ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「酒でストレス解消」がストレス解消法として決定的に無能な理由。
酒やめて1912日。お酒でストレス解消、みたいなことがよく言われますよね。私も酒をやめてからというもの、飲まなきゃストレス解消にならんやろ~などと言われることがあります。ただ私の飲酒時代は、ストレス解消のために飲むといった目的飲酒ではなかったのです。
2022/04/30 19:00
アル中かアル中じゃないかはそんなに大きな問題じゃない。問題は、といえば。
酒やめて1910日。先日、親族の会合があったのですが、私の妹夫婦はまあよく飲みます。彼らの息子であるところの私の甥が――こいつも大酒飲みなのですが、「あの人たち、マジよく飲むわ。大丈夫かいな」と心配するほどです。
2022/04/28 19:00
できれば若いうちに酒やめて、脳を飼い馴らしておくと後々効いてくるという話【今からでも間に合う人がマジうらやましい】
酒やめて1908日。私事で恐縮ですが、てか個人ブログなので全部私事なのですけど、私はフリーランスという立場で仕事しています。コロナ前までは事務所を借りていましたが、今は自宅での仕事です。一人仕事です。そういうやり方を数十年間続けてきたわけです。
2022/04/26 19:00
酒を飲み過ぎると肝臓が苦し紛れに出す酵素。実は同じようなものが脳からも出ているという話。
酒やめて1906日。ネット上でこのようなものを見つけてしまいました。有名なのかもしれないですが、私は初見です。いやいやいや怖いです。言うまでもありませんが、酒を飲むとき、身体の各部分がどのような反応するか擬人化したものですね。
2022/04/24 19:00
酒さんが、飲酒者をして「俺すげ~」にしてしまうメカニズムとは?
酒やめて1904日。開幕から不調のようだった大谷翔平選手ですが、さすがにここにきて本領発揮しています。そうすると必ず出てくるのがあの議論です。大谷がすごいからってお前がすごいんじゃないからねー、というやつですねー。
2022/04/22 19:00
酒というご褒美を設定してしまうと、それ以外の時間がまったく楽しくなくなるという構造的にして不幸な問題。
酒やめて1902日。思えば私が高校生の頃、教師の言うことは決まっていました。いわく、大学に入ればいくらでも遊べるのだから今は勉強だけしろ! 大学生活というご褒美があって、それを得るために勉強という努力があるという構造ですよね。
2022/04/20 19:00
酒飲んでると「次行こう」ができなくなる。この本当の怖さとは?
酒やめて1900日。ネットが遅いとストレスが溜まります。普通の人はどうするかというと、その原因を調べて改善策を講じるわけですよね、当然ながら。そして契約会社を代えるなら、通信速度や料金のこと、あるいは契約方法によるキャッシュバックの有無なども調べます。
2022/04/18 19:00
酒の地位低下はわかった。じゃ「酒で死ぬこと」の地位はどうなのよ、という話。
酒やめて1898日。先日、今年86歳になる父と話していて――そのとき父は飲んでいたのですが、そういやおじいちゃん(父の父・当然故人)て、酒飲んでたっけという話題になりました。父が言うには「あんまり飲んでなかったなあ」と。
2022/04/16 19:00
「一生飲めない」は本当に恐怖なのか。
酒やめて1896日。私が酒やめたとき、当初は「時限」のつもりでした。医者からも1年ぐらいは飲まないようにと言われていましたし、当然そのときは「んな馬鹿な!」だったけれども、ただ、一生飲めないとは思わなかったのです。
2022/04/14 19:00
【ヒッキー大勝利!?】「社交」の地位が低下している今、酒の地位低下も免れないよねという話。
酒やめて1894日。ヒッキー――それが物理的なものであれ精神的なものであれ、そのような主人公が新しい一歩を踏み出すといったテーマのコンテンツがあって、コロナの前まではちょっとしたブームだったような気もします。
2022/04/12 19:00
社会構造の変化というものをマジ実感しますよ。ということは、酒飲んでる場合じゃないのもマジ実感ですよね、あらためて。
酒やめて1892日。この稿は、断酒者としての、というよりも個人的な妄想の類なのかもしれません。ただしこの時期にどうしても書いておきたいことなので勝手に書かせていただきます。まあ個人ブログなので(汗)。
2022/04/10 19:00
ウィル・スミス平手打ち事件が示した「人類の分化」。当然、「酒」を媒介にしても起こってます。
酒やめて、1890日。ウィル・スミス事件における日米の反応の違いとはウィル・スミスの平手打ち事件が、いまだにネット上では話題になっていて、いろんな人がいろんなことを言っています。なぜ単なる平手打ち事件が「いろんな」になるかというと、やはり人
2022/04/08 19:00
日本ほど、いい意味で「酒飲んでる場合じゃない」社会環境はないと考える理由。
酒やめて1888日。世の中には情報商材というものがあります。恥ずかしながら私も購入したことがあります。このブログ開設にあたってですが、SEOのツボみたいなことを勉強しようと思ったのです。
2022/04/06 19:00
あの朝、見かけた「ご同輩」たちは今どうしているのだろう。余計なお世話ながら。
酒やめて1886日。飲んでいた時代は、朝、絶望とともに目覚めていました。とにかく朝起きて思うことは「死にたい」ですよね。そこまで行かなくても、すべてのことに対してやる気が出ないのです。
2022/04/04 19:00
花見について、断酒者として思うところを書かせていただきます。
酒やめて1884日。花見文化……はいいにしても、花見宴会ってどうなんでしょうねえと、まあ今さらですけど思ってしまう次第でありますよ。今回はそこのところについて、もうちょっと触れていきたいと思います。誰にも頼まれてはいませんけれども。
2022/04/02 19:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、danshu-blogさんをフォローしませんか?