chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アキノリがブログ https://www.akinoriblog.com/

2020年1月からブログを開始。家事男子。料理、掃除、洗濯、積極的にやってます。本業は荷物の配達員。持病、PC関連機器・家電機器、その他興味がある事について執筆中。

akinori33
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 賃貸を探す時に建物の構造は意識されてますか?お隣さんの生活音がストレスだって方はRC造がおすすめです。

    どうも、アキノリです^ ^ 賃貸物件を探す時にあなたは何を基準に探してますか? 初期費用、家賃、場所(治安・交通)、部屋の広さなどを総合的に判断して契約まで至ると思います。 僕の場合はもう一つ気にしてる点があります。 それは建物の構造です。 もちろん耐久性や耐火性も気になりますが、一番は実際住んだ時にお隣さんだったり真上に住んでる人だったりの生活音がもろに聞こえてきたりする事です。 気にしない人ならこの造りを無視する事はできますが、僕の場合は結構なストレスになるのでいつも賃貸を探す時はもしかしたら一番重要視してる項目かもしれません。 実際に建物の構造というのはそれぞれにどのような効果があるのか…

  • 水道水の安全基準は厳しい。コスパ最高の水道水用のウォーターサーバーも販売されています。

    どうも、アキノリです^ ^ 水道水は飲まない方が良い、汚い、飲んでる奴は貧乏くさい、そういったイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。 その為中にはミネラルウォーターのペットボトルやウォーターサーバーを取り入れてる方もいると思います。 水道水は実際のところミネラルウォーターよりも安全なんです。 その理由を今から解説します。 水道水は安全 水道水の味 水道水は便利 最後に 水道水は安全 水道水というのは51項目の安全基準というのが設けられています。 この安全基準は凄い厳しい審査でその基準を満たした水をあなたのところへお届けしています。 ちなみに東京都については51項目ではなく200項目く…

  • 断食は身体の細胞を活性化させる。痩せる為にやるものではない。

    どうも、アキノリです^ ^ 僕は断食を定期的に取り入れています。 一日食べなかったり、三日食べなかったりと様々です。 その経験から断食は何の為にやるかという事です。 はっきり言って断食は痩せる為にやるべきではないって事です。 断食をすると確かに痩せはします。 しかし、その後普段の食事に戻している限りいわゆるリバウンドというのが起こります。 では何の為に断食をやるんだと言われれば、それはメリットだらけです。 断食をするメリットは大きく5つあります。 断食をするメリット 消化吸収能力を高める 資質代謝を刺激する 未知の有毒物質を排除する タンパク質再利用効率を高める 長寿遺伝子を発現させる まとめ…

  • 空はなぜ青いのか?あなたは説明できますか?これを知ってうんちくをまた一つ増やそう!

    どうも、アキノリです^ ^ どうして空は青いの? そう思った事があるのは僕だけでしょうか。 あなたは説明できるでしょうか? キーワードは3つあります。 太陽の光 空気中の粒子 人間だから 順番に見ていきましょう。 太陽の光 空が青いのは太陽の光に関係があります。 太陽の光の色は皆さんが絵に書く時には黄色やオレンジ色に書かれる事が多いかと思いますが、実際には白に近い色をしています。 この色は白色光といいます。 虹の色、つまり赤色、橙色、黄色、緑色、青色、藍色、紫色の7色が混ざり合ってできているのです。 それぞれの色は違う波長をもっています。 一番波長が長い光が赤い光。 一番波長が短い波長が紫色の…

  • 【幕末】新選組の二番隊組長は昭和まで生きていた!彼が書き残した手記に新選組の真の姿があります。

    どうも、アキノリです^ ^ 幕末の剣客集団といえば新選組です。 本当に実在したの?って方がおられますが実在しました。 しかも今からたったの150年前の話です。 150年前ってつい最近のような気がしませんか? だからこそより信憑性があるので僕は興味を抱きました。 新選組とは簡単に言えば今の警察です。 京都の治安維持の為に形成された治安部隊なのです。 そこで今回紹介したい人物はこちら。 「永倉新八」です。 前列中央が晩年の永倉新八 / Wikipediaより引用 永倉新八について 永倉新八と言えば明治の時代に疾風のごとく駆け抜けた伝説の刺客集団あの新選組で二番隊組長として活躍した人物ですね。 そし…

  • Amazonが正式に「置き配」専門になるってよ。荷物が届く時にもうチャイムを鳴らされなくなります。

    どうも、アキノリです^ ^ 前にこういった記事を書きました。 www.akinoriblog.com そこから進展がありました。 とうとうAmazonの配送が置き配メインになる事が発表されましたね。 置き配ってなに?って方に少しだけご説明します。 置き配とは お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、指定した場所に商品を配達する事。 主に玄関前、自転車のカゴ、車庫、倉庫、宅配BOXなど つまり対面配達はしないという事ですね。 新たに開始されたサービスはAmazonで注文すると配達指定場所が初期設定で「玄関」になっています。 今までの置き配はお客様が指定して初めて置き配がされるようになっていました。 …

  • 人間がブラックホールに入るとどうなるか。エグい事がおきます。

    どうも、アキノリです^ ^ 「宇宙は完全にできあがった永遠不滅の存在、始まりもなく終わりもない」 こんな理論でした。 実際は宇宙には始まりがありました。 宇宙の始まり 宇宙はビッグバンという大爆発から始まったのです。 ビッグバンが起こる前は宇宙は一つの点でした。 要するに宇宙の種のような物が爆発して今でも広がり膨張している状況のようです。 その中で星が生まれ、銀河が生まれ、地球が生まれ、僕たちが生まれたのです。 ビッグバンというのは科学的に本当にあった事が証明されています。 ブラックホールは穴ではない ブラックホールは実は球体です。 ボールみたいな物を想像して見てください。 丸い形をしていて、…

  • 女性が長生きするのは根拠があった。男性はかなうわけがない。

    どうも、アキノリです^ ^ 男性より女性の方がどうして長生きするのか考えた事はないでしょうか。 近年発表された男性と女性の平均寿命は男性が81.25才、女性が87.32才という事が分かっています。 日本では男女共に平均寿命が長いものの、女性の平均寿命は常に男性を上回っています。 実は女性の寿命は男性より長いのは日本に限った事ではないようなんです。 世界的に見ても女性の方が平均寿命は長いのです。 どうして女性の方が長生きなのでしょうか? 今回はその理由を見ていきます。 女性の方がどうして長生き? 基礎代謝量 基礎代謝量とは生きていく為に必要な最低限のエネルギーのことです。 一般的に女性よりも男性…

  • メンタルが弱ってる人は朝散歩をすべし!睡眠障害、不眠症、寝つきが悪いの全てがこれで治ります。

    どうも、アキノリです^ ^ 朝散歩とはその名の通り朝起きてから散歩をする事です。 朝起きてから15分〜30分の散歩をすると良いと言われています。 普通の人は15分で十分ですが精神疾患を治療中、または回復中の方、あるいは最近おつかれモードで気分が落ち込んだり鬱の前段階にあるような、ちょっと脳疲労があり、朝起きるのが辛い方は30分の朝散歩をした方が良いと言われています。 後者の理由はセロトニンが弱っているからです。 セロトニン 心のバランスを整える作用のある神経伝達物質のこと。 これが不足するとイライラしやすくなったり、落ち込みやすくなったりする。 普通の人は15分くらい散歩すればセロトニンが活性…

  • 男性脳女性脳は存在しない!男性脳は...女性脳は...とうんちくを言う奴は嘘つきです。

    どうも、アキノリです^ ^ 男性脳と女性脳についてです。 よくちまたの心理学の記事なんかで男性は忘れっぽい、意思が強く自己主張する論理的主張がはかどる、一方で女性は耳で記憶して感情的みたいなステレオタイプだと書かれているのを見た事はないでしょうか。 その事から男性と女性で、そもそも脳みその構造が異なるみたいな事を言われてたりしますよね。 性格は脳の構造に由来させられているという話がありますが、これ実際はウソだという事が分かりました。 そういった情報というのは今の現代化学では認められていないそうです。 OECD(経済協力開発機構)が出した神経神話というのがあり、「人間は脳の10%しか使っていない…

  • サバの栄養と効果。気がついたら冷蔵庫にサバだらけ。つい買ってしまう魚第一位。

    どうも、アキノリです^ サバってスーパーで買い物をする時に大抵カゴに入れてしまいませんか? うちだけでしょうか?笑 と言う事で昨日の夕飯はサバでした。 ついでにサバの効果と栄養と効果についてまとめてみました。 サバは実は脂質がめっちゃ多く含まれています。 EPA、DHA含有量が群を抜いています。 EPA、DHA...何それ?って方に説明しますね。 サバの効果と栄養について EPA 血液をサラサラにする効果 血管を柔らかくする効果 痩せやすくするホルモンを発生させる効果 悪玉コレステロール(ジャンクフード)などの値が上がってしまっている方は食べると血液サラサラになりますよ。 DHA ボケ防止する…

  • 田舎の人はなぜ自己表現をしない?

    どうも、アキノリです^ ^ 田舎の人は自己表現をなぜしないのですか? それは住む世界が狭いから? 少し話はそれますが、あなたは交通マナーを守れていますか? 特に僕の住んでる大分県は交通マナーが物凄く悪いと感じます。 過去に愛知、東京、大阪と住んでましたが群を抜いて悪いです。 だから昔は好きだった車の運転が今はどちらかというと嫌いになってます。 だから極力運転はしたくありません。 ただ仕事上それは不可能です。(本業は荷物の配達をしています) ましてや東京や大阪のように電車などの交通機関が発達していない田舎では車がなければどこへでも行く事はできないのです。 先ほど愛知、東京、大阪と住んでいると言い…

  • 3年前に無一文になった話。儲け話、そして裏切り。恐怖と絶望。

    どうも、アキノリです^ ^ 昨日は本業の配達の方が忙しく朝から晩までフル稼働でした。 最近というかTwitter始めてからいきなりダイレクトメッセージ送ってくるヤツどういう神経してるか分からないです。 大抵お金の匂いしかしないような内容です。 毎回昔の記憶が蘇るのでちょっと控えて貰いたいですね。 昔の記憶というのは今から3年前にある儲け話に乗っかってしまい無一文になった時の事を思い返してしまいます。 〇百万の借金を抱えてしまった頃のことを。 無一文と言いますのは、ちょっと出会って2年くらいの信用してた人に裏切られました。 あの出来事以降は出会う人全員、一切信用しなくなりました。 そのおかげであ…

  • 筋肉痛を一瞬で治す方法3選

    どうも、アキノリです^ ^ 筋肉痛を和らげる方法を4つご紹介します。 現在筋肉痛がひどい、痛すぎるって方はぜひ実践してみて下さい。 筋肉痛を治す方法 冷水と温水を交互にかける これを交互浴ともいいます。 筋肉痛がひどい部分、又はその日筋トレを行った部位に温水と冷水を交互に掛けます。 これをする事によって血管の収縮と膨張を促して血流を良くして疲労回復をねらう効果があります。 この交互浴なんですが、実はどれが筋肉の疲労回復に良いのか実験が行われました。 ①温かいお風呂のみに入る場合 ②冷水と温水のお風呂に交互に入る場合 ③何もせず安静にする この3つで比べたところ②の交互浴をした人が最も血中の乳酸…

  • 筋肉の疲労回復に効果的な食べ物3選。

    どうも、アキノリです^ ^ 筋肉の疲労回復に適した食べ物について解説します。 現代人は筋肉の疲労回復が出来ていない方が多いようです。 それによって腰痛や膝の痛み、股関節の痛み、肩こりであったり様々な痛みに繋がってきます。 この筋肉の疲労回復っていうのができればそういった痛みが出るリスクっていうのも減らす事が出来ます。 もちろんストレッチやマッサージなどでも効果はありますが、日常生活から普段食べる食べ物からでもしっかりと疲労回復を促す事が出来ます。 ぜひ日々のケアプラスαで参考にして頂ければと思います。 筋肉の疲労回復について まず一つ把握してもらいたいのが疲労回復を促す食べ物に共通して入ってい…

  • 一日一食をする理由と効果。1年続けて分かったメリットとデメリット。

    どうも、アキノリです^ ^ 「一日一食」を実際に実践して1年が経ちました。 一日一食生活に関してのメリット、デメリットについて解説していきたいと思います。 まず一日一食っていうのは名前の通り一日三食という概念がある中で一日一食しか食べないという新しいミニマリスト的な考え方です。 芸能人も一日一食を実践されている方が多いほど健康法の一種です。 タモリ ビートたけし 水谷豊 福山雅治 Gackt 高橋一生 ダレノガレ明美 など... これだけの芸能人が続けてるのにも理由があります。 一日三食ですと3回分の食事の時間が発生します。 1回の食事に30分と仮定して、一日三食ですと少なくとも1時間半は毎日…

  • 実は”疲れ”の原因は脳からきているって知ってましたか?

    どうも、アキノリです^ ^ 疲れの原因は何か? 実は疲れの原因は体の疲れではなく脳から来てる事が分かっているんです。 疲れは”体の疲れ”じゃなかった 人は疲れた時に体に色々な症状が出てきます。 例えば「頭が痛い」「眠気」「倦怠感(だるさ)」「肩が凝る」「目が疲れる」などといった症状ですね。 実際に体感で体が疲れていると感じている成人の人は人口の65%と言われています。 これは体を使って体力的に疲れてるという事ではなくて、実はその疲れというのは脳からきている事が分かってきています。 どういう事か説明すると、全ての疲れの原因は脳の自律神経中枢が疲労の主だという事です。 ここまでの説明で、体が疲れて…

  • 筋トレがもたらす精神的効果。メンタルを強くしてストレスに勝つ!

    どうも、アキノリです^ ^ あなたは筋トレをやっていますか? 僕はもう筋トレ歴10年近くになります。 ジムに通ってた時期もありましたが今は家で自重でやっています。 そんなにガッツリしているわけでもないです。 この記事では筋トレがもたらす筋肉以外のメリットについて焦点をあてて解説したいと思います。 筋トレがもたらすメリット 筋トレには「筋肉をつける」という”肉体的効果”意外に多くの”副次的効果”も期待できる事が分かっています。 多くの人は筋トレはただ筋肉をつける事だけのモノと考えてしまっている傾向にあります。 ただ筋トレには筋肉をつける以外にも付随的なメリットも多く存在します。 例えば... ス…

  • 昼寝がもたらす効果。集中力、生産性、記憶力を高めたいあなたへ

    どうも、アキノリです^ ^ あなたは普段昼寝をされていますか? 僕はここ最近は昼寝をする事がルーティン化しつつあります。 というのもある効果があるとされているからです。 それに昼寝は一番気持ちいですしね。 効果というのは健康の為の効果もそうですけど、なんといっても生活の質が上がると言われています。 昼寝の効果 集中力 生産性 記憶力 要は頭の回転が良くなります。 身体というより脳に良いという事ですね。 その為昼寝というのは絶対に必要だと思っています。 睡眠というのはレム睡眠とノンレム睡眠とがあります。 レム睡眠:体は休んでいるが脳は覚醒状態にある ノンレム睡眠:体と脳の両方が休んでる状態 昼寝…

  • 【刻みネギ】薬味最強説!刻みネギの作り方

    どうも、アキノリです^ ^ 昔料理を覚えたくて1年間だけ個人経営の居酒屋でキッチンのアルバイトをしていました。 その頃に仕込み、仕込み、仕込み、仕込み...のオンパレードで色んな食材を仕込んでいました。 その中で一番やらされた仕込みは「刻みネギ」の仕込みです。 スーパーでも100円前後で売ってはいるんですが日持ちが長くても2日くらいしかありませんよね。 2日に1回100円のコストは高いんですよ。 これ実は仕込んじゃえば長くて5日間、色が変わってもOKって人は1週間は持ちます。 刻みネギの仕込みはほぼ毎日やらされていましたので、気がついたら自宅でも刻みネギに関しては自分で仕込むようになりバイト経…

  • 自宅もつ鍋は「山樹」がおすすめ。手仕込みに惚れてます。

    どうも、アキノリです^ ^ 自宅でもつ鍋を食べる時に決まって食べてます。 <ランキング1位の モツ鍋 >選べる3種のスープ 山樹の本格 もつ鍋 セット(2〜3人前)国産 牛もつ ホルモン モツ ホームパーティー 宅飲み 鍋セット おもてなし お取り寄せグルメ ニンニクで 免疫力 アップに期待 ギフト posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる Yahooショッピングで調べる 山樹さんのもつ鍋です。 ちなみに「あっさり醤油スープ」味です。 他にも「本格味噌」「ピリ辛味噌」があります。 やはりまずは醤油からって事で食べてますが、今の所醤油しか食べた事がありません。 4…

  • 足が臭いので薬用石鹸で足を洗ってみた

    どうも、アキノリです^ ^ 足が臭い。 いくら洗っても足の匂いが取れないって事ありませんか。 僕もよく妻から注意されていました。 どうにかせねば。 薬用石鹸がいいという情報を収集したのでこの石鹸を試してみました。 ミューズ石鹸 レギュラー(95g*3コ入)【ミューズ】 posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる Yahooショッピングで調べる 薬用石鹸のミューズです。 シンプルにどこでも売ってある昔からある石鹸ですね。 それがこの石鹸がめっちゃい良いんです! よくある普通のボディソープじゃ足の匂いって中々取れてくれないんですよね。足が臭いって方は一発で嫌な匂いが取…

  • ミスチル桜井さんの韻を踏む歌詞にみる世界

    どうも、アキノリです^ ^ 昨日はミスチル桜井さんのバースデイ50才の誕生日でしたね。 偶然にも昨日はNHKのラジオ番組「うたことば」で特集されていました。 【#うたことば】 #MrChildren 歌詞特集②🌈#桜井和寿 さん #Birthday の3/8🎂12:15~15:55 NHK📻生放送 #パンサー向井 #高橋久美子 #鹿野淳 #広末涼子 #千鳥ノブ 投稿数ランキング発表🏆あなたが主役になれる #ミスチル の歌詞は?投稿募集中☟ 3/1放送分は聴き逃し配信中☟ https://t.co/hDRGw1ke8w— アキノリ (@akinori3333) 2020年3月8日 好きな曲を投稿…

  • 【体験談】男性不妊治療マイクロTESE(テセ)術前術後

    どうも、アキノリです^ ^ 先日お笑いタレントのキンタローさんがTVで不妊治療の末子供を授かったと特集されてたのがニュースになってました。 記事の内容は不妊の原因は実は旦那さんが子供の出来ない身体だった事が原因だったようですね。 運よく何回かの検査で遺伝子が見つかり子供を授かったようです。 実は僕もキンタローさんの旦那さんと同じ子供を作る遺伝子がいない病気です。 そして僕の場合は3回の検査でも一匹も見つからなかった為、去年6月にマイクロTESEと言う遺伝子を取り出す手術をしました。 手術をした病院と言うのがキンタローさんが不妊治療した病院と一緒のリプロダクションクリニック大阪です。 手術をして…

  • ブラック企業から開放されたら見える景色が180°変わった

    どうも、アキノリです^ ^ ブラック企業に勤めた経験談です。 生きた心地がしませんでした。 今現在ブラック企業にお勤めの方ご苦労様です。 僕は2年前に開放され今はメンタル的に何を背負うものもなく毎日隠居ライフを楽しんでいます^ ^ あの頃は不眠障害とかいうのはなかったんですが、ただ朝起きるとまず仕事の事を考えてる生活でした。 寝ている以外は常に仕事が隣り合わせにいました。 休日もです。 そんなザ・ブラック企業、キングオブブラックな前職の恐ろしい体験談です。 ブラック企業(前職)の仕事内容 会社自体は清掃業のメンテナンスをする会社です。 清掃はしないんですがお店やテナントと清掃業者を繋ぐ仲介役を…

  • 楽なバイト3選。飽き性の僕でも6年続いたバイトとは。

    どうも、アキノリです^ ^ 楽なアルバイトでお金を稼ぎたい。 この言葉は僕が20代の時のモットーでした。笑 過去に数々のアルバイトを経験をしてきました。 その中でかなり楽だったアルバイトを3選紹介したいと思います。 パチンコ店バイト 仕事内容 ホールでのパチンコ玉の入った箱(ドル箱)の上げ下げ作業。 またドル箱の交換作業。 時にはパチンコ台の玉詰まりやエラー等の解消作業も担います。 待遇 時給:1000〜1800円が相場 パチンコ店バイトはヒマにいかに耐えるか パチンコ店バイトで働く最大のメリットはやはり「高時給」でしょう。 一見動き回ってしんどそうに見えがちですが、パチンコ店でも「大型パチン…

  • 実は血液は腸で造られている。腸を元気にする方法。全ての病は血液から。

    どうも、アキノリです^ ^ 僕は潰瘍性大腸炎という国指定の難病疾患です。 重度な症状ではありませんから、それほど私生活に支障をきたすほどの症状はでいません。 この病気になって3ヶ月に1度通院してます。 病院の先生とはもう顔馴染みで私生活や色々身体の健康についての話もします。 担当医師から聞いた話で一つ腸に関する事実を知り驚いた事があります。 がん、心臓病、脳梗塞、うつ病、冷え性など数ある難病など、これら含めた全ての病気の根元は血液だと言われています。 それくらい血液は物凄く大事なんだそうです。 そんな大事な血液は一体身体のどこで造られているのか? それは骨髄だと言うのが常識になってたわけです。…

  • 今日はミスチルの新曲発売日ですね。

    どうも、アキノリです^ ^ www.akinoriblog.com この記事意外にアクセス数多かったんですけど、どうしてでしょうか。 とうとう大分県からも感染者が出たみたいですね。 報道によれば症状は軽いそうです。 話は変わりますが、今日はMr.Childrenのニューシングルリリースです。 Birthday/君と重ねたモノローグ [ Mr.Children ] posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる Yahooショッピングで調べる www.akinoriblog.com 楽しみですね。 短いですがこの辺で。 以上になります。 最後まで、お読み頂きありがとうご…

  • トイレットペーパーとティッシュが売り切れてお尻が拭けない。

    どうも、アキノリです^ ^ トイレットペーパーがないです。 ティッシュがないじゃないですか。 この二つの流通はどういう構造になってるんですかね。 安倍首相が会見で「一部の地域でトイレットペーパーが不足している...」とおっしゃってましたが、いやここ大分県です。 トイペどこも売り切れですが...。 ここ田舎大分になかったら全国どこでもないでしょ。 安倍首相、「一部...」の言葉を訂正して下さい。 日本全国トイペが不足してますよ。 一人が大量に買い占めたらそれが連鎖してどんどんなくなっていきます。 どんだけケツ拭くねん!って言いたくもなりますが。 妻のパート先のおばちゃんは朝早くドラッグストアに並…

  • 【手作り】にんにく醤油づけ3ヶ月漬け込みました。

    どうも、アキノリです^ ^ にんにくの醤油漬けの食べ頃になりました。 3ヶ月以上も前から約1kg醤油に漬け込んでいました^o^ この日を楽しみにしていましたので早速昼食で頂きました。 いい感じになってませんか? これはご飯に合いますよ。 にんにく醤油漬け作り方 にんにくの皮を剥いて底の茎みたいなところを切り落とす 瓶に切ったにんにくをいれる(にんにくを一度洗ってもよい) 醤油をにんにくが隠れるくらい入れる 3ヶ月以上放置(定期的に瓶を降って混ぜる) ※にんにくや瓶に水分がある場合は完全に拭き取ってから作ってください。 水分は腐らせる原因になりかねません。 にんにくについて にんにくって身体に良…

  • なんでもない事にイライラする。自尊心を高めれば幸せになれる。

    どうも、アキノリです^ ^ うまくいっている人の考え方 完全版 (ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書) [ ジェリー・ミンチントン ] posted with カエレバ 楽天市場で調べる Yahooショッピングで調べる 最近仕事や私生活でイライラする...あなた。 自尊心を高めてみてはいかがでしょうか。 僕が普段気持ちのコントールができなくなった時にこの本を読んでメンタルリセットさせてもらってます。 人は意識してないと忘れる生き物ですから。 この『うまくいっている人の考え方』の本の中から一部抜粋して紹介します。 自尊心とは 自分を愛し、他人と同じ様に自分も素晴らしい人生を創造するに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akinori33さんをフォローしませんか?

ハンドル名
akinori33さん
ブログタイトル
アキノリがブログ
フォロー
アキノリがブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用