chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MARCHチャレンジ息子のドキュメント https://huddle-paddle.com

MARCH&4工大の付属中学校にチャレンジし、合格を果たしたムスコの記録(ドキュメント)です。 年上のムスメも中学受験を経て、現在は某私立中高一貫校生。 日能研の通塾サポートで得られた知見、私立校の実態等を保護者目線で発信します。

東大阪の町工場に勤めた後、グローバル企業に転職しました。 二人の子供の中学受験をサポートするものの、私は所詮サラリーマン。しかもロスジェネ世代。 リストラを回避し、破産するコトなく子供達を無事に育てなければなりません。 金策に奔走し、運命に翻弄されています。そんな中で得られた知見も発信しています。

huddle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 首都圏の私立中学校がICT教育で活用している情報端末とは?

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。コロナ禍でICT教育が飛躍的に発展し、ほぼ全ての私立中学校でオンライン授業を余儀なくされました。最近、我が家の私立中学校選びの中で判断基準の一つとなったのが、『私立中学校でどのような情報端末を

  • 8月女子医大…コロナ禍と経営危機で外来患者数や病院内に影響アリ?

    ’20年8月19日。定期検査と診察のため、女子医科大に行ってきました。1月末に退院してから、5回目の通院になります。過去4回の通院時に得られた知見、情報等については、こちらをご参考ください。 ’20年2月東京女子医科大学病院の外来診察時の

  • オススメ!オムニバス形式の小説『クラスメイツ』と出題した学校一覧

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。受験に出題される物語文の中には、続きが読みたくなるお話がたくさんあります。今回は、そんな中でもオムニバス形式で話が展開していく物語『クラスメイツ(前期/後期) 森 絵都 (著)』をご紹介したい

  • マンガ大好き小5ムスコの日能研の前半戦…成績を挽回した方法とは?

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。2020年5月末に緊急事態宣言が解除されて、コロナ禍ではあるものの通常生活に戻った8月中旬。5月末と言えば、ムスコの成績が大暴落して底まっしぐら!の状態でした。ご褒美制度を具体的に設定してテス

  • ムスメのユリウス体験を反省…ムスコをTOMASに通わせた理由とは

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。2020年8月現在、ムスコの国語と社会の自宅学習のサポートを、個別指導塾(以下、TOMAS)にアウトソーシングしています。20年2月に入塾して、現在に至ります。(途中、stayhomeのため2

  • 『まなの本棚』山中先生との対談部分から出題した学習院中等科の問題

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。今年も買ってしまった日能研の銀本(国語)!銀本とは、みくに出版から販売されている『中学入学試験問題集』の通称です。早速パラパラと眺めていると…学習院中等科で『まなの本棚』が出題されていました!

  • 過去問を無料公開している私立中学校のウェブサイト紹介(総集編)

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。各エリアの学校のwebサイトを閲覧し、過去の受験問題を無料掲載してくれている学校のサイトをリスト化してみました。詳細は、各エリアの記事を参照下さい。首都圏編(72校)関西編 (23校)東海編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、huddleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huddleさん
ブログタイトル
MARCHチャレンジ息子のドキュメント
フォロー
MARCHチャレンジ息子のドキュメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用