありますが、上値追いは継続のようです。 29000円を抜いた辺りで抵抗線にぶつかりますので、そこまでは上がりますかね。

  • 2021.5.26_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • ジーニーが大幅高で2倍株目前

    本日の日経平均は方向感に欠ける展開となり、前日比+189円で取引を終えました。 4日続伸となっていますが、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っているということで、保有株が軟調な値動きだった方も多かったのではないでしょうか。

  • 2021.5.25_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • テモナが大幅安 & ワクチンの大規模接種が東京・大阪でスタート

    本日の日経平均は前場大きく上昇しましたが、その後は右肩下がりで下落し、前週末比+46円で取引を終えました。 なんとかプラス引けとなりましたが、マザーズの方は調整しています。

  • 2021.5.24_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 初心者におすすめの楽天証券!最新のキャンペーンを活用してお得に口座開設!

    今回は、なぜ楽天証券がおすすめかという理由や実際に取引を行うに当たっての魅力に加え、最新のキャンペーン情報も合わせてご紹介します。 口座開設の流れや特定口座等の用語も合わせて解説していきますので、これから開設しようと考えている方は参考にしてみてください。

  • 2021_20week_今週のポンコツぶり(5/17-21)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • テモナが大幅高でようやく含み益へ

    本日の日経平均は寄り付きから上昇しましたが引けにかけて下落し、後場に入ってから再び値を上げて前日比+219円で取引を終了しました。  マザーズも好調で、前日比+24円(+2.26%)と大きく続伸して取引を終えています。  保有株の方は今週大きく値を上げていたスプリックス・ジーニーが調整するかと思われましたが、意外と軽傷で済んでおり、含み損益も前日比ー400でした。 

  • 2021.5.21_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • スプリックスが+10%超えの大幅高 & ガッキーショックはナシw

    本日の日経平均は寄り付き直後こそボラティリティ高く上下したものの、引け前からはゆっくり上昇に転じ、最終的に前日比+53円のプラス引けとなりました。 マザーズも堅調でしたね。 保有株の方はスプリックスが前日比+10%を超える大幅高となり、評価損益率も+16%まで伸びています。

  • 2021.5.20_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 前日決算のアーレスティが大幅安も、その他は堅調に推移

    本日の日経平均は一時500円を超える下落を見せる場面があったものの、大引けにかけて少し買い戻されて前日比ー362円で取引を終えました。 一方でマザーズは続伸し、前日比+22円(+2.11%)と大きく続伸しています。

  • 2021.5.19_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均急反発 & テモナが大幅高

    本日の日経平均は急反発となり、前日比+582円で取引を終えました。 マザーズも反発し、前日比+26円(+2.56%)の上昇となっています。 保有株は久しぶりに全銘柄がプラス引けとなり、含み益が一時10万円台を回復する場面もありましたが、最終的には9万円台で着地しています。

  • 2021.5.18_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均反落で保有株軟調も、ジーニーがストップ高

    本日の日経平均は前週末比プラス圏で寄りついたものの、その後はほぼ寄り天となって大きく下落しました。 大引け前に少し値を戻しましたが、最終的には前週末比ー259円で着地し、2万8000円割れとなっています。

  • 2021.5.17_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_19week_今週のポンコツぶり(5/10-14)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均急反発も保有株はイマイチ & 保有株3銘柄が決算を発表

    本日の日経平均は急反発し、前日比+636円で取引を終えました。 マザーズの連敗も8でストップしています。 久しぶりに好地合いとなりましたが、保有株は含み損益が前日比ー5,700円とイマイチ乗れませんでしたね。

  • 2021.5.14_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は3日連続大幅安も保有株は全銘柄がプラス引け&新規銘柄を購入

    本日の日経平均は大幅に3日続落となる、前日比ー699円で取引を終えました。 これで3日間で1,790円の下落となっており、マザーズに至っては8日続落という悲惨な状況です。 決算ラッシュの週だというのに、好決算が評価されずに地合いにのまれた銘柄もかなりあるのではないでしょうか。

  • 2021.5.13_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均大幅続落&アドウェイズを利益確定

    本日の日経平均は続落となり、前日比ー461円で取引を終えました。 保有株も昨日に続いて全面安となっています。

  • 2021.5.12_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は前日比-909円と急落

    本日の日経平均は前日比ー909円の大幅安となっています。 マザーズも前日比ー40円(ー3.46%)と大きく続落しており、保有株の含み損益も悪化しました。 ただ、この地合いを考慮すると、アドウェイズが前日比ー3%台、他の2銘柄はー2%台の下落で済んだというのはまだマシだったのかなという気もしますね。

  • 2021.5.11_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 保有株は軒並み調整 外国籍の子どもへの日本語教育について

    本日の日経平均は続伸し、前週末比+160円で取引を終えました。 しかし、マザーズは下落が続いており、保有株も全体的に軟調な推移となっています。 ちなみに、明日は15万円チャレンジ銘柄であるアーレスティの決算発表の予定です。

  • 2021.5.10_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 【感想】予想以上に学びがあった無料セミナー=投資の達人になる投資講座=

    今回は、グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の「投資の達人になる投資講座」を受けての率直な感想をお伝えしたいと思います。 「GFSは怪しい」といった口コミや評判も散見されますが、実際はどうなのかという点も含め、参考になれば幸いです。

  • 2021_18week_今週のポンコツぶり(5/3-7)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • ジーニーが大幅高で2ヵ月ぶりの1100円台へ

    本日の日経平均は前日比+26円と続伸したものの、方向感に欠ける展開となりました。 一方、マザーズはー2%近い下落となっていたため、保有株には厳しい一日になるかと思われましたが、なぜか前日比マイナスで着地した銘柄0で乗り越えることができています。

  • 2021.5.7_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 日経平均は大幅反発も、マザーズ・JASDAQは続落

    本日の日経平均は前営業日比+518円となり、終値で29,000円台を回復しました。 前場は右肩上がりで上昇していきましたが、後場に入ってからもみ合いとなり、高値圏のまま大引けを迎えています。

  • 2021.5.6_本日のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を毎日更新。利益確定から損切りまで、余すことなく伝えていければと思っています。特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 楽天ポイント利用での、投資信託運用状況(2021年4月)

    4月の楽天ポイント利用での投資信託運用状況です。

  • 2021年4月の15万円チャレンジ結果

    平凡なサラリーマンであるポンコツ投資家が、15万円も元手に株式投資でどこまで増やせるかといったチャレンジをしています。 10万円を割ったら強制終了というルールを設け、楽しみながら運用していますので、ご興味があれば日々のブログをご覧ください。

  • 2021_4月_今月のポンコツぶり

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

  • 2021_17week_今週のポンコツぶり(4/26-30)

    日々の株価に一喜一憂しながら経済的自由とセミリタイアを目指す平凡なサラリーマンの投資実績を公開。利益確定から損切りまで余すことなくお伝えしていますので、特に初心者の方や今から株取引を始めようとしている方の参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケルンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケルンさん
ブログタイトル
ポンコツ投資家の思考回路
フォロー
ポンコツ投資家の思考回路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用