chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自転車

    引きこもり生活なので、週に1-2度、近くのドラッグストアかスーパーに出かけるだけで、かなり運動不足になっています。週に二度15分のヨガでは追い付かないくらい…肩や首筋、指先まで、バリバリです。なら、自発的に体を動かせば良いのですが、これがなかなか難しいのです。運動が嫌いなので…(-_-;)買い物さえ歩かずに自転車で行こうと思う位です。ところが、昨日、玄関わきに止めてある自転車を見たら、前輪がぺしゃんこ💦パンクなのか?単に空気が抜けただけなのか?10日位前に、空気を入れてもらった時はキャップが付いていたバルブに、キャップが見当たりません。乗りたいときに使えないのも困るので、自転車屋まで、診て貰いに行ってきました。状況を見て、「パンクなら、チューブを抜いて、水につけないと判りません。チェックに600円です」というの...自転車

  • マスク

    今月初めに6枚マスクを作ったのですが、内4枚知人に送ったので、手元には2枚しかありません。消毒洗濯乾かしてアイロンがけと結構忙しいので、追加で作ることにしました。前回は、緊急宣言前滑り込みで購入したオーガニックガーゼ(3重)で作ったのですが、そろそろそれでは息苦しい季節となってきたので、ガーゼ(二重)の裏にシーチングで軽量化して作ることにしました。ついでに、綿のプリントなどもあったので、それも裁断してみました。裏面は、間にフィルターが入るようにあき口を作って…マスクゴムは前回ので、ほぼ使い切り、仕方なく3mm巾の平ゴムを利用する予定です。ストッキングで作っても良いので、使い心地が悪ければ後日変更予定にして、ノーズワイヤーは、使い捨てマスクからの使いまわしで、これが無いとフィット感が違うので…元気で裁断を済ませ、...マスク

  • 検査結果

    先日受けた検査結果を、動物病院に聞きに行ってきました。去年の10月の検査で発覚し、1月から投薬が始まったVieの腎臓病ですが、今回検査結果は思ったより良く、薬の成果か?それとも療養食か?と何はともあれ喜んでおります。数値は基準値10月1月4月BUN15-33383735Cre0.8-2.12.62.22.0SDMA0-141612基準値内にほぼ入ってきました。破壊された腎臓が回復することは望めませんが、15歳のVieが、体重も少し増え(4.8Kg0.2kg増えました)普通の生活を1日も長く過ごせることを望むばかりです♪「時々猫ベットに薬が落ちてるんですよ~ちゃんと飲ませたと思ったのに」と獣医に伝えたら、「猫あるあるだね~」と笑ってました。4月も終わりに近いのに、まだまだホットカーペットが離せません💦検査結果

  • この時期、猫も健康管理が大事!

    人間より数で優っている我が家の猫たちの健康管理は大事です。2週間前にマルを連れて行き検査をしてもらいました。ああ見えても、心臓病腎臓病持ちのひ弱なにゃんこ!結果、体重は7.4Kg(微減)Bun/Creaの値は、ギリギリセーフこのような時期なので、2か月分の薬を貰って帰宅(諭吉さんが連れ立ってご旅行に出発しました)で、今日はVieを連れて検査に行きました。先生から連れてくるように言われてもいたので…💦体重は4.8kg(微増)検査結果は、木曜!3か月、騙し騙されつつ投薬を続けてきた結果が出ます。腎臓病の彼女にとって、体重の増加は、悪い話ではないはず・・・!動物病院も、予約制を取り入れ、受付には、ビニールシート!待合室も、診察室を一つ猫用待合室として用意し、患者さんが重ならないように配慮してました。いつもなら、採血も...この時期、猫も健康管理が大事!

  • もうすぐ1か月…自発的引きこもり期間

    3月お彼岸の墓参を最後に、引きこもり生活(基本、電車に乗らない・買い物も週一程度)に入って、もう少しで1か月になります。たいていの買い物は通販で可能だし(運送便のおかげです…感謝)、仕事も、「緊急事態宣言」が出たので、外出しての打ち合わせは中止となり、メールや電話のやり取りで済ませられ、そういう面では、特に不便は感じていません。人と話す機会は、事実かなり減ったので、電話を掛けたり、貰ったりすると、つい長電話になってしまうので、この点はストレスなんだろうと思います。今朝久しぶりにスーパーに買い物に出かけました。スマホの万歩計が、連日500歩以下なので、これは歩かないとまずいのでは?と、いつもは自転車で行くところを、歩いて行ってきました(重い野菜を買う予定はなかったので)。スーパーも時短営業だろうと、確認もせず、1...もうすぐ1か月…自発的引きこもり期間

  • ZOOMでヨガ・初体験

    本日ZOOMでヨガの初体験でした。前回1時間くらいかかってやっと繋がったにもかかわらず、無謀にも5分前に参加しました。すでに4-5名の参加者の面々…画像はばっちり!iPadの角度を調節したり、置き場所を移動したりするうちに始まりました。ところがです、インストラクターの声が聞こえない💦こちらの声は、インストラクター側で切ってあるようなのですが、私の所にはマイクにバッテンマークが無い…マイク事態出ていない💦原因究明する暇もなく、始まったので、画像があれば、何をどうするかは推理できるのですが、何やらパントマイムのよう(涙)何か設定で選ぶ際に間違えたのだと思います。でも、久しぶりに体を大きく動かして、何やら、すっきり♪コロナ対策での無料ZOOMお試しだと思います。予定が出ているのは、とりあえず4月いっぱい。参加者の人数...ZOOMでヨガ・初体験

  • じわじわと…💦

    連日感染者数が増え続けるなか、じ~っと、自宅待機・引きこもりの日々です。運動不足による体重増加もさることながら、手先ののこわばりも気になってきました。本気でストレッチしないと、自宅にいてある程度動いているとはいっても、エコノミー症候群になりそうです。感染者数が増えているのに、まだ、どこか他人ごと感があり、「私の住むあたりは、住宅地だし、大丈夫じゃん?」と、何の根拠もないのに、思っていました。それが、大きな間違いであることが分かりました。徒歩10分の市立病院で、スタッフにコロナ感染者が出ました。それも2名。感染ルートに関しては書いてありませんでしたが、助産士も含まれるという事で、今後の報道が気になるところです。クラスターにならないとも限りません。病院関係は、多いですから。一気に感染が身近になりました。マスクに手袋...じわじわと…💦

  • ZOOMって・・・?

    最近FBのあちこちで見る”ZOOM"ネット環境に疎いおばちゃんとしてはよく分からないことだらけです。ただ、前後の文章から、テレビ電話のようなもの?何人かで一緒に歌ったり演奏したり可能なシステムらしいとだけ理解できましたが、あっているのでしょうか?で、引きこもり生活で運動不足の中、何かできることは?と思っていて見つけたのが、”無料ZOOMでヨガ”という文字!ヨガもさることながら、無料…大好きです♪で、このZOOMって言うのは、何?私もヨガ出来るの?で、連絡したら、「アプリをインストールして、あとでIDとパスワードをお知らせしますから、部屋を訪ねてください。何時頃いらっしゃいますか?」と分かる事、分からない事が、ずらずら・・・それでも「あと1時間くらいしたら試してみます」と返事。「携帯でも、パソコンでも出来ますが、...ZOOMって・・・?

  • 早いもので、4月も7日になりました。例年なら、入学式の話題がニューストップになるのに、今年は、緊急事態宣言です。もう2週間近く自主的に引きこもっておりますと、運動不足で(スマホの万歩計も1000歩にもいかず…💦)肩こりに加え、筋力の低下が心配される毎日です。ふと、パソコンの横のカレンダーを見たら、こんな文字がありました。”隠・・・弱いから騒いで怒ってそして比べて嘆く”私の毎日のようです。感染者の増加に騒いで、布マスク2枚に怒って、そして海外の生活保障即入金と比べて、明日の生活を嘆くそして、外に出ずに隠遁生活。COVID-19の蔓延を予測したわけではないでしょうが、偶然の一致に驚かされました。隠

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jupimaruvieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jupimaruvieさん
ブログタイトル
3人寄れば文殊の知恵
フォロー
3人寄れば文殊の知恵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用