プロの専業投資家が書いた各業界や個別企業の分析レポートを中心に公開しています。 株の本質はファンダメンタルズ、すなわち企業分析こそが最も重要です。
連休前に株を売る行為は賢いと言えるか?~大発会に日経平均株価が上がりやすい理由~
連休前には株を手仕舞いしておこうという話をたまに聞きます。 果たして、その判断は期待値的に合理的と言えるのでしょうか??
スノーピークの企業・株価分析~中期経営計画を投資判断に活かす方法~
今回はスノーピークに関する企業分析レポートとなります。 企業・株価分析の材料として、途中で中期経営計画を使
株式口座の成績管理ツールをリリース:2020年正式版_ver1.1(無料エクセルファイル)
投資の成績を向上するためには、まず自身の投資成績を把握しておくことが重要です。 そこでエクセルにて作成した
アドベンチャーの決算を分析してみました。 見た目の数字と企業の実力に乖離がある内容になっているので、分析には注意です。
四半期決算に偏り(ブレ)がある銘柄の難しさ(インターアクションの企業業績・株価分析)
2019年4月の話ですが、インターアクション(以下、IA)の好決算を見越して株を購入していました。 そのI
今回の記事では、いちよし証券が出したコロプラのレーティングに対する管理人の分析を書きました。 いかに証券会社がいい加減な
「ブログリーダー」を活用して、オジサンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。